• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクト0101のブログ一覧

2021年10月03日 イイね!

世の中広し

皆様、こんばんわ。
オクトです。

みんカラを見ていると本当に色々な方が居らっしゃるなぁ。と思います。
凄い人、アホな人、面白い人などなど簡単には言い切れないほど様々なジャンルの人がいらっしゃいますね✨

私は何かといえば間違いなくアホ分類です。

さてさて。
予想に反してかなり気に入ったGクラスが納車されてから3週間が経ちました。
走行距離は少し落ち着いたかな❓🤔
1,800kmを超えた感じでございます。


今後は緩やかに伸びて行くと思いますよ⁉️
多分ね(笑

しかしこの車は本当によく出来た車です😍
SUVのディーゼルなのにエンジンが本当に良く出来てるんですよ❗️
パドルシフトの操作もタイムラグ無くすぐにシフトアップやダウンをしてくれます✨
A200dはかなり反応が遅かったですから、比べると雲泥の差があります✨

本当に良い車を買えた✨
と思っています☺️
Gクラスを買えたのは営業担当者のお陰だと思っているので、感謝してもしきれませんねっ💦


そうそう。
個人的に良いニュースが1つあります。

それはなんと⁉️
私がオーダーした992型911の生産が開始されました✨
本日そんな連絡がPorscheセンターの担当者から入りました🤗

でも、9月初頭にはオプションやカラーなどのオーダーが締め切られていたので、とっくに製造開始しているものかと思っていましたが、10月に入ってやっと製造を開始したようです😅

まぁ、半導体問題やらコロナ問題やらがあったのだから、1ヶ月の遅れなんて可愛いものかな❓🤔

今生産を開始したのならば月末には完成するのかな❓と思ったら、早ければ数日で完成するそうです❗️
Σ(・□・;)はやー!!

ポルシェといえど、車って今はライン生産ですから一台に掛けられる時間なんて少しなんでしょうね😅

とはいえ、輸送は船便ですから生産が終わったとしても、いつ発送になるか。いつ日本まで来るか。は不明ないようです💧

早ければ年内。
遅ければ来年の年始。
というイメージでしょうか❓🤔

期待し過ぎると自分が辛いので年始に来る❗️
と思うことにします(笑

今まで何台も車は買いましたけど人生初めてのオーダー車です💕
正直、楽しみですよね✨

どんな内容なのかは来てからのお楽しみですが、内容は普通なので届いたら、なーんだ。って感じで皆様にはそんなに楽しくないと思います(笑

これはあくまでも私個人の楽しみという事で一人ワクワクしていきたいと思います✨

ちなみに、良いニュースの後にはバットニュースも有るのが常です(苦笑

チョット私生活で色々なことがありまして、車にそこまでお金を掛けられなくなるかもしれない、、、という雰囲気が出てきた所です😅
なので911かGクラスをいつまで2台維持出来るのか。という事が今後の課題になりそうです💦

出来る限り維持出来るようにしたいですが、、、、。
神のみぞ知る。という感じでしょうね💧

ま、仕事を今まで以上に頑張れば良いだけなのかもしれませんが💦
どーにかこーにかでも維持出来るように頑張りたいと思います✨
Posted at 2021/10/04 00:51:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | Next Car... | 日記
2021年09月09日 イイね!

残すところあと2日。。。

皆さん、こんにちわ。
オクトです。

あっという間にあと2日とみるか、まだあと2日ある。。。
とみるか。。。
まぁブログを書いている時点で我慢出来てない証拠ですよね(苦笑
まだかまだかと楽しみにしているのです。
だからこそだと思うのですが、

【無駄な考え1】
関東は連日の雨模様。
この雨の中、コーティングとかちゃんと終わるんだろうか??
納車が伸びたりしないよね?
と不安になっている自分がいます。
ディーラーから電話があったらあえて出ないでおきましょう(笑

【無駄な考え2】
納車が土曜日を指定されているんですけど、
私は平日でも朝でも夜でも仕事の合間にいつでも行けるんですよね。
だからなぜ土曜日なんだろう。。。金曜日(明日)でもいいんだよ?
と勝手に妄想しています。
まぁディーラー様にも色々と都合があるのでしょうけどね。
敢えて週末にしてくれているんだったら無用な心配なんですよねぇ。。。
金曜日なら晴れなのになぁ。。。


【今更な考え1】
今更ですけど、ガレージ内にメジャーを2つ置いてGクラスのサイズ感を確認してみました(笑
ガレージに入ることは分かっていたので敢えて確認をしていなかったんですよね。
そしたらまぁデカいのなんのって(汗
リアのスペアタイヤカバーの存在がかなり主張しそうな予感ですね。
初回はタイヤ止めの位置を調整しないと危ないです。。。

【今更な考え2】
あと、気になるのはリアゲートの開閉ですね。
Gクラスは一般的な上方向への開閉とは異なり、左ヒンジの片開きとなります。
そう。
今まではガレージ内で荷物の出し入れをしていましたが、Gクラスの開閉方法だと荷物の出し入れが出来ない可能性が高いのです。。。
というか無理だよねきっと。。。
フロントをガレージのシャッターギリギリまで前に寄せた状態にして確認をする必要があると思います。
しかし、ガレージ内の出入口って車の左側なんですよね。
そうすると毎回、車の後ろを回ってから出入口方面に移動しないといけません。
あとは、シャッターを閉める前に出る。ということですね。
シャッターのリモコンが車内にあるので、閉めるボタンを押したら直ぐにガレージから出る!!ということをすれば出来なくもないです。
ただ、ガレージ内に停めたあとに車の中でゆっくりする時間も好きなのでそれは難しい。。。


こんなイメージです。


とまぁ今更な考えが色々と頭の中を巡っています。
それだけGクラスのことを考えているということですね。

土曜日の天気は良くないけど、明日は晴れ。
間違えて納車が明日になっても良いんだけどなぁ。。。苦笑

ほんと、我慢が出来ないのって病気ですよね。
いい大人がやれやれです。

大人しく明後日まで。
あと2日位我慢しましょう!!
頑張れ自分!!(汗
Posted at 2021/09/09 14:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Next Car... | 日記
2021年09月02日 イイね!

納車から5ヶ月。抽選から6ヶ月。

皆様、お久しぶりですこんにちわ。
オクトです。

最近は仕事も忙しく、私生活では精神的に辛い出来事が立て続けに起きておりました。
こういう時ってどうにもリフレッシュする気分にもなれていなかったのですが、
状況が変わらなくても、その状況に慣れてきてしまったんでしょうかね。

人生良いことも悪いことも何とか乗り越えて行かなければなりませんね。


はい。
ということで、納車から5ヶ月たったサティスファクションAクラス君。
やっと揃いました。

3,333kmでございます。

そして気づいたら逃していたのはコチラ

3,456kmゲットならず、、、。

ま、人生そんなもんですよね。


そうこうしている内に9月になりまして、ついに納車日が決まりました☆
そう。
3月の抽選で当選したアレです。

G350dでございます。

やっとですね。
抽選した時は半年なんてスグだから。
と思っていましたが、なんか途中から3日経過でやっと1日が進む。
みたいな感じになってきて結局1年以上に感じます。。。

楽しみにしていたというのもあると思いますが、
サティスファクションAクラス君があまりにも非力過ぎてストレスでした。。。
たぶん、普段からハイパワー系に乗っていたのが原因だということは分かっています。。。
でも流石に辛かったです。(泣)
交差点や合流でアクセルを踏んだときのタイムラグと進まなさと言ったら。。。(泣)

でも苦節半年。
これでやっとストレスから開放されると思うと嬉しい限りですね☆

そうそう。
納車は来週末の予定です。
天気はあまり良くなさそうですが、そんなことはあまり気にしません。
どうせ汚れるし、黒い車なんてピカピカに維持するのは難しいんですから。
そう。。。黒い車なんていつぶりでしょうか。。。?

このブログを始めた時に黒いハリアーを買ったのが人生初のマイカーであり、
人生で一度きりの黒い車でした。
そうなると、、、14年ぶり位でしょうか。。。

色んな意味で怖いし感慨深いですね。
Posted at 2021/09/02 11:40:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | Next Car... | 日記
2021年07月12日 イイね!

ということで。。。

皆さん、こんにちは。
オクトです。

最近の関東は夕立が凄いです。
雷に雨、時には雹が降っているとか。。。
車好きにはたまらない案件ですね(汗)

かく言う私も洗車をする度に雨に降られて大変です。
洗車する → 雨が降る → 走ると汚れる → 洗車する → 雨が、、、
こんな日々を送っています。

はい。
ということで、もうそろそろAクラスでゾロ目が揃いそうです。
2,000kmのキリ番をGet出来なかったので、今度は覚えていたいですね笑

違う違う。
今日の本題はそうじゃないんです。

以前にもお伝えしたとおり、GT4の今後についてですね。
これは運転する度に楽しさを教えてくれる車です。
乗っている気分も最高だし、運転するフィーリングも最高です。
やはり自然吸気のMTという最高の組み合わせは楽しくない訳が無いですよね。
20年振りのMTなので後悔するかなぁ。。。
と思っていた部分もあるのですが、そんなことは微塵もありませんでした。

むしろ、スポーツカーの楽しさを教えてくれましたね。
そのせいで、、、、。
そのせいで、、、、。



こんなことになってしまいました。
困ったもんですよ。
ほんとに。
病気です。
この1年の車の入れ替えは尋常じゃないです。
AMG GLC43を買い替えてからおかしくなりました。
当たり前のことですが今思うと、あの車はとても良くできていました。
手放してからおかしくなったんですよね。。。

やれやれです。

ちなみに色はまだ悩んでいます。


とはいえ、既に注文は入れたので、このまま放おっておけば
取り敢えず頼んだ色で年内に届きます。

そう。11月か12月には届いてしまうんです。
はやいっ!!!

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
ポルシェはオーダーを入れるまでがとても大変なんですよ。

通常ですと、GT4から乗り換えたくてもタマが無くて
中古車から選択するしかないんです。
(別に中古車でもいいんですけどね笑)

私は運良く911の枠にサクッと入れてもらえたのです。
本当に運が良かったです。

しかも半導体の影響で今年は特に生産が少ないんですって。
私が通っているポルシェセンターでも顧客が付いていない状態の新車が
新しく入ってくる予定が無いんですって。
要するに展示する新車が無いんですよ。
売れてるから良い。という見方もあれば、展示する物がなくてお店が寂しい。
ということにもなります。

高級車販売店なのに中古車を展示するしか無いという事で
これからどうするかプランを練るんだとか。。。

なにはともあれ、急激な入れ替えもこれで最後にしたいです。
はい。
Posted at 2021/07/12 17:06:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | Next Car... | 日記
2021年04月19日 イイね!

やってやりました②

皆さんこんにちは!
ブログがやっぱり長くなりました、オクトです😊

さて、昨日に続いて車両の売却と今後についてです。

トラブルの多いe-tronを手放すのは仕方がないにしても
E63は維持しても良いのではないか。
と何度も自問自答しました🤔

しかし、何度維持することを考えても
『本当に乗るのか。この車を維持したいのか。』
という気持ちが湧いてきてしまう事に気づきました。
だからもう売却してしまおうということですね。
(色々と不満があったのです。)

更にその問題に拍車を掛けたのは
メルセデスが用意している
『13ヶ月以内の乗り換えプログラム』&
『4月は買取り強化キャンペーン』
これでした。

この乗り換えプログラムは私のように
『車を注文したけど数ヶ月は来ない。
その間どうしよう。』
という人に向いているプログラムです。

これを利用すればゲレンデが来た時に
簡単に車両を手放すことができます。

他社で車両の購入などをしてしまうと
色々と面倒なことになりますし、
そもそもゲレンデが納車されていない現状で
何の車両を買うことが正しいのか。
これを判断することが私には出来ませんでした。

今書いたようにゲレンデ納車以降も
もう一台使い勝手の良い車が欲しいと
"今は"思っています。

ゲレンデがあれば何でも出来ると思います。

しかし私は仕事にも使いたいのです。
慣れている人の所へ行くのはかまいません。
そうでない人の所にゲレンデで行くのは
少し躊躇してしまう自分がいます。

そういった意味でも何か気軽に乗れる車があれば
気を使わなくても良さそうだな〜。
というのがもう一台求める理由でもあるのです。

でも、いかんせんゲレンデが無い生活の中では
何が適正車両なのかが判断出来ません。

だからこそ、
メルセデスのプログラムを利用することで
気軽に半年間ほど車両を試すことが出来ると思い
契約するに至りました。

そう。
もう契約してきてしまったのです(笑


ちなみに、先日e-tron GTやRS4アバントなどの
見学に行っていましたがアレも足車探しです。
もちろんRSでは無くA4アバントなどを想定していました。

しかしですね、、、😅
ここ最近はパワーのある車ばかり乗ってきたので
普通のエンジン車だと加速感や操作感などを含めて
満足することが出来ませんでした。

更にサイズ的にもここまで大きいというか
しっかりした車が本当に必要なのか❓🤔
ゲレンデがあるんだから積載量は
そこまで求めなくても良いのではないか❓🤔

今でもそうですが、
結局この部分が分からなかったのです。

だから私はメルセデスのプログラムに救われました。

ゲレンデが納車される時に今回契約した車は
手放さないといけないのですが、
そこまでの期間を実際に利用しながらテストできる
と思えばこんなに嬉しいプログラムは有りません。

ゲレンデと入れ替わってからどのように不便を感じるか。

これを踏まえることで自分に合った正しい車両を
選択することが出来ると考えています。
もしかしたらゲレンデ一台でいけるかもしれません。
そうなれば嬉しい限りですけどね。

何はともあれこの半年間はバタバタでした。


2020/2 Mercedes-AMG GLC43 納車
2020/10 Mercedes-AMG GLC43 売却
2020/10 Audi e-tron SB 契約&納車
2021/3 Mercedes G350d 契約
2021/3 Porsche 718Cayman GT4 契約
2021/4 Audi e-tron SB 売却
2021/4 Mercedes-AMG E63 売却
2021/4 Mercedes ??? 契約 (New)
2021/4 Porsche 718Cayman GT4 納車予定
2021/4〜5 Mercedes ??? 納車予定
2021/9 Mercedes G350d 納車予定
G350d納車時 Mercedes ??? を売却


そりゃ疲れますよ😅トホホ


ちなみにMercedes ???は早ければ
GW前に納車になるかもしれません。
遅くてもGW明けですね。

購入したのはあくまでも足車なので
必要最低限の車を買いました。

9月頃にGクラスが来る予定なので
あくまでもそれまでの繋ぎです。

とは言いつつも実はそれでも楽しみにしています🤗

あ。
GT4も今週納車予定だったかも、、、😅ハハハ
Posted at 2021/04/19 13:36:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | Next Car... | 日記

プロフィール

「なーんもヤル気が起きなーい(´-ω-`)
酒でも飲まなきゃやってられないな…
風呂出てから飲んでやる🥃」
何シテル?   10/06 19:41
【車歴】 ▼Porsche 911(Type992)  2021/07/10 オーダー  2021/10/03 生産  2021/10/18 出港  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Power Craft ハイブリッドエキゾーストマフラーシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 23:53:52
外出自粛中にDIY!その2です✨ボンネットにセンターライン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 21:49:23
タイヤ空気圧(TPMS)センサーの複製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 14:17:31

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
黒の350dから白の400dに乗り換えました🚗 装備内容が大幅に上がって満足度は高いで ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
こいつは最高の車だよ。 次に乗りたい車が分からなくなるほどにね。 困ったもんだ。 20 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
買うつもりは無かったが買ってしまったお車。 e-tronに乗っていた時の担当がカムバッ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
人生初PorscheでGT4。 完全に見た目に惚れて購入。 MTはほぼ20年振り。 【 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation