• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクト0101のブログ一覧

2023年10月10日 イイね!

相変わらずの日々、、、

皆さん、こんにちは。
オクトです。

相変わらずの日々を送っています。
なーんもする気が起きなくてなーんも楽しいことがありません。
この三連休もなーんも予定が無くて、というか。
土曜日の時点で三連休だと気付きました。。。
カレンダー気にしてないとこうなりますね^^;

初日。
朝4時過ぎに目が覚めてしまったのでどうしたものか。。。
とGoogle Mapを見ていたらこの山が目に入ったので取り敢えず予定も無いし
そこを目指して無理やり出掛けました。

家から1hほどで行ける低い山


この先は登山者用の道しかありません。

ま。
ただ行って帰ってきただけなので3hほどでしたけどね。。。
もう少し歯ごたえのあるワインディングロードを走りたかったですが、
三連休に遠出するほど気力はありません。
だってどこに行っても絶対に混んでるじゃん(T_T)

ということで帰ってからお仕事してました。


そして翌、日曜日は一日ゴロゴロ。
ホント無気力になっています。。。


最終日はもうね。
思い立ちました。
車でも見に行くか!とね。

私のポルシェは私が自分のために。
私の好みを表すためにオーダーしたもの。
なので思い入れがあります。
2日前に久しぶりに運転して再確認しました。
それでもやはり今は辛いなぁ。と。

乗り換えることなど考えていなかったけど、
何か行動して無理やり気持ちを切り替えないといけないのかもしれない。
そう考えたんですね。

ということで急遽電話して車を見に行きました。
写真はありませんが、フェラーリとランボルギーニを。
この2つなら気持ちを切り替えられるかな。と思ってのことです。


正直言ってランボルギーニはイメージが良くないので絶対に買わないリスト。
に入っていました(^_^;)
でも、今ならそれもありかな?
と思って見に行ったんですよ。

第一印象(見た目)はまぁこれがランボルギーニだよね。
っていう感じで感動はありませんでした。
でもね。
シートに座らせて頂き、エンジンを掛けさせて頂いたらゾクゾクしました。
そして、「少し吹かしていいですよ。」
とお許しを頂いたのでアクセルを踏ませていただきました。
その瞬間にドキドキに変わりましたね。
これはヤバいと。
これは楽しそうだと。
私の記憶だと、これだけで「運転してみたい!!」
という気持ちにさせられた車はそう多くありません。
自分に驚きました。
まさかランボルギーニがその気持にさせてくれるなんて。。。
と。

その後はフェラーリ。
そこでもシートに座らせて頂き、エンジンを掛けさせて頂きました。
これもまたスゴい音でした。
興奮しましたね。
当たり前ですがポルシェとはまた違う音。
最高です。
しかも”レーシングシート”というオプションのバケットシートがね。
これがまたもの凄く笑っちゃうくらいに最高の座り心地なんですよ。
座った瞬間に興奮してしまいましたよ。
これで運転してみたい。とね。

この2メーカーは素晴らしいものです。
フェラーリに関してはいずれ機会があれば乗りたい。所有したい。
と思っていました。
まだ色々と葛藤がありますが、ランボルギーニが加わってしまったかもしれません。

今まで購入したことがないので今回購入するなら中古車になります。
2つともポルシェのようにフルオーダーするものなので、
気に入った見た目の中古車に出会えるのはいつになるのか分かりません。
これは縁ものだと思います。

一晩経ってまだ車のことが気になっていますが、
色々な意味で車を今すぐに変えるべきなのか自分でも分からないのです。
困ったなぁ。
Posted at 2023/10/10 14:59:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月04日 イイね!

借り物の車

皆様こんばんは。
オクトです。

今日は訳あって朝イチでメルセデスDへ。
そこで少し面白そうな車を貸して頂けましたので久し振りに息抜きでもしようと思い立ちました。

特に行き先も決めてなくて行きたい所もない…😅
傷心といえば定番?の海でも見にいこうかな🤔
と思いましたが今日は生憎の雨☔
海は諦めました。

そしてそもそも車を借りられるのは5hくらい。
生活圏内には山が無いのでワインディングも無理…。
はてさてどうしたものか。
考えがまとまらないまま取り敢えず首都高へと乗り込みました。

忘れてました。
平日の午前中なんて首都高大渋滞です。
改めて渋滞情報を見ると大体赤い線ばかり笑
これじゃあ全然流せない😂

パッと見で外環方面は空いているようだったので、取り敢えず外環経由してから湾岸線に入る方向で車を走らせてみました。
しかし…外環に入ってすぐにため息です😮‍💨
確かに渋滞はしてないけど車はトロトロ走行…酷いもんです。

なんとか湾岸線に入って直ぐにパーキングエリアに入りました。
目的地決めてなかったですからね😛

渋滞情報や地図を見ながらどうしようかなぁ。
と考えたんですけど何処に行くにも時間が全然足りないんですよね😅

仕方がないので取り敢えず大黒PA方面を経由して大師でアクアライン方面へ流してまた湾岸に入って帰る。
というルートで流す事にしました。

そうそう。
忘れてました。
お借りした車はこれ。


AMG A45S

TTと同じ2L 4気筒ですが
TTは245PS
A45Sは421PSですからね、、、。

全然違います。
ええ…全然違いました。


メーターからして何かヤル気に満ち溢れて居ます🔥

簡単な感想を述べるならば
当たり前かもしれませんが走り出しはノンストレス。
加速も十分。
ハンドルのキレ角や重さなども申し分ない。
イメージ通りです。

ただ、アクセルレスポンスとパドルシフトのレスポンスなどは悩ましいものでした。
もう少し反応が良くても良いというか、最上級グレードならこうあって欲しい。と少し残念な気持ちになるような反応でした。(個人的にね!)

でもコレは決してA45Sが悪い訳じゃないと思っています。

その辺はどうしてもポルシェと比べてしまいます。
個人的な感覚ですがポルシェは良過ぎるんですよ。
アレに乗ると他の良いはずの車に不満を覚えてしまいます。

そう思うと、やはりポルシェは素晴らしいし手元に残しておきたくもなるし、たまに乗れるならそれは最高の時間になるのだと思います。

だからこそ他の車には同じ事を求める必要はないと思いますし、違いを楽しむのも車の楽しみ方の一つなんだとも思いました。

と、少しネガティブな感じの印象を伝えてしまいましたが、結構気に入ってます笑
やはり腐ってもA45S。
速いです。
そして音も楽しめます。
最近の車は排ガス規制の問題か昔のモデルよりも明らかに静かになりました。
でもそのお陰で仕事でも使えそうです😛

そして流石のメルセデス。
快適装備が全て付いているのは最高です。
車線逸脱警告、360°カメラ、ACC、バケットシート、マフラー開閉ボタン、シートヒーター、そして私の大好きなベンチレーション😍その他モロモロ。

もうね。
バケットシートなのにベンチレーションが付いてるの最高ですよね。
しかも可変式のバケットシートで腰部分の幅を自分の体に合わせて絞れるのがコレまた最高ですね。
ちゃんと絞れば体が逃げないから運転しやすいんですよ。

時間があれば絶対にワインディングに行きたくなります。
ええ。
運転した方は絶対に行きたくなるでしょう。

担当がコレを提供してくれたということは…
まぁそういうことでしょう。

TTには思ったよりも荷物乗らなくて、かつ安全快適性能なる機能が何もないので長距離運転危なかった。
という話もしたのでね、、、そういうことですよね。

ふーん…🙃
Posted at 2023/10/04 21:49:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月03日 イイね!

2度目の12ヶ月点検の案内

皆様こんにちは。
オクトです。

毎日ブログを書く辺りが病気を感じさせますね(苦笑

さて。
タイトル通り、2度目の12ヶ月点検の案内が来ました。

2度目ということは2年所有しているということ。
最近、車を変えるペースが早くなってしまい2年所有している車が無いことに気づきました。

昔は車ってそんなに乗り換えるモノだとは思っていませんでした。
いつからこんなことになっちまったんだ。。。


そうか。911に乗り始めて2年か。
感慨深いなぁ。
この車を買ったことで出会えた人たち。
色々な所にツーリング行った。
思い出を作ってくれました。


かなり前にも言ったかもしれませんが、個人的には1台のお気に入りの車をずっと所有していたい。という考えを持っています。
こんな私ですがね。。。

でもその1台に出会えていないのです。
オーダーした今の911がそうなるかと思っていましたが、最近は怪しいです。。。
自分のために買った車だったのに今はそうじゃない気しかしません。
困ったものです。


水面下で色々と動き始めていますが、手放す踏ん切りが付いている訳では無いので亀のような速度で検討しています。

気分転換にオープンカーが欲しいなぁ。
と思っている今日この頃です。

Posted at 2023/10/03 11:26:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月02日 イイね!

体の慣らし運転

皆様こんばんは。
オクトです。

昨日は日帰り北海道出張でした。
忘れてましたけど沢山のモアイ?に出逢いました。
この中に私の将来の伴侶は居るでしょうか???



さて。
昨日は日帰り北海道とはいえ、移動は飛行機なので疲れないで済むかな🤔
と思いましたがそうはいきませんでしたね。


帰りに首都高一周しようかなと思ったけど思いとどまったのに、、、。

朝起きたらやはり疲れてました。
体力落ちてきてますね。
運動…しないとな…😔


今日は何をするにもやる気が出なくて仕事しないでドライブでも行こうかと思ったのですが、結局それも無理でした。
よって全然リフレッシュ出来ないで1日が終わりました。
こういう時にドライブ以外でストレス発散する方法が必要ですね。


でも一つだけ変化はありました。

そう。
携帯チェンジです。
みん友さんの投稿を見てからウズウズしてました笑

初期ロットは色々と問題が有るとか言われてますがそんなのどうでも良いです。
更に言うと今は持ち物全てが思い出になってて心がもたないです😰
少しずつ変えていこうかなと。
そんな理由です。


ちなみにね。
コレは少し面白い個体なんですよ。







少し形状が違うの分かりますか?

このiPhoneは香港版なのでSIMカードが裏表で2枚挿さるタイプとなります。

私はプライベートと仕事用で電話番号を2つに分けてるのでずっと香港版のiPhoneを利用してます。
香港版のiPhoneだとスマホを2つ持ち歩かなくて良いので便利なんですよね。


この赤丸の部分に電波が2つあるのがソレですね。

しかしアレですね。
昔は携帯変えるとかなり変わった部分ありましたけど、今はなんの変化も感じませんね😅

変える前は12 Pro Maxで今回は15 Pro Max。
2世代飛ばしたのになんの変化も感じません。。。

コレで良いのかAppleよ。
Posted at 2023/10/02 20:54:25 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年09月27日 イイね!

荷物は思ったよりも載らなかったが、それでもこの規格の車であれば十分に載るといえる。
ハイオク車なのに燃費はとても良い。

ただ走行モードをダイナミックのSモードにしても排気音は静かだし、加速もまぁ普通。。。
見た目は早そうなので期待するが…といったところ。
ただサイズはとても小さくて使いやすいし何度も言うが燃費と見た目は良い。
差引0である。
Posted at 2023/09/27 23:10:21 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「なーんもヤル気が起きなーい(´-ω-`)
酒でも飲まなきゃやってられないな…
風呂出てから飲んでやる🥃」
何シテル?   10/06 19:41
【車歴】 ▼Porsche 911(Type992)  2021/07/10 オーダー  2021/10/03 生産  2021/10/18 出港  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Power Craft ハイブリッドエキゾーストマフラーシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 23:53:52
外出自粛中にDIY!その2です✨ボンネットにセンターライン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 21:49:23
タイヤ空気圧(TPMS)センサーの複製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 14:17:31

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
黒の350dから白の400dに乗り換えました🚗 装備内容が大幅に上がって満足度は高いで ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
こいつは最高の車だよ。 次に乗りたい車が分からなくなるほどにね。 困ったもんだ。 20 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
買うつもりは無かったが買ってしまったお車。 e-tronに乗っていた時の担当がカムバッ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
人生初PorscheでGT4。 完全に見た目に惚れて購入。 MTはほぼ20年振り。 【 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation