• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ただをくんのブログ一覧

2015年07月18日 イイね!

かすりもしない…

ここ最近のニュースは、安保法案や国立競技場の話題が目立ちますが、タカタ製エアバッグの件聞きません…



いきなりですが、ウチに有るオデッセイのハンドルです。
エアバッグ付きのハンドルには、小さく”AIR BAG”のロゴが有りますが、このオデッセイはエアバッグ有りません、、

タイトルに書きましたが、オデッセイに関しては対象にもなりませんね…(笑)
ちなみに、今のクルマにはエアバッグ他、ABSも標準装備が有りますが、このABSも有りません…(笑)

何故、これらがウチのオデッセイには無いのかですが、実はオプションでは設定が有ります。
しかし、



えと…その前に、写真は当時のカタログですが、ウチに有るオデッセイは、2名→3名→2名の7人乗りタイプです。

で、何故エアバッグとABSをオプションで選択しなかったかと言うと…



写真見づらくてスミマセン(; ̄ェ ̄)
グレードは『S』で7人乗りオプション未選択だと、車両重量1,500kgになります。
これに、一つでもオプションを選択してしまうと車両重量1,510kg以上になり、重量税が変わってしまうからなんです…

要は、税金対策ですね〜(^ω^)♪


まっ、今年の8月で登録から20年になるので、重量税に関しては増税(13年経過)の増税(18年経過)になってしまってます…( ;´Д`)
Posted at 2015/07/18 23:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月17日 イイね!

疲労が…

週末になるにつれて、疲労が蓄積しませんか?
昨日の夜に、ブログ書きながら寝落ちしてしまいました(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ
携帯握ったまま(笑)


話し変わりますが、最近は夕方になっても暑いですよね( ;´Д`)



帰宅中の写真ですが、気温がまだ28℃有ります。
ですが、家に帰る時はこんな感じに…



写真はイメージですが、帰宅時では窓とサンルーフは半開です。

えぇ、エアコンOFFです(笑)
走っている時は丁度良い感じですが(^ω^)、信号とかで停まっている時は暑いです( ;´Д`)

勤務先が田舎と言う事も有り、通勤では殆ど走りっぱなしですので、丁度良いのですが、、



いきなりの雨は困ります…(; ̄ェ ̄)
今週はこんな感じの天気ですので、窓とかを開けたり閉めたりの繰り返しですね(笑)

窓を閉めている時は、車内が蒸し蒸しですのでエアコンON♪

要は、、

窓開→雨降り→窓閉→エアコンON→雨止む→エアコンOFF→窓開

という事ですね…


面倒くさっ‼︎

(笑)
Posted at 2015/07/17 23:32:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年07月14日 イイね!

月々 1,429円

7月11日に群馬県に有る、よしおか温泉にて開催されました”リーフオフ会”に行った時の往復した時の感想です。





タイトルの、『月々 1,429円』っていうのは、日産ゼロエミッションプログラムの”ライトプラン”月会費なんです。

我が家はその”ライトプラン”でして、充電に掛かる費用を0円で『走行距離422km』を走ってみました。




写真は出発時ですが、当然ながら満充電です。
ちなみに、途中充電した時の写真は殆ど有りません…(; ̄ェ ̄)

自宅からアクアラインに乗り、首都高速環状線〜外環に行く予定でしたが、、
自宅を出る時にナビゲーションで”よしおか温泉”をいきなり目的地に設定してしまったので、高速乗るなり、ありとあらゆる高速出口を案内ばかりするので高速を途中間違えてしまうと言うハプニングが…(笑)
ですので、首都高速環状線から首都埼玉新都心線に入り、埼玉市内に自動的に放り出されます(笑)下道に降りたので、埼玉日産大宮店に立ち寄り充電しました。
ここまで、自宅から約90kmでバッテリー残45%
お店の方に一言入れて、トイレと下の子のオッパイタイムを済まし、群馬までの経路を調べて頂きました。
30分充電にて、約90%まで復活。
少々遠回りですが東北自動車道が近いとの事で、岩槻インターから北を目指します。
東北自動車道〜北関東自動車道〜関越自動車道のルートで…

東北自動車道は少々ハイペースで走りましたが、北関東自動車道に入りバッテリー残量が怪しくなって来たので、ここからはトラックの後ろを走り80〜90kmペースにて関越自動車道を目指します。

目的地の”よしおか温泉”には、関越自動車道の渋川伊香保インターが近いのですが、バッテリー残量が15%以下でしたので、一つ手前の前橋インターで降ります。

ここから目的地を目指しますが、この時にはバッテリー残量警告が点灯していたので、途中に有る”日産プリンス群馬渋川吉岡店”にピットイン。丁度充電スペースが空いていました(^ω^)♪
埼玉日産大宮店からここまで約130km。

写真は8%になっていますが、この後7%に…
残念ながら写ってませんが、走行可能距離の部分が『ーーー』に。初めて見ましたね(笑)


っと、そしたらなにやら視線を感じて、振り向いたらなんと、お店のスタッフの方3名がお出迎え‼︎
どう見ても、リーフで充電スペースに停めて居るので、充電目的て分かるのにこの対応に驚きです(゚o゚;;しかも、充電のセットまでして下さり、又、店内へ案内され飲み物まで頂きました(^ω^)♪
いやはや、日産プリンス群馬渋川吉岡店さん、凄いです‼︎
ありがとうございました_| ̄|○

気分上々で充電も85%まで持ち直したので、そこから約5分程にて目的地に到着〜。12時半過ぎてました…( ;´Д`)

帰路は、前橋インターから関越自動車道を上り所沢インターにて充電の為、高速を一旦降ります。
埼玉日産新座店にて、充電。よしおか温泉から約100km、バッテリー残量24%でした。
ここでは20分程充電して、バッテリー残量72%、走行可能距離約120kmですので、自宅まで充分ですね。

ここからは、首都高速からアクアライン経由で自宅です。
最後に寄った埼玉日産新座店〜自宅で約85kmでした。

往路は、約5時間
復路は、約4時間
でした。往路に時間が掛かったのは、遠回りしてしまった分ですね。
高速パーキングでの充電であれば、恐らく1時間は短縮できるのではないかと思います。

行きは遠回りしてしまいましたが、片道200km弱、関越ルートで往復するのであれば、往復一回ずつの充電で行けそうですね。
しかし、ライトプランでは高速パーキングでの充電だと、確か1,500円でしたので課金を避けるなら必然的に高速を降りないといけません。。
現在はスタンダードプランが必要ではないのでライトプランですが、アクティブに行動するならやはり、スタンダードプランですね。
今回の様に、一旦高速を降りるのは時間も掛かりますし面倒でした…。余り”ライトプラン”について取り上げられないので、参考にブログにて感想してみました。

24時間稼働の日産充電器も増えてきた様なので、『どんなに遠くても、下道で行くぜ〜!』的な場合は、ライトプランで全然OKですね(笑)
Posted at 2015/07/15 13:11:03 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年07月14日 イイね!

今日の色々…

今日は、エクストレイルにて帰宅〜♪
燃料が半分になったので、いつものスタンドへ…





少し前まで雨だったり、最近では暑かったりで、通勤では常時エアコンONでした。
そしたら、13km/Lまで落ちるとは…(; ̄ェ ̄)
予想外でしたね〜(笑)

夕飯に、群馬のよしおか温泉で買ってきたトマトを頂きました。

所謂(いわゆる)”フルーツトマト”になると思いますが、これが美味しいの〜♪( ´θ`)ノ
買って正解でした。
ナスも買いましたが、美味しかったですね〜(^ω^)
妻が、調理してくれました(^ω^)♪


最近では、会社の駐車場に設置されている自動販売機に張り付いてマス、、






おねだりでしょうか?
贅沢ですね(笑)


又、これはご存知でしょうか?



ちょっと面倒な”チョコボール”です。
お暇な時にでも、どうぞ…(笑)
Posted at 2015/07/14 00:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月13日 イイね!

753です。

タイトルは、BMW様のグレードでは有りません(笑)

753i的な…(笑)


冗談はさて置き、
昨日は、上の子の七五三前撮りに写真屋さんに行ってきました♪



前撮りキャンペーンが昨日まででしたので、お店の中は賑やかでしたね(^ω^)
朝8時からの一番乗りからスタート。寝不足気味でしたが、この日を楽しみにしていました(^ω^)♪



僕も和装を羽織りましたが、恐らく結婚式以来かな…(笑)
自然と背筋が伸びますね。



下の子も、お揃いで和装です\(//∇//)♪
撮影の際は、よだれ掛けは外しましたよ(^ω^)


頭のアップです。普段から何故か、髪が立ってます。
昨日の群馬に行った時も、言われてましたね〜(笑)



後半は、上の子がドレスを着ての撮影でした。
上の子が大好きな、アナ雪の女王様の格好です。相当ご満悦の様で(^ω^)♪

子供がメインですので、スタジオにはぬいぐるみなどあちこちに沢山居ました。
定番のミニーちゃんも端の方で見守ってくれてました♪



ちょっと、お疲れ気味かな…

夕方には、僕もお疲れ気味でしたので、実家で寝てしまいました(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ

では、、
Posted at 2015/07/13 13:33:36 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ねも~ さん、オフ会お疲れ様でした。
同じカラーですね😊✨
僕は仕事の為、行けませんでした😢」
何シテル?   06/04 16:28
自称、クルママニアです。あくまで、自称ですが… 現在、3台のクルマを所有しています。 オールマイティーなオデッセイ。 もの静かなリーフ マニュアルミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥデイのフェールストレーナー取替え🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 09:31:59
燃料ポンプ リコールポンプ導入と、センダーユニット新品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 21:55:55
karonさんのホンダ トゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 10:38:01

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
我が家のリムジンです。 長女の誕生に伴い、義父より譲り受けました。 我が家に来て16年、 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
JA2型トゥデイで、グレードはXTiのオートマチックです 東京ワンオーナー車で、購入時9 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルにのっています。 2013年11月3日注文して、2014年2月16日納車し ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2014年の12月にエクストレイルのオイル交換の時に、冷やかしで試乗させていただいたら、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation