• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクト0101のブログ一覧

2021年08月21日 イイね!

今月末か来月頭か…

皆様、こんばんわ。
オクトです。

Gクラスが来るまで。
という契約で買ったAクラスも
気付けば3,000kmとなってしまいました。


キリ番GET

でもね。
つい先日、『Gクラスが日本に到着しました。』
という連絡は受けたので、
納車まではそう遠く無いと思っています。

たしか、抽選に当選したのが3月頃でしたから、
納車までは約半年という感じですね🤔


数年前までの私ならば
注文から納車まで半年もあるような車なんて欲しく無い。
と思っていましたが、
この車と既に注文した911は違いましたね。
自分でもビックリです。

でも、
Gクラスは今までの自分の趣向と違い過ぎて、
どの位の期間を乗っていられるのかが不安です💧

Gクラスは好きなんですけど、
トランクは自動で開け閉め出来ないし、
ACCのハンドルは自分で管理しないといけないし、
私の好きなメルセデスとは大きくかけ離れています😢

私がメルセデスに求めているのは快適性と安全性です。

Gクラスは安全性はピカイチですど、
性能面の快適性では他のメルセデスの下にいます。

これは所有前の私の考えなので、
後は実際に乗ってみてその辺がどうなるのかですね。


とはいえGクラスは旧名である『ゲレンデ』、
という名前で誰もが知っているので、
他のどのメルセデスよりも所有欲はあると思います。

ただ普段の生活の足以外にも仕事の車としても使うので、
積載能力や快適性なども考えると
実際にはEクラスワゴンやGT4ドアクーペ
とかが本当は良いんだろうと思います😅


Gクラスを買っておいて今更何を言っているんだ。
という話しではありますが、
購入時には試乗出来ていない車などがあり、
最近色々な車に乗ってみて感じた事ですので、
大目に見て頂ければと思います。

どんな高額な、よい評判な車でも、
『自分で所有して乗ってみないと分からない。』
というのが私の車に対する考えなので、
Gクラスが納車されたら、
私自身による評価をしていきたいと思います。

もしもですが、、、、
もしも本当にダメだったらサクッと乗り換えですね(笑

でもGクラスはある程度は、
私の心と使い勝手を満たしてくれると思っています😌

消極的なことばかり言っていますが、
実はかなり期待しています笑

早く来ないかなぁ〜🎶
Posted at 2021/08/21 23:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mercedes | 日記
2021年05月31日 イイね!

1ヶ月点検

皆さんこんばんわ!
オクトです。

関東は10日ほど前までは、ほぼ毎日雨でした。
そのまま梅雨入りするかと思いきや。
最近は晴れ間が続いて結局梅雨入りせず、、、
このまま行くと今年の梅雨は雨降らないのかな❓
と相変わらず天候が安定しません。

さて。
先日は1ヶ月点検でAクラスくんを預けてきました。
その間はVクラスで山梨日帰り出張です。

ま、当たり前ですけど大きな問題もなく点検は終了。
お金も掛かっていません✨
何か新鮮です(笑
e-tronの時は点検でも何でもディーラーに車を預けると
しばらく帰って来なくなるのが恒例行事だったので、
やはり安定のメルセデスだな。と感じています。

そして点検の帰りに予定通りキリ番ゲットしました✨

✨1,000kmゲットです🤗

で、1,000kmまでの感想ですが、

【良かった点】
・メルセデスのACCはかなり安心出来る
・Audiのガソリン車(代車)で感じていたアクセルワークの不満がない
・カメラ系の解像度が良く見やすい
・燃費は思ったより普通
・点検に出してもちゃんと戻ってくる

【悪かった点】
・ホイールベースが短いからなのか、またら車体が軽く重心が高いからなのか、首都高の高速連続カーブでのハンドリングは不安を覚えた
・正直ハイスピードでハンドル切るのは怖い
・もう少しパワーが欲しい
・積載量はもう少し欲しかった
・ドアが薄く感じる


良い点悪い点共に他にもありそうですが、
パッと思いつくのはこんな感じですね🤔

今のところは及第点かなと。
点検入庫時に確認しましたが、Gクラスは9月頃の予定。
CLAシューティングやCステーションならば
増車の可能性は有りましたが、
このままだと予定通り入れ替えになりそうですね。
ま、シューティングやワゴンだと
使い勝手が良過ぎてGクラスの出番がね…😅

車選びってホント難しいですね。
TPOを加味しつつ、事故安全性や長距離移動の快適性、同乗者を守りつつ、運転支援も任せられる。トラブルは少なく、頼れるディーラーで買う。
兎にも角にも最高な物って沢山あるようで無いし、
せっかく選んでもあーでもこーでもとなる事が多い。

少し前までAudiに乗っていましたが、今言った点の中で大事な部分、長距離移動の快適性、任せられる運転支援、トラブルは少ない。この3つがダメでした。

反してメルセデスはTPOが微妙なのですが、他は全てクリア。

そうなると周りの方に、あの人はGクラス。
と慣れてもらうしかないですね(笑
そうすれば全てクリアです(苦笑

はーやくこい😮‍💨
の一言ですね笑
Posted at 2021/05/31 18:54:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mercedes | 日記
2021年05月29日 イイね!

久しぶりの長距離移動

皆さんこんばんは!
オクトです。

今日は久しぶりに長距離を移動してきました。
千葉→長野→千葉の日帰りです☺️

今回の日帰りは仕事の取引先も一緒だったので
流石にAクラスだと小さいなぁ。と思いMの担当に
相談したらなんとVクラスを貸してくれました🤗


でーん!
有り難いですね✨

ちょうどAクラスも1ヶ月点検の頃合いだったので
Aクラスと引き換えに借りてきました❗️


ちなみにこれはAクラスの走行距離です。
後ちょっとで1,000kmです✨
点検で5kmも走ることは無いと思いますが、
是非、自分でキリ番をゲットしたいですね笑

今回は代車のVで長野日帰りをした訳ですけど、
まぁVクラスはデカかったです💦
でも無給油出来たのは流石の一言ですね✨


ただ、Vクラスはハンドル支援の無い、
加減速するだけのクルーズコントロールでした。
これは意外でしたけど、構造上仕方ないのかな❓🤔

8か9月頃に来るGクラスもハンドル支援が無いモデルになるので
今回の日帰り長距離は事前演習ということになりました。
正直に言えばこの点は、うーん🤔と
思うところではありますね。
でも、アイレベルが高く、運転の姿勢も比較的楽なので
往復してもさほど疲れませんでした。

そう考えるとハンドル支援は
大した問題では無いのかな❓🤔
とも思います。

この点はまだ分かりませんけどね。

青い服を着た二人組の方を何度も抜いたのですが、
無事故無違反で往復できてよかったです☺️

そうそう。
長野でお昼にトンカツを食べたんですけど、
これのお陰で今もお腹が一杯です💦


若く無いので大盛り系はもうダメですね😅
年齢を自覚しなくては💧
Posted at 2021/05/29 21:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mercedes | 日記
2021年05月10日 イイね!

少しずつね

皆さんこんにちは。
暑さに参っているオクトです。

いやー、暑い。
ほんとね。その一言に尽きます。
ちょっと暑すぎですね。

もう少し穏やかに体を暑さに慣らせていかないとバテちゃいます。
クルマもね。
慣らしが必要でしょ?
おんなじですよね。

そんなこんなで4月に2台の新車が来たんですけど、それぞれこんな感じになっています。

4/23納車 GT4 → 1,263km
4/30納車 A200d → 307km

1,111km ゾロ目~

300km キリ番~

GT4ね。
ちょー楽しいです。
毎日乗れるクルマだったら一体どうなっていたんだろうか。
というほど最高ですね。

ほんとね。
もう2台欲しいですね。

毎日乗れるMT。
季節や天候を気にしないで乗れるスポーツカー。

GT4は最高なんですけど、タイヤの性能上雨の日は乗れませんし、冬も乗れません。
そう考えると秋以降は悶々とした日を送ることが多くなりそうなんですよね。

今はまだ暖かいし、むしろ無効数ヶ月は心配はいりませんけど
どうしようかなー。と考えています。

そしてAクラス君。
これはね。
元気な子供!!って感じです。

まだアクセルワークが慣れてないからだと思いますけど
たまに、おいおい(汗 ってことありますもん。

正直、もう少しエンジンパワーが欲しいというか
車両重量が欲しいというか、なんか変に軽いんですよね。
あえて荷物を無駄に載せておけばいいのかな。。。

うーん。
まだまだこのクルマの判断は難しいですね。
Posted at 2021/05/10 13:58:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mercedes | 日記
2020年10月11日 イイね!

色々と一段落

こんにちわ。
オクトです。

オクトって名前は昔飼っていた大好きな犬の名前。
初めて飼った、そして未だに次を飼えないほど思い入れがあります。
でも動物が大好きなので本当は今すぐにでも犬か猫を飼いたいと考えています。

最近、知人から聞いたお話ですが。
コロナによって家にいる時間が増えたため、動物を飼う方が急激に増えたとか。
また、それによってペットの価格が上昇して犬猫共に60万位またはそれ以上の価格で取引されているとか、、、。
難しい問題ですね。

さて。
なぜこんな思いを書いたかというと。

今日は父の四十九日でした。
8月末に永眠してしまったのです。

数年前からある程度は覚悟していたことではあるのですが、
実際に事が起きるとなかなか難しかったですね。

しかもコロナということもあり、多くの人を呼ぶことが憚れる時期でもありました。
それについてここに書いても仕方がないのですが、今日までは色々とやることがあって大変でした。

このブログ的な事を言えば、それによって父が乗っていたE63を私が乗るようになった。
ということでしょう。

今日まで何度か乗りましたが、GLC43とは全く違うフィーリングや実際の乗り心地、機能、性能などまるで43がおもちゃみたいでしたね。
びっくりしましたよ。
まさかあそこまで違うとは思っていませんでした。

とかなんとか色々とあったということで、43を手放すことを決めた訳ですが、
63を普段使いにするのも何だか違う気がするのも事実。
この車は週末やちょっとした遠出の時など、乗るときを考える車になりそうですね。

色々な気持ちがありつつも普段乗りの車を物色しました。
そのお話はまた今度。

今日は気疲れしましたよ。
早くねよーっと。
Posted at 2020/10/11 17:37:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mercedes | 日記

プロフィール

「なーんもヤル気が起きなーい(´-ω-`)
酒でも飲まなきゃやってられないな…
風呂出てから飲んでやる🥃」
何シテル?   10/06 19:41
【車歴】 ▼Porsche 911(Type992)  2021/07/10 オーダー  2021/10/03 生産  2021/10/18 出港  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Power Craft ハイブリッドエキゾーストマフラーシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 23:53:52
外出自粛中にDIY!その2です✨ボンネットにセンターライン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 21:49:23
タイヤ空気圧(TPMS)センサーの複製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 14:17:31

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
黒の350dから白の400dに乗り換えました🚗 装備内容が大幅に上がって満足度は高いで ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
こいつは最高の車だよ。 次に乗りたい車が分からなくなるほどにね。 困ったもんだ。 20 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
買うつもりは無かったが買ってしまったお車。 e-tronに乗っていた時の担当がカムバッ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
人生初PorscheでGT4。 完全に見た目に惚れて購入。 MTはほぼ20年振り。 【 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation