• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎたかのブログ一覧

2023年04月08日 イイね!

BYDのATTO 3に試乗しました。

近隣に開店したので行ってみました。
開店直後ということで御祝いの胡蝶蘭がズラリとショールームを飾っていました。

受付で住所氏名などを記載したあと、
試乗できるか聞いてみたところ大丈夫そうなのでお願いしました。

インストラクターさんが助手席に同乗し5km程度の走行でしたが
戸惑うことなく試乗を終えることができました。

alt

数枚撮りました。
気になったのは非常信号灯、ここが定位置なんでしょうか??



alt
それにしても、タイヤが大きい(235/50R18、コンチネンタル製、製造国は未確認)。

・・って普段乗ってるのがミニキャブミーブバンだから…145/80R12でも86/84N(笑)。


因みに普通充電器は3基(ぱっと見です、現状一般利用不可とのこと)、
急速充電器は未設置でした。
敷地面積考えると厳しい感じがしました(24h稼働も・・)。

店舗のかたにお聞きしたところ、
充電カードも専用のものはないそうでeMPやZESP3などメーカー問わず契約できる充電カードを案内するそうです。

今度はひと回り小さいのも発売する予定なので、また試乗してみたいですね(個人的には小さいほうに興味があります)。


食わず嫌いのかたもいらっしゃるようですが、是非試してみてはいかかでしょうか?
お付き合いいただいたインストラクターさん、営業さんありがとうございました。
ちなみに来場記念品「LEDランタン」も頂戴しました(BYDロゴ入り)。

と、海外メーカーが活発に見える中で国内メーカーにも、もうひと踏ん張りしてほしいなぁ~と思ってしまった一日でした。

※一条線抹消部分ですが、ZESP3内容改定のリリースが出たためです(日産車のみ登録可能とのこと)。


Posted at 2023/04/08 19:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょい乗ってみました。 | 日記

プロフィール

「LEDヘッドライトの下部に…。こんなにバッチリとサプライヤー名があるなんて面白いです。車名の刻印とかキャラクター(ラパンのウサギとか)ってパターンは知ってましたが、サプライヤー名が裏側でなく表側にあるんですね〜、と今さらかな…(笑)。」
何シテル?   11/02 18:10
すぎたかです。よろしくお願いします。 電気自動車、2代(台)目になりました。 乗っているのは電気自動車ですが、 いわゆる普通の自動車(新旧問わず)も気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
ミニキャブミーブバン(10.5kWh)から乗り換えです。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
フォードkaの前に乗っていました。 10年くらいでおおよそ18万キロ乗りました。今までの ...
スバル R1 てんとう虫 (スバル R1)
ミニキャブミーブの前に乗っていました。 軽自動車で人が乗ってない車、ほぼ一人で使用。 後 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
三菱 ミニキャブ・ミーブバン10.5kWhタイプに乗っていました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation