• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクト0101のブログ一覧

2021年03月24日 イイね!

抽選会の結果〜

皆さん、こんばんわ。
オクトです。

さてさて、前回は
『Gクラスの抽選会に申し込みましたよ。』
ってお話しでした。
ってことで、一応その報告会です(笑

ちなみにアレはね。
『抽選会有りますよ!→ いいね❗️申込もう♬ → 当日 → ごめんなさいダメでした🙏 → だよね〜🤣』
ここまでがコンテンツなんですよ(笑

これってよく聞く、
『海外の超高額当選宝くじに当たった❗️ → 親戚兄弟にも分ける → 自分の家族も楽しむ → 数年後離婚する → 散財し過ぎて貯金ゼロ🤣』
ここまでがコンテンツですよね(笑

コレと同じとまでは行かないけど
何事にもオチがあるもんです✨

んで、今回はその抽選日でした🤗

結果は…




....当選✨


....え。マジで?


何ということか当たってしまった…
アレは当たらないで有名なのに…

担当さんからの電話に出た時は
『当たらないくじ引きに手間取らせてごめんねぇ~』
位の気持ちだったんですよね。
それなのにまさか当たるとかね。。。
予定外の出来事だったで正直言って喜びは皆無で混乱のみでした(笑

取り敢えずスペックをご紹介しておきますと
【G350d】
・オプティシアンブラック
・アダプティブダンピングシステム
・AMGライン
  ・AMGスタイリング(フロントスポイラー、リアスカート)
  ・レッドシートベルト
  ・ロゴ付きブレーキキャリパー
  ・本革シート(レッドステッチ)
  ・サイドストリップライン
  ・AMGスポーツステアリング
  ・20インチAMGホイール
  ・ピアノラッカーウッドインテリアトリム
・ラクジュアリーパッケージ
  ・サンルーフ
  ・Burmesterサラウンドシステム
が付いてるみたいです。

まだ製造もしていないので早くても9月頃とか…


うーむ🤔




オチが無いのだが…🙃


というか、ポルシェ買う気満々だったのに、、、。
むしろ、電話を取る前は最後に新古車のGT4を東京まで見に行こうとしていました。
下手したらそのまま申し込んでいたかもしれません^^;
そういうこともあって当選結果を聞いた時に戸惑いも合ったのだと思います。
しかし、、、MT乗りたかったww
勢いで行っちゃおうかな。。。


うーむ🤔
Posted at 2021/03/24 22:25:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | Next Car... | 日記
2021年03月21日 イイね!

抽選会への申し込み♬

皆さん、こんばんわ。
オクトです!

私はメルセデスには12年くらい乗っていて、
今でもAMG E63を所有しています🚗

ただ、私的にはこれは日常で乗る車ではないので
月に数回しか乗っていません。

正直、勿体ない気持ちもありますが、
今はこのままでいいかな?とも思っています🤔

そして、今のメインはAudiのe-tronというEVです。
これはね。サイコーですよ🤗

で、この車の前にメインで使っていたのは、
GLC43 (8ヶ月) → GLC 220d クーペ (1年6ヶ月) → E320ワゴン (10年) → 2年未所有 → ハリアー (1年)
という感じですね (最近 → 過去)。

そして、メルセデスが長かった時に
気になるけど乗らなかった車があります。
それが今回の題名にもある抽選会の車です。

それはこちら



Gクラスです。

過去、本当に買おうと動いた事はありませんが、
今の新型が出た時には悩みました。
結局その時には申し込まなくて、
1〜2年くらい前に申し込もうとしたら
既に申し込みも締め切られていました😅

コロナで工場が…というのもありましたが、
そもそも生産台数よりも注文台数の方が多すぎて
申し込みの受付すら受け付けてくれない。
という事態になっていた訳ですね。

そんなに人気あるのか…と思いました。
この車は好きな人しか好きじゃない種類の車です。
私もカッコいいとは思っていますが、
死ぬほど欲しいか。
と言われたらそうでもないです。
むしろ昔はあの四角っぽいデザインが嫌いでした。

しかし歳をとるにつれてなのか、
見慣れてきたからか。なのかは知りませんが、
段々と気になる車になってきたんですね(苦笑

そしてメルセデス乗りとしては
一度は所有してみたいかも❓🤔
と思ってきたんだと思います(笑

で、じゃあ一体どうやってGクラスを買うかというと。
・新古車で出てる中古を買う
・もう飽きた人が売ったであろう普通の中古車を買う
・新車の申し込みを待つ
・突如として入荷された在庫車の抽選会に申し込む
辺りになります。

で、実は昨年の11月にも抽選会がありました。
確かG350dの白1台、黒1台がありました。
その時の条件は、
・当たったらすぐに契約すること
・申し込みはどちらか一台にのみ
・両方には申し込めない
などなどでした。

そして私は白の350dに申し込みましたが、
まぁ当たり前のごとく外れました。
当たる訳ないジャーン🤣

まぁ実際にはe-tronを納車したばかりだったので
当たっても困りましたけどね😅

それから約4〜5ヶ月ほどでしょうか。
昨日、Dの担当さんから連絡を頂きました。
また抽選会有るけどどうですか?と。

話を聞くと今回はそこそこ台数が多いのですが、
相変わらず申し込めるのは
車種と色を指定した1台だけなんですよね…(泣

もーさ。
とりあえず申し込ませてよ💦
って思っちゃいますけどね。
後で揉めてもアレでしょうからなんでしょうかね。

取り敢えず、私は幾つかの選択肢の中から選び
担当さんに連絡しました。

後は結果を待つばかり…。
とはいえ昔から、人生の運はそこそこですが、
くじ運は良くないので今回も無理でしょう。

数日間はGクラスという儚い夢を見ながら、
走りを楽しむ車でも探し続けたいと思います。

Posted at 2021/03/21 22:49:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Next Car... | 日記
2021年03月12日 イイね!

まだ決まらない。。。

みなさま、こんにちわ。
オクトです。

昨日、Audi TTSとPorsche 718Cayman GTS 4.0 MT、718Boxster (素) AT
に試乗してきました。
少し前にAudi TTRSにも試乗しました。
昨年末のe-tronを預けている時に素のAudi TTを
1週間ほど代車でお借りしていました。
今まで乗ったTT系と今回乗ったPorscheなど
それぞれの感想を書き留めて置きたいと思います。(個人的なものね)

【Audi】
・Audi TT(2リッター 直列4気筒ターボ 197馬力)
 スタイル的にずっと気になっていた車。
 1週間貸して貰えることになった時は嬉しかった。
 それなのに、借りた初日に『これは買わない。』と思った車。
 第一印象は、ただただ小さくて、道路に出ると周囲の車が
 一回りも二周りも大きくて凄く怖かったんです。
 そして2,000CCなのはちょっと物足りませんでしたね。

・Audi TTS(2リッター 直列4気筒ターボ 306馬力)
 コレはAudiのSモデルなのですが、実はTTと同じ2,000CC。
 TTでは全然満足出来なかったので、排気量が同じだから無いと思ってました。
 排気量は同じですが100馬力以上違うからなのか、
 乗ってみたら素のTTとは全然違う車でしたね。
 『正直言ってコレはありかもしれない。』と感じたほどでした。
 多分、絶対にないと思っていただけに、ギャップにやられた感じですね。
 お値段も800万ほどとお手頃。。。???いや高い。
 あとは、マフラー4本出し(左右2本出し)なのは良いですね。


・Audi TTRS(2.5リッター 直列5気筒ターボ 400馬力)
 一番強烈なはずの個体なのですが、記憶に薄いんですよねぇ。
 この日はちょっと遠慮し過ぎてアクセルも踏まなかったし、
 車体もマジマジ見なかったし、内装も記憶にないしと何もかも記憶にない。
 マフラーがちょっと気に食わなかったですね。
 なんか、大きな楕円のマフラーが2本(左右一本ずつ)出てるんですが、
 ちょっと好みじゃないんだよなぁ。
 個人的には四角か丸の4本出し位が好み。
 しかもお値段は1100万とお高い。
 取り敢えず、もう一度試乗してみよう。


おつぎは~
【Porsche】
・718Cayman GTS 4.0 MT(4リッター 水平対向6気筒NA 400馬力)
 これは最高に楽しかったです。文句なしです。
 MTの運転なんて教習所以降ほとんどしたことなかったけど、
 感覚ってどうにかなるんですね。
 決して上手な運転では無かったけど、運転している楽しさが
 100%感じられました。
 よく聞く話ではあったけど、MTだと車との会話になるのだと痛感した。
 Porscheは電動シート、オートエアコンなどオプションなので
 『なんだよそれ。』って今まで思っていましたが、
 MTだとそんなことはどうでもいいのだと思いました。
 ただただ運転していて楽しいクルマでした。
 正直コレに決めた!!って思いました。

・718Boxster (素) AT(2リッター 水平対向4気筒ターボ 300馬力)
 天気が良かったのでオープンにしてドライブ。
 リッターだけ言えばTTと同じ2リッターエンジンなので期待していませんでした。
 しかし以前に乗ったCaymanの2リッターよりも気持ちよかった。
 オープンにしていたから???
 後はオープンカーだと音の感じ方や振動などの逃し方、
 剛性が違うからなのか快適に運転することが出来た。
 これでMTだったら最高なのでは!?
 むしろ、こっちのGTS 4.0 MTが大正解ですよね!?

で、、、。
実はちょっといいな。って思うものもあるんですよ。
それはね。
素人が手を出して良いのか分からないけど、、、、。

・Porsche 718Cayman GT4(4リッター 水平対向6気筒NA 420馬力)


 今まで、羽付きの車なんて全然興味無かったし乗りたいとも思わなかった。
 それなのに、試乗でDに行った時にたまたま置いてあった中古のGT4を目にしたら
 ちょっとトキメイちゃったんですよね(笑)
 羽付けてもこんなにカッコよくしあげるなんて、、、、
 Porscheって実は素晴らしい造形なんだなと。
 でもまぁお高い(苦笑
 ココまで来るとそんなに変わらないと思うかもしれませんが、
 やっぱ高いですね。
 GT4系を買うなら中古だなと思います。
 安くて良い車、、、どこかに転がってないかなww

しかしまぁ。
確か購入を考え初めた時は中古で程度の良いのを探そう。
と考えていたのに、新車ディーラーに行ったのが間違いでしたね。
やはり新車は素晴らしい。とか意味わからないことを考えてしまいます。
まぁ、気持ちは良いですよね。

そして相変わらず答えが出ない日々が続くのであります。
もう一度冷静になって、中古で良いから700~900万くらいで見てみようかな。
Posted at 2021/03/12 16:45:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | Next Car... | 日記
2021年03月03日 イイね!

ポルシェかぁ。

みなさん、こんにちは。
オクトです。

楽しいような、楽しくないような。
そんな気分です。

そういえば先日、2つほど試乗してきました。

・Audi TT RS


・Porsche 911 Carrera S

です。

知らなかったんですけど、
TT RSの現行モデルって今年に入ってから配車が始まった??
新しいクルマだったんですね。
しかも今年で販売終了。
在庫か生産枠がアレばそれを頼らないともう注文できない車。

そしてTTRSって1,000万超えるのね(汗)
700万位で買える車だと思っていました(笑)

思ったより高くてビックリしていましたが、
TTを好きな人ってTTをずっと乗り続けるらしく、
Audiの中でもリセールバリューがとても良いんですって。
3年乗っても60%位は残るらしい。
しかももう発売されないから高騰する可能性すらあるんですって。
でもPorscheの空冷モデルのようにはいかないと思うけどね、、、。
でも3年で60%位のこれば十分ですね。

個人的にはTTは好きな車ではあります。
ただ、先日代車で2週間位乗って思ったのはちょっと小さすぎるというか
もう少し車両サイズが欲しいと感じました。
そしてこのサイズにしては荷物がすごく乗るので素晴らしい車だと思います。
でも車両サイズだけでいうと感覚的に軽自動車に乗っている感じがして
煽られそうでちょっと怖いんですよね。


対してPorsche 911 Carrera Sですが、これにはびっくりしました。
私の中で911ってポルシェの中で最高峰なので
Porscheの『ポ』の字も知らない私が買っていい、乗っていい車じゃないと思っていました。
でも乗ってみたら凄く乗りやすかったです。
しかも911って伝統というか由緒正しいアナログチックな車。
ってイメージだったんですけど、内装を含めてかなりハイテクな車でした。
いい意味で本当にビックリしましたね。
かなり好みでした笑

ま、もし買うとしても『素』のCarreraですけどね笑


ここまで色々な車に試乗して感じた事ですが、
最近までは増車しようと考えていましたが、
これらの車を増車となるとE63をこのまま残しても今よりもっと乗らなくなりそうなんですよね(苦笑
なぜなら、どの車もE63に比べると乗り心地が断然良いのです。
試乗したどの車よりもE63はチョー硬いです。

ただ、マフラーの音だけはどの車よりも最高に良いですね。
CarreraやTTRSでも私の中で覚えている官能的な音には及びません。
それが即決させてくれない理由でもありますね。

私は普段電気自動車に乗っているので、
気分転換に乗る車としてはE63は最高な音を奏でてくれるんです。
しかし、一人で乗るには大きいし、何よりも固くて乗り心地はイマイチ。

望んでいるものは
・手頃なサイズ
・スポーツカー or 乗ってて楽しいクルマ(MT)
・官能的な音
・乗り心地

はぁ。
どうしましょう。

今の候補は
・Audi TT RS
・Porsche 911 Carrera
・Porsche 718 Cayman GTS 4.0 (MT)
・Porsche 718 Spyder (MT)

・乗り換えないし増車もしない

ですね笑

困ったもんだ。
Posted at 2021/03/03 12:20:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | Next Car... | 日記
2021年02月22日 イイね!

ポルポルとE63

皆様こんにちわ、
オクトです。

今日は久しぶりにAMG E63を出して
先日訪れたポルシェセンターにお邪魔し
一人で大試乗会してきました(笑

そういえば、久しぶりに出したE63はやっと13,000kmになりました✨


ということでサクッといきましょう。

本日試乗した車種はこちら
・718ボクスター (写真撮り忘れ)


・718ケイマンGTS4.0(MT) (写真撮り忘れ)


・パナメーラGTS


・タイカン4S(EV)



総評とまでは行けませんが3時間ぶっ続けで試乗しましたので、感想くらいは述べたいと思います(苦笑

・ボクスター
天気は良かったけどノーオープンで走行(笑
初めてのミッドシップ水平対向4気筒。
60km程しか出してないけど車内は煩くはなかった。
でもそれなりに音はしたかな。
すこーしだけ。すこーしだけですけど、個人的に例えるとゴーカートみたいな音に感じた。
ごめんなさい。

・ケイマンGTS4.0
4Lミッドシップ水平対向6気筒。
でもマニュアル(笑
これは良かった❗️
GTSってもっと硬くて走りをストイックに追求してると思ったけど。マニュアルだけど。良かった‼️
10年以上振りのマニュアルだけにエンストしたけど関係ない❗️運転がチョー楽しかった🤗

・パナメーラGTS
これはね。
私の憧れの車。
このスタイルが大好きなんです。
昔から大好きな車の一つ。
だからダメなわけありません。
音も脚もスタイリングも内装も何もかもが完璧な車でした✨😍

・タイカン 4S
EV乗りとしては乗らないわけにはいかない車だったので予定には無かったけど勢いで試乗させて頂きました。
スタートボタンが可愛すぎたし、何ならスピードメーター周りも可愛かった。
3台乗ったどのポルシェにもないデザイン性をしていた。
パドルシフトが無かったし、回生ブレーキは全く効かないしでフットブレーキ(効果は回生ブレーキ)を多用する運転になるのだとわかった。
Audiのe-tronはパドルシフトで回生ブレーキを効かせて減速する、またはアクセル離せば少しずつ回生ブレーキが効いたりするので運転方法がまるで違った。
Teslaはワンペダル走行が可能なくらい回生ブレーキが効く。
私的にタイカンは少し残念だった。
そして降りてから気付いたけど、e-tronに乗った時の感動がタイカンには全く無かった。


全体的にポルシェは素晴らしかったです。
もっと早く乗れば良かった。
同じドイツ車でこうも違うのかと改めて思った。
足回りが本当に良く出来ていて、メルセデスでは絶対に嫌だと感じる段差もAudi同様にストレスを感じさせない車に仕上げてくれてる。
メルセデスは本当に足回りが硬いんだと分かった。

しかし、3.5hほど試乗してた気がします。
チョー疲れました。

担当された方もさぞ疲れたでしょう…ごめんなさい🙏

まだ考えはまとまってないけどもう少し考えます。
m(_ _)m






Posted at 2021/02/22 22:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Next Car... | 日記

プロフィール

「なーんもヤル気が起きなーい(´-ω-`)
酒でも飲まなきゃやってられないな…
風呂出てから飲んでやる🥃」
何シテル?   10/06 19:41
【車歴】 ▼Porsche 911(Type992)  2021/07/10 オーダー  2021/10/03 生産  2021/10/18 出港  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Power Craft ハイブリッドエキゾーストマフラーシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 23:53:52
外出自粛中にDIY!その2です✨ボンネットにセンターライン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 21:49:23
タイヤ空気圧(TPMS)センサーの複製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 14:17:31

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
黒の350dから白の400dに乗り換えました🚗 装備内容が大幅に上がって満足度は高いで ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
こいつは最高の車だよ。 次に乗りたい車が分からなくなるほどにね。 困ったもんだ。 20 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
買うつもりは無かったが買ってしまったお車。 e-tronに乗っていた時の担当がカムバッ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
人生初PorscheでGT4。 完全に見た目に惚れて購入。 MTはほぼ20年振り。 【 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation