• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ただをくんのブログ一覧

2015年06月19日 イイね!

2009年のニッサン…

タイトルは、2009年の東京モーターショーでの日産で配布していたカタログです。




内容は、電気自動車=リーフの販売予告になってました。

2009年と言えばハイブリッドで、ホンダインサイトとトヨタプリウスが睨めっこしていた時だったと思います。
そんな中で日産は、電気自動車と言うジャンルを選択したと言う事なんですね。




ほとんど市販モデルと違いないのですが、ドアミラーの形状が異なってます。
市販版ではK13型マーチと同形状のドアミラーですが、この写真ではスマートな形状になってますね。

出来る事なら、ウチもこのドアミラーにしたいです(笑)



アンテナの形はいわゆる”シャークアンテナ”になってます。が、サイズはコンパクトになっておりスマートな印象を受けます。
又、ホイールは市販型とデザインは同じ様ですが、切削加工を施されています。


内装では、



カップホルダーの部分が蓋をされていたり…




メータやナビゲーションでは、全て英語表記になっているのが良いなと思います。

若干ですが、市販型とは違いますね〜。

下の写真は、EVライフを紹介しています。





しかし、ウチがこの後にリーフを購入するとは考えてもいませんでしたね…(笑)

Posted at 2015/06/20 00:16:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年06月18日 イイね!

お宝⁉︎

幼い頃からクルマは好きでしたが、F1とかのレースには余り興味が無かったですね。。
しかし、唯一所有しているレースカーの本が有ります。これは確か、高校生の時に購入した本だったと。想像以上に高かったので、親にねだって買って貰いましたね(笑)






シャパラル写真集♪
ご存知の方も居るかと思いますが、アメリカに有った有名なレースカーメーカーです。
シャパラルの歴代マシンを細かく紹介して居ます。


シャパラルで有名なのは、この『2J』と呼ばれるモデルですね。
とてもユニークな外観と機能を有していまして、『真空掃除機』と言う名前で呼ばれていたそうな…(笑)
しかし、残念な事に規定違反により短命に終わってしまいました。。




また、後半では当時の内容も記載されており、読みごたえが有ります(^ω^)


今は自宅にて保管して居ますが、実家建て替えの際に片付けをしていたら、出できまして、、、すっかりこの本の存在を忘れていたと言う…(笑)

現在購入可能かは不明ですが、僕にとってはお宝ですね(^ω^)
ちょっとした、お宝自慢でした。
Posted at 2015/06/18 23:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月18日 イイね!

昨日は…

久しぶりに、エクストレイルに乗りました。



エンジン始動直後の写真。
特に何時もと変わり無いのですが、ディーゼルサウンドにうっとり♪( ´θ`)


そもそもディーゼルが好きになったきっかけは、小学生の頃、家のクルマが点検の代車でほぼ毎回Y31型セドリックでしたが、そのセドリックがディーゼルでして…
RD28て言う6気筒エンジンでしたが、他のディーゼルエンジンとは違い、始動からスムーズな感じが何と言うか…心地よいみたいな…(笑)セルスターター音とか、当時から好きでしたね〜♪
いつかはディーゼルに乗りたいと思ってました。ちなみに最初に乗ったのディーゼル車は、自動車教習所の日産クルーのディーゼルでした。これも、RD28型でしたが運転教習の時は楽しかったでした♪

しかし、今思えば本当にディーゼル車に乗れるとは思ってませんでしたので。エクストレイルの納車の日までは待ち遠しかった…なんせ3ヶ月半待ちましたからねぇ(; ̄ェ ̄)




家に帰る前に、一服がてらエンジン音に、萌え〜♪( ´θ`)

今日の新聞記事です。


三菱、マツダに続き、トヨタがディーゼル復活ですね。


あれ、日産は…?
(笑)
Posted at 2015/06/18 13:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月16日 イイね!

ハガキ

少し前に、エクストレイルとリーフの点検案内のハガキが来ましたが、また送ってくれました。



半年又は5000㎞だったと思いますが、現在の延走行距離は2400㎞程ですね。
ハガキにも書いてありますが、距離が満たない場合も点検実施下さいとの事です。
どっち道良い機会なので、久しぶりに日産に行く予定です。ですが…

7月はリーフの点検
8月はエクストレイルの点検…

連チャンの点検ラッシュ(笑)
エクストレイルは、オイル交換がちょうど交換時期になりそうですので、グットタイミングです。

そして…



電器屋さんからの、ハガキです♪
寝室にエアコンを設置して、1年だそうです。
思えば、設置してから3回位しか使ってないような(; ̄ェ ̄)去年の秋からコンセント抜いてますしね…

何と言うか…ちゃんと動くのか心配ですね…(笑)

しかし、こう言うハガキって嬉しいですね〜(^ω^)♪なんだか、安心感がある気がしませんか?

では。
Posted at 2015/06/16 23:37:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年06月15日 イイね!

ドライブレコーダ

5月9日リーフに取り付けしました。
運転席から本体が見えなくて、週末に少しだけしか乗らなくて、忘れん坊故に放置状態でした(; ̄ェ ̄)



リーフ購入の際に、日産よりプレゼントして頂いたブツですね。”安心の日本製”ですので、安心です(^ω^)♪




中身は意外にシンプルなんですね〜。


シガーソケットに差し込むだけで使えますが、配線諸々が見えてしまうのが嫌でしたので、以下の物を調達して取り付けしました。



ヒューズから分岐して、ソケットから電源も貰いました。
作業中の写真です。



ぐちゃぐちゃです…(笑)

付けた後の感想は見出しにも書きましたが、運転席からは全く見えないので付けた感は有りませんでしたね。。


写真は助手席からで尚且つ、ミラーをどかして撮りました。
運転席しながら見たりする物では無いので、視界に入らない様に取り付けました。

本来の目的を果たしてくれれば、良いと言うことで…。
Posted at 2015/06/15 23:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ねも~ さん、オフ会お疲れ様でした。
同じカラーですね😊✨
僕は仕事の為、行けませんでした😢」
何シテル?   06/04 16:28
自称、クルママニアです。あくまで、自称ですが… 現在、3台のクルマを所有しています。 オールマイティーなオデッセイ。 もの静かなリーフ マニュアルミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥデイのフェールストレーナー取替え🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 09:31:59
燃料ポンプ リコールポンプ導入と、センダーユニット新品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 21:55:55
karonさんのホンダ トゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 10:38:01

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
我が家のリムジンです。 長女の誕生に伴い、義父より譲り受けました。 我が家に来て16年、 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
JA2型トゥデイで、グレードはXTiのオートマチックです 東京ワンオーナー車で、購入時9 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルにのっています。 2013年11月3日注文して、2014年2月16日納車し ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2014年の12月にエクストレイルのオイル交換の時に、冷やかしで試乗させていただいたら、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation