• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクト0101のブログ一覧

2021年02月20日 イイね!

キリ番〜✨

皆様こんばんわ、
オクトです。

前回はゾロ目でしたけど、今回はキリ番で〜す。


5,000kmです✨
ゾロ目からあっという間でしたね。

今日の関東は小春日和の天気でした☀️
朝早く起きたのでドライブ🚗
アテもなく西へ東へ走って2つの山付近まで行きました🗻
富士山



からの〜


筑波山



はい。
筑波山の写真を撮り忘れました💧

でもつくばでコイツに挨拶して来ましたよ(*´︶`*)╯
そう。
ポルシェの初EV、タイカン✨
思ったよりも大きかったですね❗️
だって2シーダーだと思ってたんだもん笑
見たら4シーター?5人乗りでした🤣

そりゃ大きいよね😅

実は前の愛車である『AMG GLC43』を買う時に『マカン』を検討しましたが、その時にマカンは落選してしまいました。
今日訪れたのはその時とは違うディーラーなのですが、とても親切にしてくださいました。

正直にセカンドかサードカーなので中古を探してます。とね、、、。
でも営業マンさんが親切丁寧すぎて、帰りには新車のお見積りを付けてくれました🤣

見積もってもらったのはタイカンではなく
『パナメーラ』と『ケイマンT』。


(ケイマンTは写真忘れました(泣)


個人的に『パナメーラ』のデザインはドストライクなのでいつかは買いたいランキングに常に入っていますが、なかなかそのタイミングが来ていません。

そして『ケイマン』『ボクスター』はポルシェ買うならランキングに入ってますね。
『911』はちょっと高過ぎて遠慮します…🤔
というか、まずは911以外を乗ってポルシェを味わってみたい。というのが本音かもしれません。

でもポルシェのことは全然わかりません。
凄く良いのだろうと思うのですが、周りに乗ってる人が居ないので聞けないし助手席にも乗れないしで評価のしようがないのです。

今年はe-tronを買ったので流石にそんなにすぐにはポルシェは買えないですが、ずっと気になってる車、メーカーではあります。
もし買うならE63を手放さないといけませんね。
一人で3台あっても乗る暇がない、、、。

しばらく頭を冷やして考えるかな〜。
でも乗ってみないと結局は評価できないしなー。

やれやれであります。(´・ω・`)


今日も元気に400kmほど走ったe-tron✨





Posted at 2021/02/20 21:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Next Car... | 日記
2020年07月21日 イイね!

久しぶりのバイク ~選定から発注まで~

みなさまこんにちは。
オクトです。

今回は決めた経緯を整理しておこうと思います。
買うに辺り先ずはネットでバイクを調べて、
候補に上がったのは

・Kawasaki Ninja 250
・Kawasaki Ninja 400


・YAMAHA YZF-R25


・HONDA CBR250RR


これらのレプリカ系が候補に。
昔バイクに乗っていた時は絶対に候補にならなかったんだけどなぁ。

で。
某有名バイクチェーン店に実車を見て、
実際に跨ってみて思ったのは、ちょっと違うかも?ということ。

理由はあまり分からないのですが、
感覚で「ん??」となってしまったのです。

やっぱりバイクを買うの辞めようかなぁ。
と悩んだ視線の先に
・YAMAHA MT03

これがありました。
「これ良いな!」
って思って、そのまま申込しちゃおうかと思いました。

でも、久しぶりのバイクだしちょっと考えよう。
ということで見積書を持ち帰りました。

それから数日は毎晩Youtubeでバイク動画を見続けました。
何度見ても「YAMAHA MT03」がよく見えてきたので
「もうこれに決めようかな」と思っていた矢先の出来事でした。

目に止まったのが初めて聞いたバイクメーカーの
「Husqvarna」(ハスクバーナ)※日本語呼び名
これはスウェーデンのメーカーで、芝刈り機やチェーンソーを販売している会社です。創業当時は王室に銃器を収めていたんだとか。

初めて聞いたメーカーでしたが、動画を見る限りで
「ビビッ」と来るものが有りました笑

聞いたこともないメーカーでどこで売っているのかも分からず、
ネットで調べて家から30~40分位の場所に販売店があることが分かり、
すぐに問い合わせました。
翌朝には返事が来て今なら現車を確認できるとのことで、
仕事ついでに確認に向かいました。

そして初めての対面ですよ。

でーん
もう好みも好みの、どストライクでしたね。

例によって見積りをもらって「うーん」となっていたけど、
「もういいやいっちゃえ♡」と思ってこれお願いします。
ってことになりましたとさ笑

やっぱり勢いって大事ですよね~笑

しかし、今更ですが本当に買って良いのか?というかちゃんと乗るか?
という疑問はあります笑

正確な時期は覚えていませんが、2005年頃までは乗っていたようです。
そうなると15年???
本当に乗れるのかな(^_^;)
Posted at 2020/07/21 20:17:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | Next Car... | 日記
2020年07月21日 イイね!

久しぶりのバイク ~気持ちの整理~

みなさんこんにちは。
オクトです。

相変わらず更新ペースが遅いです。
まぁ更新しようと思っても中々出来ないのが性格ですね(^_^;)
でも、更新するのは何かある。ってことで自分を許したいと思います。

さてさて、今回は車ネタではございません。
そう、バイクです。
みんカラはバイクも登録出来るんですよね。
いつからだろ??

私は高校生の時に普通自動二輪免許を取得しました。
多分取得から6年位はバイクに乗っていたと思います。

※画像はGoogleから拝借しました。
これは親父殿が持っていたバイク「YAMAHA セロー225」だったかな。
これでバイク人生が始まりました。

その後はビックスクーターの時代になり、

「HONDA FORZA250」を自分で買いました。
納車時にかなり色々なパーツを取り付けて総額90万近くだったと思います、、、。
確かノーマルは50万円台だったと思います、、。

そんなこんなで社会人になり、車移動するようになってからは、バイクに乗る回数が減って自然と離れてしまっていました。
本当に好きならそれでも乗っていたと思うのですが、バイク乗りの友達が居たわけでは無くあくまでも移動手段ということだったんですね。
すんなり売却した記憶があります。

そんな最後だったのに何故かもう一度バイクが欲しくなってしまいました。
とはいえ初めは自分でも理由がわかりませんでした。
最近気付いたのは、AMGのせいでは?と笑

今年乗り換えた車はSUVとはいえ、一応AMGなので結構な頻度でSports+のマニュアルモードで運転を楽しんでたりします。
そうするとAMG43とはいえ、ギアを落とす時に唸る回転数とかマフラーの音とか色々と興奮させてくれるんですよね。
あんまりピンと来ないかもしれないですが、多分理由はこんなもんだと思います。

要はオートマではなく運転を楽しみたい。

ってことだと思います。
車をもう一台買うのも良いかもしれませんが、ビビッと来るものがないのか今回はバイクに落ち着きました☆

まだハッキリとした納車日は決まっていませんが、8月中旬を予定しています。
お盆前に納車されたらお盆のあっつい時期をバイクで楽しめると思います。

今から楽しみです(*^^*)

購入したバイクのことについては次の投稿で。
Posted at 2020/07/21 18:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Next Car... | 日記
2020年02月17日 イイね!

今回の選択について備忘録

こんにちは。
オクトです。

次の車の納車まで2週間をきりました。
取り敢えず、次もメルセデスを選択したわけなんですが、
今回選択した他のモノと選択した理由なんかを覚えているうちに書き留めて置こうかと思います。
(ちょっと長いです)

1.乗り換え理由
 まだ納車から2年半でしたが走行距離が56,000km以上だったため、
 その時の下取り価格を調べてもらいました。
 そうすると残金との相殺がギリギリでした。
 ということで予定外ではありましたが、乗り換えを選択することになりました。

2.次の車をどうするか
 予定外の乗り換えだったため、候補となる車を他社を含めて
 全く検討していませんでした。
 正直、乗り換えたい気持ちも無かったのでどうしようかと思いましたが、
 これ以上乗っていてもなぁ。ということで渋々の選択。

3.金額や使い方を考えた結果の候補としては以下の通り
 【メルセデス】
  ・GLE 400d
  ・G 350d
  ・GLC 220d
  ・GLC Coupe 220d
  ・CLA Shooting Brake
 【ポルシェ】
  ・マカンS
  ・マカンGTS
 【アウディ】
  ・Q8
 でも、探してみたものの意外と乗りたい車がありませんでした。
 それはみんな素敵な車だということは分かっているのですが、
 どうにも気持ちが高ぶらない。
 
 というのが最初の気持ちでした。

4.ディーラーの対応など
 【メルセデス】
  いつもの場所なので何も変わらずいつも通り。
 【ポルシェ】
  初来店客だったにも関わらず丁寧な対応をして頂き、好印象。
  細かい説明や簡単な見積りなど予約していないにも関わらず
  2時間ほど時間を割いて私に付きあってくれました。
  ただ、マカンSで良かったのに、発売したばかりのGTSを勧めてきて困った。
  何度もSの話に持っていくもGTSに戻ってくる、、、。
  試乗に関してはGTSはまだ存在しないのでSでとのこと。
  だからSでいいのよ。と思った。
 【アウディ】
  なんというか普通、、、以下?
  終始、微妙な対応だなぁ。と感じていました。
  試乗の予約までしてくれたが、、、2~3週間も先だとさ。
  ま、BMWの対応よりは全然良いのですがね。
  
5.試乗やGLC Coupeとの比較など
 【メルセデス】
  ・GLE → 内装や機能面GLCよりも豪華でGood.
       乗り心地や操作性もGood.
       デカいのに小回りきくことにビックリ。
  ・G → 生まれて始めてGクラスに試乗。
      意外と普通の乗用車だった。
      GLE同様に小回りがきく。
      内装は意外と、、、普通かなと、、、。
      ただ、納車が1年半待ち。問題外でした。
  ・全クラスに言えること → 見た目も内装も機能も操作性も何もかもが
                  共通過ぎてつまらない。
                  これが一番買い換える気持ちを萎えさせている原因でした。
 【ポルシェ】
  ・マカンS → 試乗せず
         色々と検討した結果、
        ポルシェはちょっと用途に合わなかった。
        ディーラーに現車が飾ってあったので色々と確認した。
        機能的には申し分無い感じはしたけど、
        殆どがオプションのためかオプションを付けないと
        値段に見合わない機能しか無い車だという印象。
        1,200万位の総額にしても後部座席のエアバックが無いとか
        理解出来ませんでした。
        ただ単にその中に含めればいいだけだけど、
        安全性を重要視していたら普通オプションにならないでしょ。
 【アウディ】
  ・Q8 → 試乗せず
      一度訪問してから試乗予定日まで何も連絡来ず。
      車も他の場所から持ってくるので後で日程調整します。
      と言っていたのだがね。対応に難ありでしたね。
      ただ、店舗に現車が飾ってあったので乗り込んだり
      トランクスペースを見たりと色々と確認は出来ました。
      コンパネ周りも他社と違って近代的で素敵でした。
      性能も最先端で申し分なし。といった印象でした。
      ただ、プラットフォームがウルスやベンテイガと同じということもあり、
      かなり大型車両だといった印象。

6.総評
  【ポルシェ】
  とても魅力的でした。ただちょっと引っかかる部分があったので今回は見送りしました。
  でも車に魅力は感じたので、2シーターを中古で買うには面白いかもしれないと感じました。
  【アウディ】
  元々微妙な印象だったので、それが私の顔に出ていたのかもしれませんね。
  もう検討することは無いでしょう。
  
  ということで結局メルセデスに戻ってきましたとさ。
  どの車も見た目、操作性などが同じ過ぎてツマラナイ印象は今でもあります。
  でも、車両自体の安全性や保証、車両メンテナンス、全国にディーラーがあるので
  私のように移動距離が長い人が出張先で何らかの車両トラブルが起きた時に駆け込める。
  という精神面での安全性も大きな要因となりました。

7.備考
  結局のところ、試乗していない車種を選択しました(笑
  試乗した車はとても魅力的で良いクルマでしたが、どうにも気持ちがね。
  ということで今回は試乗せずに少しだけ気持ちが高ぶりそうな車を選択してみました。
  でも、納車まで2週間を切りましたけどまだ気持ちが高ぶらない。
  乗ればコレで良かった!と思えるかな???
  
  どうしたものか、、、(^_^;)
Posted at 2020/02/17 14:31:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | Next Car... | 日記
2017年07月15日 イイね!

次なる車 その7

次なる車 その6 の続きです。

社長はそんな事とはつゆ知らずヤナセに到着。

営業さんも待ってましたとお出迎え。
挨拶そこそこに
『"GLE"と"GLC"を見たいのですが有りますか?』 ← 社長
と早速本題。
「有りますよ!どうぞこちらへ」 ← 営業さん
とサクッと移動。
「こちらがその二台となります。」 ← 営業さん
並んでる二台を見ると"GLE"がデカイのなんのって(笑
ふた周りはデカイですね。
社長もこれは無いなと再確認したのか"GLC"へ一直線。
車体周りをよく見て、荷室を見て、運転席に乗り込んで色々チェック。
『うーん。』
と、、、
私は
(えっ!?何が気に入らないんだ!?)
とヒヤヒヤ(汗

「どーしました?」← 私
『背が高いな、、、。』← 社長
(ぐふっ、、) ← 心の私
「そんな事ないですよ〜。 ← 私 (汗
『荷室広いけどこんなにいるかなー。』 ←社長
(おい!社長が荷室欲しいって言ったんやろ〜〜!)← 心の私
「こんだけあれば出張の荷物も入りますよ!」 ← 私
『うーん。』 ← 社長

・・・・・。
(仕方ない。プランBだな。) ← 闇の私

「試乗出来ますか?」← 闇の私
と営業にかけ寄り、
「こちらの車でしたら」 ←営業さん
と少し移動。

そこに待つのは
"GLC Coupe" !!


『これは?』 ← 社長
「"GLC 220d Coupe"です。今、社長が見て確認していた車は試乗車が有りませんので、同じ車のCoupe版をご用意しました。」 ← 営業さん
「おぉ!これスタイリッシュで良くないですか!? SUVより背も少し低いし、荷物もそこそこ入りそうですよ!」 ← 闇の私
『ほぉ〜。なるほど。これは、、、ほぉ。』 ← 社長
(どっちだよそれ!!) ← 闇の私の心

ってな具合に、車体周り、荷室とチェックをしてると、どーぞどーぞと鍵を渡され私が運転席に着きました。
事前に視察には来ていましたが、試乗はしていなかったので運転はこの日が初めて。
ドキドキしながらエンジンスタート。
そして発進。

私の感想としては、
・ディーゼルエンジンは人生で初めて
・想像よりなんともスムーズな発進
・静かな車内
・コンフォートモード素敵
・路面からの衝撃も殆ど気にならない
・ハンドルも軽めできりやすい
・見た目より小回りがきく

この試乗は私の中で、更にこの車への思いが強くなる瞬間でした。

『うーん。静かだし、ディーゼルはトルクがあっていいですね。』 ← 社長
「はい。ディーゼルは最近人気ですよ!軽油も安いですし、これはリッター16kmほど走ります!」
『ほぉ〜。そんなに〜。』 ← 社長
(いいぞいいぞ〜♫気に入ったか〜〜? )← 闇の私の心

ってな感じで近所をぐるっと1周してヤナセに帰還。

「どーでしたか〜?」 ← 闇の私
『うーん。』 ← 社長
(どきドキッ、、、) ← 闇の私
『SUVよりこっちのがいーんじゃない?』 ← 社長

*\(^o^)/* ヤター! ← 私

となり、無事に契約に至りました。(笑

いや〜〜。
ほんと長かった(苦笑
長くしちゃってすみませんでしたm(_ _)m

なんかよく考えたら社長はデカイ車は嫌いだと言ってましたが、何というか、箱っぽい車?SUVは後ろの上がシッカリ有るのでそれが気に食わなかった模様、、、。

それ、、、先に言ってよ〜〜(^^;;
ってコマーシャルみたいになりました。

結局、私の望むように方向が進んだんですけど、作った資料とかはホント無駄になりましたね(笑
一切の出番は有りませんでした(^^;;

でも、ホント良かった〜〜(^^)
Posted at 2017/07/15 09:39:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | Next Car... | 日記

プロフィール

「なーんもヤル気が起きなーい(´-ω-`)
酒でも飲まなきゃやってられないな…
風呂出てから飲んでやる🥃」
何シテル?   10/06 19:41
【車歴】 ▼Porsche 911(Type992)  2021/07/10 オーダー  2021/10/03 生産  2021/10/18 出港  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Power Craft ハイブリッドエキゾーストマフラーシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 23:53:52
外出自粛中にDIY!その2です✨ボンネットにセンターライン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 21:49:23
タイヤ空気圧(TPMS)センサーの複製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 14:17:31

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
黒の350dから白の400dに乗り換えました🚗 装備内容が大幅に上がって満足度は高いで ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
こいつは最高の車だよ。 次に乗りたい車が分からなくなるほどにね。 困ったもんだ。 20 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
買うつもりは無かったが買ってしまったお車。 e-tronに乗っていた時の担当がカムバッ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
人生初PorscheでGT4。 完全に見た目に惚れて購入。 MTはほぼ20年振り。 【 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation