• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ただをくんのブログ一覧

2015年06月14日 イイね!

昨日は休日、今日はお仕事〜

と、言うことです(笑)

え〜、昨日はコストコ川崎店に家族でお買い物でした♪
写真は撮りませんでした…またブログに写真がアップ出来ないと思って…(笑)
主に食材を買いだめしましたが、ついでにカーシャンプーを購入しました。



あ…写真アップ出来ましたね(^ω^)

良い物かどうかは不明ですが、お試しでチョイスしました。と言うものの、これしかありませんでしたが…(笑)

帰りの際に妻が『充電大丈夫?』と言うので、ナビゲーションで調べてみたら帰れずアウトでしたので、最寄りの日産にて充電しました。


全然写真撮りませんでしたが、リーフがウチのを含めて少なくとも5台は有りました。
しかも、エアロスタイルが2台も有ったのには驚きでしたね。内1台は個人車と思われますが、ボディカラーは白色でミラーが赤色になっているエアロスタイルが居ましたが、カッコ良かったでした…(^ω^)
リーフ購入時にはエアロスタイルも迷いましたね。。

充電は10分そこそこで切り上げたので、帰って来てから自宅充電♪




ここ最近、バッテリーに優しい普通充電にしていま〜す。


タイトルにありますが、残念な事にお仕事でした。
今日、袖ヶ浦サーキットにてEVレース開催でしたが、惜しくも間に合わず…(;´Д`A

ですので今夜は、ふて寝します…

では、
Posted at 2015/06/14 22:31:38 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年06月12日 イイね!

色々…

タイトルは適当です(笑)

こないだ仕事中のお昼休憩での一コマ。



ブラックではないエクストリーマです。
良い絵だな〜って思ってましたので、パチリしちゃいました。
エクストレイルのエクストリーマてカッコいいですよね〜♪

ちなみにここは、サーフィンでは有名スポットでして、週末になるとごった返してます。平日はがらがらなので、休憩スポットとして、丁度な所です。


ウチのエクストレイルが18,000㎞超えたので日産ドライブコレクターのコレクションが一つ増えました。


ブラジルまで行って来ました(笑)
ブラジルて遠いんですね〜。しかも片道ですからね。。仮に道路が有っても、行くのはとても至難かと…(笑)


さっき群馬に有る『よしおか温泉』まで自宅からの距離を調べてみました…



リーフで行く予定ですが、なんと177㎞もあるとは…大丈夫かな…(・_・;
リーフのZESPはライトプランなので、高速道路のパーキングでの充電は考えて無いので計画して行かないといけませんね(笑)
行きは自宅で満充電していけば問題無いと思いますが、問題は帰りかと…
恐らく、途中で高速を降りて日産で充電してから帰るルートになると思われます。
ですが、こういうのも今から楽しみでなりません(^ω^)♪一ヶ月後が楽しみです。



最近めっきりだめだめだった、みんカラアプリが、今日は絶好調なので助かります。ブログに写真が全然載せられなかったので…
こういうシステム的なのが苦手なので、一旦駄目になるとお手上げです(笑)このまま何も無ければいいのですがね…(; ̄ェ ̄)
Posted at 2015/06/12 22:46:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年06月10日 イイね!

梅雨時ですので…

エクストレイルから、窓ガラスの撥水のご案内が来ました。



そして、これも来ました。



8月にエクストレイルの点検の案内が届きました。しかし、7月には…



リーフの点検が…(笑)

7月と8月とで、2ヶ月連チャンで日産に行く予定です♪
Posted at 2015/06/10 23:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月09日 イイね!

マシンの愛車紹介⁉︎

こないだの休みの日に、お庭の芝刈りを行いました。
お庭は、さほど広くはないのですが、”マシン”を使えばあっと言う間です。

では、マシンの登場です。





ロータリー電動芝刈り機♪

何年か前に頂いたカタログギフトから、チョイスしました。
これが無かった時は、丸一日かけてハサミでやっていたので、とても重宝してます♪

前方に有るグレーのダイヤルにて、車高調整が出来る様になっていまして…
って、違いますね…(笑)

前方に有るグレーのダイヤルにて、芝の高さを調節出来ます。シンプルながら、よく出来てます。



白色のアジサイが綺麗だったので、さっぱりした芝と一緒にパチリ。
終わった後の達成感は、たまりません(^ω^)♪お風呂上がりの外で飲むビール(発泡酒ですが…)はまた格別でした♪

ついでに、これを散布しました。


芝に生えた雑草をむしるのは大変だったので、お試しで蒔きました。
正直余り期待してませんが。。

暫く様子を見てみます。




Posted at 2015/06/09 23:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月09日 イイね!

オデッセイ足廻りその他…

我が家のオデッセイの足廻りについての色々を紹介します。

ショックアブソーバーを変えるきっかけは、インチアップでした。
元々15インチのホイールから17インチの変更に伴い、それまでは偏平率65のタイヤから、50タイヤに変更したらまともに走れない状態に…(汗)
今までの純正ショックアブソーバーがへたっており、路面の凹凸の場面だと跳ねてしまい、非常に危険でした。
そこで、ネットショッピングで探しましたが、ほとんど製造中止になってました。中古品を買い、それをオーバーホールして使用する事も考えましたが、予算が…と言うか妻が首を縦に振ってくれませんでした(笑)
そこで、以前乗っていた三菱のクルマで実証済だった、ノーマルスプリングにカヤバのNEW SRスペシャルをチョイスしました。
足廻りを変更する作業は自分で行う事は決まってましたので、これをオークションにてゲットしました。


オークションだと、軒並み万超えでしたが少しの汚れが有るとの事で破格(?)の5千円で落としました。とは言っても、他に入札者が居なかったので開始価格のままでしたが…(笑)

そこで、久しぶりのこのアイテムの出番です。


スプリングコンプレッサ♪
独身時代でバブリーの時に買ったアイテムです。もう覚えてませんが、良い値段したと思います。エアツールも使える物ですね。
三菱時代には大分お世話になりましたが、何年振りかに箱から出したら、ほとんど錆びていなかったと言う…高いだけの事はありますね〜(笑)

”クルマ弄り”の楽しさはおすそ分けしないといけないので、クルマ整備が本職のプロである友人の手を借りました。
勤務先の工場が空いているとの事だったので、場所と工具までお借りして取り替えました。

フロント部分

リヤです。

全体写真

フロントのアップです。

おまけ写真です(笑)


交換後は、以前の様な跳ねてしまう事が無くなり、とても安定しました。
作業自体は、2011年の9月に実施しましたが、今もバツグンの安定性は変わっていませんね。
まだ当分はこのままですが、へたって来たら次は車高調整式が欲しいですね…(笑)
恐らく、その頃は今よりこの型のオデッセイ用車高調整式は入手困難になっているかも知れませんね…(汗)


しかしクルマ弄りって、楽しいですね〜(^ω^)
来年あたり、このスプリングコンプレッサーがまた活躍するかもしれません…(^ω^)

まだ、未定ですが…


Posted at 2015/06/09 01:07:42 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ねも~ さん、オフ会お疲れ様でした。
同じカラーですね😊✨
僕は仕事の為、行けませんでした😢」
何シテル?   06/04 16:28
自称、クルママニアです。あくまで、自称ですが… 現在、3台のクルマを所有しています。 オールマイティーなオデッセイ。 もの静かなリーフ マニュアルミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥデイのフェールストレーナー取替え🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 09:31:59
燃料ポンプ リコールポンプ導入と、センダーユニット新品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 21:55:55
karonさんのホンダ トゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 10:38:01

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
我が家のリムジンです。 長女の誕生に伴い、義父より譲り受けました。 我が家に来て16年、 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
JA2型トゥデイで、グレードはXTiのオートマチックです 東京ワンオーナー車で、購入時9 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルにのっています。 2013年11月3日注文して、2014年2月16日納車し ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2014年の12月にエクストレイルのオイル交換の時に、冷やかしで試乗させていただいたら、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation