みなさんこんにちわ。
オクトです。
前回お伝えしたとおり、EVが増えそうで増えない今日この頃。
TESLA Model3が大幅値下げをしたことで購入した人がそれなりにいたみたいです。
今日の段階でModel3全てのモデルの納期は12-16週となっています。
ということはそれ以降に順次Model3が目につくようになるかもしれません。
急に電気自動車が増えても充電設備を家に作るとなると
業者もまだ多くないために完成までそれなりに時間がかかります。
・充電設備設置業者選定 → 現調日程調整 → 現調 → 見積り → 発注 → 東電の作業 → 充電設備業者作業
これは簡単な流れですが、だいたいこの流れになるかな?と思います。
あと、結構大事なのは最近流行りの電気会社変更(東電ではなくドコモ電気やソフトバンク電気など)
を利用していると余計に時間がかかる。
ということですね。
もし、電力会社の変更を検討していて、かつ電気自動車の購入も検討しているならば、
電力会社の変更は絶対に待ったほうがいいです。
自宅に充電設備を設置してから電力会社を変更することをおすすめします。
これだけで工事完了の日数や作業工程が変わりますのでご注意ください。
とまぁTESLAだけの問題ではないですが、
今後電気自動車が増えて来て身近な充電設備が混雑することを考えると、
とりあえずはガレージに充電環境を整えることをすべきだという結論に達しました。
で、さっそく業者を選定して見積り依頼したわけなんですけど、
8kw充電器を設置するのには家庭用の電気配線では容量的にダメなので
配線からやり直さなければならないそうです。
※Audiの高出力タイプ充電器の話なので、TESLAやリーフ、その他電気自動車のことは知りません。
ただし、PorscheのタイカンはAudiと同じ8kw充電器です。
そんなこんなで、いざ見積りをしてもらったらチョー高いんですよ(汗
Audiから充電設備設置に伴う補助金が出るんですけど、全然足りません。
もうね。あと半分足りない感じ(T_T)
前にも言いましたけど、電気代て燃料代に比べるとかなり安いんですよ。
だから実費で高額設置工事しちゃうとその分の費用を電量費で回収するのは結構大変だと思います。
逆に言えば、電気自動車と燃料自動車の燃料費/電量費はかなり差が出ると思います。
約100km充電するのに500円位ですからね。
例えばですが、
e-tronは満タンで400kmほどです。
本来なら有りえませんが、0% → 100%まで充電したら
500円x4回充電=2,000円 です。
ハイオク(144円/L)車が満タンで400km(8km/L)走るとしたらタンクは50Lです。
50Lx144円=7,200円です。
その差は
7,200円ー2,000円=5,200円
ということになります。
ちょっと贔屓しているかもしれないですから、
e-tronの満タンを2,500円ということにしても
7,200円ー2,500円=4,700円
ですね。
そもそもハイオク車がリッター8kmなのが合っているか知りませんが、、、。
まぁ想定なのでその辺はご愛嬌で。
とりあえず一ヶ月、一年に何回ほど給油、給電するかによりますが、かなりの差がでますね。
私の一ヶ月の走行距離(2月)は1,600kmほどでした。
あくまでも計算用に見積もります。
1満タン/満充電で400km走行として1,600km/一ヶ月なので4回給油/給電ですね。
4回(一ヶ月)x7,200円=28,800円 ← ガソリン車
4回(一ヶ月)x2,500円=10,000円 ← 電気自動車
一ヶ月の差額は
28,800円ー10,000円=18,800円ですね。
さらに、
18,800円x12ヶ月(一年)=225,600円ですね。
それを更に4年繰り返したら
225,600円x4年=902,400円です。
・・・・合ってるかな?(汗)
何度か書き直しているので計算とかで間違っているかもしれませんが、
参考程度にしてくださいね。
でもこのくらい変わるってことですね。
車両価格の差は敢えて計算しませんよ!
まぁハイオク車のリッター辺りの走行可能距離が10kmとかだと
金額差は少なくなりますね。
レギュラーやディーゼルなら尚更かな。
とはいえ、電気自動車の充電の電気を利用する時間によって電気料金が変わるのでその辺はお互い様ということにしておきます。
しかしまぁそのうち慣れると思いますが、
今はまだ電費や電量費の計算って凄くややこしく感じます。
ふぅ。疲れた。って感じです。
って思っているところでAudiのホームページ見てみたら
なんと簡単に電費と燃費年間の差額が分かるWebアプリが出来てる!!!
私が買った時は無かったのに!
クリックするとリンク先に飛びますよ。
※リンク先のページを何度か下にスクロールしてください。
しかし今回の計算は無駄、、、?
まぁ頭の体操にはなりましたよ(泣)