• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イサム team C-EALs.のブログ一覧

2017年10月13日 イイね!

第3回 カーボン’sオフ 秋の陣❢

第3回 カーボン’sオフ 秋の陣❢さあ、いよいよ告知されました第3回カーボン’sオフヽ(´▽`)/~♪



告知されると段々と気持ちも入って来て、当日に思いを馳せワクワクドキドキしてきます。

今回は更にパワーアップして新たな同士の参加はもちろん、メンバー以外の参加もあるようで楽しみ倍増です。

詳しくは下記慎さんのブログを参照ください。

この記事は、第3回カーボン,sオフ!秋の陣 のご案内について書いています。


前回の様子はこちらを

https://minkara.carview.co.jp/userid/2410061/blog/39990272/




思い起こせば、今年2月にノリで始まったカーボン’sも知らぬ間に20人を超す大所帯に< ;`∀´>マジっすヵ!!




普段は僕を除く一部のメンバーのエロオヤジトークばかりが目立つカーボン’sですが、基本はやっぱり車好きの集まり。

車が好きな人なら初対面でもすぐに仲良くなってしまう。

今回はどんな出会いがあるか今から楽しみです(o ̄∀ ̄)ノ



みんカラグループ カーボン’sはこちらより

https://minkara.carview.co.jp/group/kinmiya/
Posted at 2017/10/13 10:53:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年10月03日 イイね!

いつもの撮影スポットで銀さんと❢

いつもの撮影スポットで銀さんと❢先日、銀プリ2さんより「そのうち例の撮影スポットに連れて行ってください」とお願いされました。

僕は近いのでいつでも大丈夫なのですが、銀さんは埼玉~東京を縦断してなのでなかなかその機会もないのかなぁと思っていたら、「明日仕事で横浜に行くので、ついでに寄っても良いですか?」と前日に連絡が\(◎o◎)/!

こんなに早く実現するとは❢

おびよしさんのサプライズ訪問に興奮し、久しぶりに銀さんに会えるワクワクに心躍らせながら気持ち良く眠っている間に、みんカラ上では人の事好き勝手言ってるし(笑)


丁度、仕事もけりが付いたころ無事に銀さんも到着。

折角なので、我が家で不二子様のご機嫌を取ってもらいつつな動画を見て頂いてから海老名に向かいました。




走行中は、銀さんのc63仕様の迫力あるフロントマスクに見とれながら"c63が3000ccぐらいなら絶対買うんだけどなぁ"とありもしない妄想を。

信号待ちのタイミングで手を延ばして撮ってみたらちゃんと✌してくれていたのね♡




海老名運動公園に着いて、暗くならないうちに先に撮影を。



















撮影に夢中になっていると、銀さんが一人で車の陰に隠れるようにして何やらシコシコ じゃなく拭き拭きと❢





本人真剣で全く気付いてない(笑)








撮影が済んだころ、ふじやまと君が仕事場から電車にて駆け付けてくれたので最寄り駅までお迎え。

駅でやまと君を待っている時に「ね~僕も行きたいんだけど~」と慎さんから電話が( ̄▽ ̄:)エッ

僕「慎さん 今日仕事ですよね~?」

慎さん「今終わったとこ。車無いから電車で行こうと思うんだけど最寄り駅どこですか?」

僕「いやいや、2時間近くかかりますって! 着くころには銀さん帰っちゃいますよ~」

慎さん「じゃぁ、おびよしさんに迎えに来てもらって車で行きます」

僕「大して時間変わらないでしょ(笑)」

慎さん「そっか~ じゃぁ諦めるか。じゃまた今度」

「なんてアクティブな人なんだ❢」と銀さんと車の中で大爆笑( ^∇^)

そうこうしているうちにやまと君も到着して3人で運動公園に戻って談笑タイム



腹が減ってファミレスに移動する時に、やまと君が銀さん号を運転する事になり、本人ワクワクドキドキ。見ているこっちは冷や冷やドキドキ(笑)

普段運転することのない高級輸入車を運転出来て良かったですね。
僕の中級輸入車で良ければいつでも運転してください"r(^^;) ポリポリ


ファミレスでも時間を忘れて話し込み、気が付けば銀さんが帰る時間を40分もオーバーしていて慌てて解散しました。何かいつも最後は慌ただしい様な( ̄ヘ ̄)ウーン

お陰様で2日続けて楽しい日になりました(* ̄▽ ̄*)
Posted at 2017/10/04 12:51:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年09月27日 イイね!

Nigthプチオフしてきました❢

Nigthプチオフしてきました❢
所属チームRiSINGの一大イベントも無事終了し暫くはイベントがないので、以前よりお会いしたかったみん友のHirokiKさんとプチオフを計画。


折角なら、「お知り合いの方もお誘い下さい」とお願いしつつこちらも、いつもカーボン’sでお世話になっている慎さんとおびよしさんに参加依頼。

横浜某都筑PAに20時集合!



スマホではまともな写真が撮れなくて残念(T_T)

初めてお会いするHirokiKさんのM3にカーボン’s組三人は目が釘付け(゜.゜)

あっちにもこっちにもカーボンパーツだらけ。

もう、よだれダラダラものでした。

やはり、BM乗りにはMは憧れ‼



4人でまったり談笑しているとHirokiKさんが、「コブタロさんがすぐそこまで来ていて迷っているみたい」と。

コブタロさんと言えば、つい前日みん友になって頂いたばかりで、機会があれば是非お会いしたかった方。こんなに早くにお会いできるなんて思ってもいなかったので飛び上がるほど嬉しかったです。



なんとか、コブタロさんも合流して凄いお車を拝見していると高速警察のお巡りさんが「チョット通報があったんで来ました~。ここで何をされているんですか~?」と職質(;´Д`)

別に、悪いことをしている訳ではないので毅然と対応(内心ビビりまくり)((笑))

お巡りさんも形式的な書類に書き込みだけしてお帰りになりました。

HirokiKさんのM3に感動した直後、コブタロさんまでM3か!っと思ったら「これはM3じゃないんですよ~」とコブタロさん。言われなきゃ全然わからない。M3オーナーのHirokiKさんも「これはわからないよ~」とおっしゃってました。



兎に角、カッコイイ車を前にスーパーカーに憧れていた子供の頃に戻ったようで、自分もいつかはこんな車に乗りたいなぁと夢と股間を膨らませる僕でした(爆)



楽しい時間はあっという間に過ぎ、気が付けば午前0時。
翌日も朝早いのでお開きと致しました。

参加頂いた皆様、楽しい時間をありがとうございました。


楽しい仲間が集う秘密結社カーボン’s
誰でも参加自由ですので気軽にご参加下さい。
https://minkara.carview.co.jp/group/kinmiya/
Posted at 2017/09/27 12:12:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年09月21日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレミアム洗車セット】

Q1. 普段どこでカーケア用品をご購入されますか?
回答:ケースバイケース

Q2. カーケア用品を選ぶ際、一番重要視される点はどこですか?
回答:コスパ


この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレミアム洗車セット】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/21 13:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月19日 イイね!

RiSING OFF~pit in APG 完結❢

RiSING OFF~pit in APG 完結❢
告知をしてから一か月❢

遂にこの日がやってきました( ̄0 ̄)/ オォー!!

新生RiSINGとしては初めてのビックイベント✌

当初予想していたより反応が薄く一時はどうなることかと気が気ではありませんでしたが、「大勢でカートを楽しみたい」と言う気持ちを共有する参加者様も呼び掛けに協力して頂き何とか開催にこぎ着けることが出来ました。

当初は、晴れの予報が台風の接近により微妙な天候になり、折角楽しみにされていた参加者様方も気を揉まれた事と思います。

勿論、我々も皆様にご迷惑を掛けてはならないと必死で連絡を取り合ってはおりましたが、降るか降らないかの微妙な予報に当日の朝まで結論を出せずご心配をおかけしました。
私も朝3時半頃より天候が気になり、寝るに寝れず4時過ぎにはベッドから出て天気の確認をしてました(^^ゞ

てるてる坊主の効果があったのか無かったのか、判断時には霧雨程度だったので開催決定になってひと安心(V^-°)イエイ!

9時開場の予定でしたが、7時半には「到着したよ~」との連絡も(´・ω・`;A) アセアセ
仕事中だった私は、近くのホテルに先乗りしていたリーダーに連絡を取り急いで向かってもらいました(笑)



主催者が参加者様より遅れると言う失態を犯してしまいましたが、その辺は余りに想定外な出来事ゆえ大目に見て頂き、取り敢えずこの日のために用意したのぼり旗を立ててこれから来られる方々をお出迎え。

受付開始時間には全員集合と思いきや、私はいつもの通り仕事を終わらせてからの合流なので遅刻参加です|;´・ω・`|ゞ スンマセン






受付風景はこんな感じ






全員の受付が済んだらご挨拶とドライバーズミーティング。
この時ばかりはみんな真剣に説明を聞き入ってます。








そして、いよいよ本日お世話になるカートと御対面。






みなさん興味津々。






だんだんと気分も高まってきます。
準備が整うまでは暫しの歓談。お菓子も用意しましたよ~(@^∇^@) わぁーい






精神統一を図るUMA君(笑)






コース状況をチェックする方々も。






こちらは、私の大切な仲間たち"カーボン’s"の会長とRedさん親子。
このカートのために埼玉から片道5時間かけて駆け付けて下さいました。
今回最年少エントリーのRedさんのお子様は中学生にして初めてのカート体験。
カートは体重が軽い方が有利だと言うので周りの大人たちを蹴散らしてやって下さい"(≧0≦*)ノ"""






空いている時間を利用してお昼ご飯の注文受付。
併設されている食堂と仕出し弁当と選択可能。
ありがちなレジャー施設と違って驚くほどリーズナブル(^-^)v






料理発注の集計❢
スタッフが少ないのでなんでもやらないと・・・(;´Д`)ウウッ…






カートに乗るのに必要なものは殆ど無料レンタルがあるので手ぶらで来ても大丈夫です。






おっと~ 何か揉め事ですか?
いやいや、我がチームの仲良しカップルです♡






そうこうしてる間に準備は着々と進み






緊張感も高まってきます。






タイムアタックは間隔を開けて一台ずつコースイン。
合計9台で1グループとして15分弱走行。






遅刻参加の私は、タイムアタックには間に合わないから代理でカーボン’sの慎さんに乗ってもらう予定でしたが、運よく第4グループの出走直前に滑り込み思いがけず走れることに。慎さん間にあってしまってスミマセン(笑)
で、ビビりながらもニコニコ顔でピットアウト。






全員走り終えたところでタイム集計。

そして、モニターに結果が映し出されるとみんな自分の順位を確認。
因みに、私は24位のシンサン(仮名)です。
36台中24番目はどうなの?って順位ですが自分的には大満足です。






1~9位   Aグループ
10~18位 Bグループ
19~27位 Cグループ
28~36位 Dグループ

みんなそれぞれの出走順位を確認。






後半は、Dグループよりレース開始です。



ヘルメットにカッパで誰が誰だかわかりませんがごちゃ混ぜの走行シーンを❢














緊張のCグループのスタート直前シーンはカミサン撮影。
矢印が6番グリッドの私。
























レースもトラブルなく無事に終了して、集計中にずぶ濡れになった服をお着替え。
さっぱりしたところでお昼ご飯。



美味しい昼食をいただきながら談笑。
お腹も落ち着いてきたころにAPG様よりレース結果の発表および表彰式が執り行われました。
Dグループは2回乗車の方がメインのため表彰なしで。




Cグループは何と・・・
2位になっちゃいました< ;`∀´>マジっすヵ!!






Bグループは・・・
スタッフに導かれて登場したのは( ̄▽ ̄:)エッ






そうです。一人並々ならぬ精神集中をしていたUMA❢
みなさん大爆笑でした。






そして、最後は総合優勝のかかるAグループ。
やはり経験者が集まるAグループは私のような素人が見ても違いが歴然とするほど上手な方ばかりでした。






シャンパンファイトは折角なので外でやろうと、小雨の降る中 表彰台に移動して、APG様が用意してくれたシャンメリーで本格的に❢






最後は記念に集合写真をパシャり。
この写真は我々にとっての勲章みたいなものなので無修正で出させてください。
って言うか今まで顔を隠してきた意味ないじゃん(笑)




今回、我々のようなどこの馬の骨とも解らない奴らの呼び掛けに賛同してくれた大切な仲間たちに感謝です。




この後は、RiSINGからお集まり頂いた皆様に感謝の意を表しまして、ささやかなお楽しみ会を開きました。

産みたて卵争奪じゃんけん大会❢

大人のお楽しみグッズが当たるロシアンルーレットクッキー❢



見事ゲットされた方々、おめでとうございました。

このブログに掲載しております画像は、私のみん友であり、尊敬するアマチュアカメラマンのとろたまさんに撮って頂いた物を使用しております。

とろたまさんはドライビングテクニックも格別で、予選2位、総合3位(優勝よりもバトルを優先)の結果で私にとって憧れの存在です。

本来でしたら、チームの撮影担当者が来る予定だったのですが、仕事が入ってしまい急遽お願いしたにも関わらず快く引き受けて頂きありがとうございました。
いずれこの御恩は新鮮産みたて卵で返させて頂きます(笑)


最後になりましたが、今回参加いただいた皆様および参加者集めにも協力していただいた皆様に心より感謝申し上げます。

我々の無理な申し出にも融通を利かせてくれたAPG様。
お陰様でカートオフを成功させることが出来ました。
本当にありがとうございましたm(__)m


オートパラダイス御殿場
http://www.apg-kart.com/

All genre car club RiSING
https://minkara.carview.co.jp/group/rising/



このブログを見て次回は参加しても良いよと言う方がいられましたら、いつでもRiSINGメンバーに連絡ください❢

それがまた、次回への我々の励みとなり力となりますので・・・(*^^*)/


















Posted at 2017/09/19 11:39:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「Sticker Tune http://cvw.jp/b/2410061/46943157/
何シテル?   05/08 15:06
ニックネーム変更しました 最近は車いじり皆無で写真ばかり撮ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボソッと告知。。。 オフ会情報♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/15 18:34:50
マツダ RX-7 黒豹FD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 05:59:18
BMW 3シリーズ セダン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 19:15:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 328i Mスポ 運転が楽しくなる車です

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation