• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクト0101のブログ一覧

2020年05月24日 イイね!

コロナコロナ

皆さんこんにちわ。
オクトです。

何だかんだ騒がれていたコロナさん。
少しだけ落ち着いてきましたね。
気を抜くとあっという間に復活しそうで嫌になりますね。
目に見えないものは信じない達ですが、流石にそうも言っていられませんでした💧

皆様はお仕事どう過ごされてましたか❓
在宅やらシフト制にして出社人数を少なくするとか
全面休業出来ないお仕事では色々なお話を聞きますね。
私は自分で仕事してるので普段から自由に仕事はしてますが、落ち着くまでは流石に家で大人しくしてました。

私自身が感染してるかもしれない。
と考えると両親に会うのも怖かったからですけど、
これから先ずっとこんな感じなのかと思うと本当に新時代が来てしまいそうですね。

わりと真面目に早くワクチンが出来て欲しいものです。

ということでしばらくぶりの投稿ですが、
先日やっと4,000km突破しました。





お客様のところへも会社へ出社もしなかったもんですから、走行距離は全然伸びませんね❗️(笑

だからたまに買い物で乗った時に少し遠回りしたりして車を動かしてあげる習慣を続けておりました。

丁度暖かくなるこの季節。
本当なら色々なところへお出掛けしたいですが、
まだ程々に我慢は大事ですよね。

でも買い物して経済も回さないと
お店がどんどん無くなっちゃう(T ^ T)

好きなお店には行くようにしよう‼️
と考えてます😊

皆様が健康に過ごせていますように。
Posted at 2020/05/24 12:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | AMG GLC43 | 日記
2020年03月10日 イイね!

1,500km行きました~

皆さん、こんにちは。
オクトです。

今朝、走行距離が1,500kmになりました(^^)

これで無事に慣らし運転が終了となりしたので、ここから徐々に走行モードを変えて楽しんで行きたいと思います☆

話は変わりまして、私はGLC43のディフューザーとマフラー周りの見た目が結構好きだったりします。

ただ、先日写真を撮っていて気付きました。
コレです。

分かるかなー(汗

一応、説明すると。
一番右のマフラーを見てください。

マフラーの奥に地面が見えていませんか?
そう。見えています。

この写真を見て「あれ?」と思いました。
これって、ダミーマフラー??
あれ?これってAMGだよね??
んー???
って感じでした。


これはカタログの写真なのですが、これを見ると明らかにつながっている様にみえませんか?

でも実際にはこれ。

2本出し手前で繋がっていない1本のマフラー?が真ん中にセッティングされていて、結果的に2本のマフラーから排気ガスが出るというね、、、。

コレで良いのかAMG、、、。
と思いましたけど、どうやら他の車種もそのような仕様になっているみたいです。
先日、首都高で見かけたC63ワゴンですら同じ構造でした。
ま、細かいことを 気にしても仕方がないのですがね。
Posted at 2020/03/10 10:43:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | AMG GLC43 | 日記
2020年03月07日 イイね!

リモートエンジンスタート機能(Mercedes-me Connect)

皆さんこんにちは
オクトです。

今回の車両はMercedes-me Connectが利用できます。


いつも私が投稿している画面は『Mercedes-me アプリ』の画面です。
車の背景が明るいですが、夜になると暗くなったりして地味に演出が入っています(笑


これはアプリ上で使える、確認することが出来る機能リストです。
Sクラスなどはコレに『リモートパーキングアシスト』などが追加されるようですね。

個人的には前車のGLC Coupe 220d(前期モデル)の中で更に前期と後期があったと思います。
それは初めからMercedes-me Adapterが付いている車両と付いていない車両です。
私のはアダプタが付いていない(前前期)モデルでした。

結局、私はMercedes-me Adapterを付けなかったので、付けることで何が出来るようになるのかはわかりません。
ただ、アダプタを付けたからと言って全ての機能が使えるわけでは無いようでした。

今回の車両ではそれはもう色々なことが実行、確認することができるようです。
その中でも私が気に入っている機能はコレ!

1.リモートエンジンスタート(有料アドオン)

2.行き先転送(ナビ設定)

3.ドア施錠確認

4.残燃料量と走行可能距離

それぞれとても良い機能だと思います。
簡単に思いを述べると、

1.リモートエンジンスタート機能
夏場や今の冬場の暖機運転にもってこいですよね。
部屋の中からエンジンON出来るなんて素晴らしいです。

2.行き先転送設定(ナビ設定)
夜、明日の仕事を考えながら、またはお出かけ先を思いついた時にすぐに行き先を家の中から転送設定することが出来ます。
おかげでスムーズに出発することが出来ます。

3.ドア施錠確認
これはね、、、。
ただの不安解消ですよ
あれ?ドア閉めたっけ??
ってよく有りませんか?(笑)

4.残燃料量と走行可能距離
これもまた便利。
思い立った時に確認出来て、次の行動から給油の必要性がすぐに判断できます。
この情報って意外と需要が高いと思います。

いや~。
こんなの要らない。
と思っていましたが、自分の車に付いてみて、そして使ってみると病みつきになりますね(笑)

ありがとうMercedes!!

余談ですが、有料アドオンがは数種類あります。
ホームページ上で購入するだけで利用出来るようになります。
購入後にディーラーに入庫する必要はありません。

ただ、購入した機能が有効化されるまでに24h掛かりました。

青字の部分はまだ有効化されていません。
ただ、購入はしているのでボタン上は有効化されています。


約24h経過後には『リモートエンジンスタート』が他の機能と同じ色味になりました。
これ以降、アプリケーションからエンジンをかけることが出来るようになります。
Posted at 2020/03/07 12:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | AMG GLC43 | 日記
2020年03月06日 イイね!

1,000km突破~

皆さんこんにちは。
オクトです。

先週土曜日に納車されたので納車から約1週間が経ちました。
お陰様で走行距離が1,000kmを超えました(^_^;)

あと一歩


1,000kmGet~

と言いつつ、既に1,100kmも超えました。





1,000kmと1,100kmはGetしたけど、気づいたら1,111kmを逃していました(汗)
もったいない_| ̄|○





そういえば、担当者は1,000kmの慣らし運転。
と言っていましたが、説明書には1,500kmの慣らし運転。
と書かれていました、、、。
一体どっちだい??^^;;

ま、どうせすぐだろうから1,500kmの慣らしと設定しましょう。
アクセルを踏めるようになるのも、走行モードを「Sport」や「Sport+」に変更出来るようになるのも、もうしばらくの辛抱ですね。

(*^^*)ふふふ
楽しみです。
Posted at 2020/03/06 11:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | AMG GLC43 | 日記
2020年03月03日 イイね!

4日目にとつちゅ~ までに感じたこと

皆さんこんにちは
オクトです。

早いもので?4日目に突入しました。
走行距離は500kmを超えた所でございます。


さて。
昨日は首都高を走って参りました。
首都高ってやつはスピードが出せそうで出せない(高速道路なのに60~80km位がMax?)のに、普通の高速道路と違いかなりグネグネしているので、アクティブディスタンスアシスト・ディストロニックだけで走ろうとすると逆にストレスを感じます。ちゃんとハンドルを切ってあげる必要があるので車両のバランスを見るには優良コースだと思います(笑

んでですね。
一言で感想を言うならば。

この車すごいです。
運転した感想としてですが、物凄い良いです。
まだ慣らし運転中なのでアクセルは踏めないし、ギアのマニュアル操作も出来ませんが、それでも素晴らしいと感じました。

理由はですね。
私は今まで何度も色々な車で首都高を走ってきました(仕事でね)。
前車GLC Coupe 220dの時にストレスを感じていたのは正にハンドリングとロールでした。
これは首都高の様にカーブが多い所では特に感じるんです。

あと、上の理由としてこれも常に感じていたことなんですが、メルセデスは総じてシートが広いと思います。
私が小柄なのでそう感じていたのかもしれませんが、それによりカーブでシートの上を上半身が移動するため、余計にストレスを感じていました。

シート形状ですが、GLC43はかりにもAMGなのでもっとタイトなシートだと思っていました。
でも想像よりも広くて普通のシートに近い形状だと思っています。

公式から拝借

親父殿が前車で乗っていたC63はそれはもうタイトなシートで、純正バケットシートって感じでした。(物凄い乗り降りがし辛かったです、、、)
でもそれくらいなら体も移動しないし運転がしやすいと感じていたのです。

試乗はしてませんが、展示車に乗り込んでみた感想としてAudi Q8やPorsche マカンのシートはかなりフィットして良い感じでした。

Q8(見た目は普通だけど座ったら良かったよ


ポルシェ マカン(18Wayシートで色々な部分をしっかりとサポートしてくれるよ

んでですね。
ここまではメルセデスのシートをまるでディスってるふうに感じるんですが、GLC43君にはマジでビビりました。
先程も書きましたが、はっきり言ってシート形状は普通だと思います。
ノーマルよりはあれなのかな?
でも乗り降りは普通に出来るので特別ホールドが良さそうな感じではないんです。

でもですよ。
首都高の連続カーブで全くと言っていいほどストレスが無いのです。
これはマジで。
もう一度言いますけど、本当にびっくりしました。

一人で運転しているのに声を出してしまいましたからね。
「なにこれw すげー楽しくて ちょーきもちー」

バカっぽいですけどそれくらい単純に感動しました。

ちなみに、私を驚かせてくれたのは多分コレだと思います。

AMG RIDE CONTROL+エアサスペンション

購入前に現車は確認しませんでしたが、資料はサラッと目を通していました(笑
その時から多少期待していた機能なんですが、それがまさかこんなに素晴らしいものだったとは思いもしませんでした!!

今までストレスを感じていたカーブが気持ちいのなんのって。
仕事で通っただけの首都高を降りたくないと初めて思いましたからね(笑

これはやばいかもしれない、、、
Posted at 2020/03/03 16:54:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | AMG GLC43 | 日記

プロフィール

「なーんもヤル気が起きなーい(´-ω-`)
酒でも飲まなきゃやってられないな…
風呂出てから飲んでやる🥃」
何シテル?   10/06 19:41
【車歴】 ▼Porsche 911(Type992)  2021/07/10 オーダー  2021/10/03 生産  2021/10/18 出港  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Power Craft ハイブリッドエキゾーストマフラーシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 23:53:52
外出自粛中にDIY!その2です✨ボンネットにセンターライン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 21:49:23
タイヤ空気圧(TPMS)センサーの複製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 14:17:31

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
黒の350dから白の400dに乗り換えました🚗 装備内容が大幅に上がって満足度は高いで ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
こいつは最高の車だよ。 次に乗りたい車が分からなくなるほどにね。 困ったもんだ。 20 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
買うつもりは無かったが買ってしまったお車。 e-tronに乗っていた時の担当がカムバッ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
人生初PorscheでGT4。 完全に見た目に惚れて購入。 MTはほぼ20年振り。 【 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation