• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクト0101のブログ一覧

2021年07月12日 イイね!

ということで。。。

皆さん、こんにちは。
オクトです。

最近の関東は夕立が凄いです。
雷に雨、時には雹が降っているとか。。。
車好きにはたまらない案件ですね(汗)

かく言う私も洗車をする度に雨に降られて大変です。
洗車する → 雨が降る → 走ると汚れる → 洗車する → 雨が、、、
こんな日々を送っています。

はい。
ということで、もうそろそろAクラスでゾロ目が揃いそうです。
2,000kmのキリ番をGet出来なかったので、今度は覚えていたいですね笑

違う違う。
今日の本題はそうじゃないんです。

以前にもお伝えしたとおり、GT4の今後についてですね。
これは運転する度に楽しさを教えてくれる車です。
乗っている気分も最高だし、運転するフィーリングも最高です。
やはり自然吸気のMTという最高の組み合わせは楽しくない訳が無いですよね。
20年振りのMTなので後悔するかなぁ。。。
と思っていた部分もあるのですが、そんなことは微塵もありませんでした。

むしろ、スポーツカーの楽しさを教えてくれましたね。
そのせいで、、、、。
そのせいで、、、、。



こんなことになってしまいました。
困ったもんですよ。
ほんとに。
病気です。
この1年の車の入れ替えは尋常じゃないです。
AMG GLC43を買い替えてからおかしくなりました。
当たり前のことですが今思うと、あの車はとても良くできていました。
手放してからおかしくなったんですよね。。。

やれやれです。

ちなみに色はまだ悩んでいます。


とはいえ、既に注文は入れたので、このまま放おっておけば
取り敢えず頼んだ色で年内に届きます。

そう。11月か12月には届いてしまうんです。
はやいっ!!!

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
ポルシェはオーダーを入れるまでがとても大変なんですよ。

通常ですと、GT4から乗り換えたくてもタマが無くて
中古車から選択するしかないんです。
(別に中古車でもいいんですけどね笑)

私は運良く911の枠にサクッと入れてもらえたのです。
本当に運が良かったです。

しかも半導体の影響で今年は特に生産が少ないんですって。
私が通っているポルシェセンターでも顧客が付いていない状態の新車が
新しく入ってくる予定が無いんですって。
要するに展示する新車が無いんですよ。
売れてるから良い。という見方もあれば、展示する物がなくてお店が寂しい。
ということにもなります。

高級車販売店なのに中古車を展示するしか無いという事で
これからどうするかプランを練るんだとか。。。

なにはともあれ、急激な入れ替えもこれで最後にしたいです。
はい。
Posted at 2021/07/12 17:06:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | Next Car... | 日記
2021年07月08日 イイね!

そういえば、、、

おはようございます、オクトです。

そういえば、私はMercedesのA200dにも乗っていました。
というか、これはGクラスが来るまでの脚車なので
今の所は通勤に毎日使っています。

そして先日やっと2,000kmになりました。
(気付いたらオーバーしてました、、、泣)

納車が4/30でしたから、約2ヶ月ですね。
一ヶ月1,000kmですから、走行距離としては今までと大差ないですね。
まぁ車が変わっただけで、私の生活は変わっていませんから当たり前ですね。


これは個人的な意見ですのでどうか気を悪くしてほしくないのですが、
どうもこいつは脚車としての存在価値しか見いだせずに
投稿するほどの内容を見つけることが出来ていません。

今までGLC クーペ、GLC43、e-tronと四駆ばかり乗ってきたので、
私が感じている違和感はもしかしたらFFだからなのかもしれません。
どうにも運転し辛いのです。

あと、Aクラスはガソリン車の方が良いのかもしれません。
ディーゼルだからなのか、どうにもアクセルワークがかったるいですね。

Aクラスのディーゼル四駆、またはガソリン二駆か四駆。
どちらも試したことは無く、そもそも設定自体あるか分かりませんが、
そのどちらかならば今とは違う感想になっているのでは??
と感じています。

運転がし辛い。ということは置いておいて、
最高に気に入っているのはサイズ感と脚車としての価値ですね。

人生初のコンパクトカーですが、ここまで使いやすいとは思いませんでした。
小さい車は事故した時に大丈夫なのか不安になりますが、
下道での通勤や普段の買い物を考えるととても使いやすいですね☆

そして何より洗車をする気が起きないほど適当に使ってもいい!!
というのが最高ですね笑

その反面。
気が楽になり過ぎて適当になってしまうのが良くない部分でもありますね。

これに乗って気づきましたけど、適当でいいや。
と心で感じそれを認めてしまうと、
服装や姿勢にもそれが現れてしまうと感じました。

やはり車はその人の体現である。
と改めて感じましたね。


とはいえ、このサイズ感に慣れてしまうと
入れ替え予定のGクラスが来て大丈夫なのか。。。
と不安になりますね苦笑

私はどうも自分が合わせるのではなく、自分に合うものを選ぶ傾向にあります。
合わないと合うものを探し始めて、はい交換。という病気です。。。

待っていたはずなのに、いざ来たら、
毎日乗るのにこんなデッカイの乗れるか!!
とか言い出しそうで怖いです。。。

私のGクラスよ、早く来~~い笑
Posted at 2021/07/08 07:52:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | A200d | 日記
2021年07月05日 イイね!

GT4について

皆さんお久しぶりです、こんにちは。
オクトです。

書きたいことは沢山あるのですが、最近はブログを書けずにいました。
バタバタしているのもありますが、頭の整理が追いつかないのもありますね。

いつも読んで頂けている方はご存知だと思いますが、
私はサラッと書くのが苦手ですww
ついつい色々なこと、考えなどを書きがちです。
だから頭が整理出来ていないとブログを書けないのが辛いところ。
ま、気楽にやればいいんですけどね汗
性格というのは困ったものですね~。


はい。
ということで私のGT4は今現在どうなっているのかというと、
走行距離は3,400kmほどです。

最近の関東は梅雨で珍しく結構な頻度で雨が降っています。

そしていつも言っていることですが、雨だとGT4には乗れません。
雨に濡らしたくないのではありませんよ笑
タイヤがCupタイヤという溝の少ないものなので安全の為?に乗れないのです。
まぁそこまで神経質にならなくても良いのだとは思いますが、
精神的に気になって乗ることが出来ないのです。


そしてこれがこの先の冬(夏もまだ来ていないW)になるとずっと乗れない。
そう考えただけでも辛いのです。
まぁそんなに気にする必要無いよ!と言ってくれる方はいらっしゃるのですが、
どうしてなのか分かりませんが、気になって仕方がないのですよね。

思えば公道デビューしたのが単車の方が先だった、
ということも理由の一つかもしれません。
16歳で単車の免許を取得して18歳までずっと乗っていました。
二輪は簡単に滑ることが出来てしまうので、
路面状況ってかなり気になるんですよね。
雨の日の単車でコーナーにあるマンホールや白線の上に乗るのが危ない。
という意識が常にあったので、その影響かもしれません。
車は四輪だから関係無いよね。。。

思い起こすと、GT4を買う時は月に1,2度でも乗れればいいや。
ポルシェなら乗らなくなっても数年後に高額買取してもらえるだろう。
という車(ポルシェ)好きとは到底思えない気持ちから始まりました。
だからCupタイヤでも、車高が低くてコンビニに入れなくても気にしないで、
分かった上で購入しました。

大した坂道でもないのにギリギリww

マニュアルに慣れるために。という名目でもありましたが、
納車されてからは、月に1,2度どころではなく夜な夜な乗っていました。
そしてマニュアル操作にも慣れて運転も楽しくなってきて
GT4の良さが分かってきたのです。

そこでね。気づいてしまったのですよ。
スポーツカーって、車の運転って、こんなに楽しいのか!!
ということに。。。

今まではSUVばかり乗ってきたのもありますが、
GT4って人生で初めてのスポーツカーなんですよ。
AMGのE63やC63はスポーツカーというよりも、
パフォーマンスカーです、、、。

だから月に1,2度の運転では満足出来なくなってしまったのです。
その車に乗って天気や段差などの制限を気にしないで、
どこにでも自由に乗り回したい!!とね。

ということで、人生で一番早いですがGT4を手放すことにしました笑
これは予定外です。
数年は手元に残して遊ぼうと思っていましたが、
毎日乗れてどこでも行けるスポーツカーが欲しくなってしまったのです。

病気ですね。。。
Posted at 2021/07/05 15:51:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | GT4 | 日記
2021年06月19日 イイね!

慣らし運転完了のご報告

皆さん、こんにちわ。
オクトです!

ついに終わりました。
Porsche推奨の慣らし運転走行距離である、3,000km✨


ジャーン

ということでオイル交換をしに購入したPCに入庫してきました。
PCに入った瞬間にカッコいい車が2台も置いてありましたけど、
聞いたら飾る車が無いので既に売約済みのものを置いているのだとかw
儲かってますね〜。


タイカンと911ターボS?かな?
いつかは911✨

はい。
ということで
オイル交換も完了し、慣らし運転も完了しました。
これで回転数の縛りも無くなり、
何も気にしないで運転することが出来る様になりました☺️
まぁ6,000回転以上なんてそうそう使うことは無いと思いますけどねw

早速、みん友でもあるbox_kazuさんと、
そのお知り合いの方と一緒に大黒に遊びに行ってきました✨


金曜の夜でしたけど早い時間でしたから
そこまでの混雑ではありませんでした。
色々な方とお話し出来たので楽しかったです😊


そう言えば納車が4/23でしたから、
約2ヶ月で3,000kmを走行した感じですね🚗
通勤で使っている訳では無いのにこのペースは頑張ったと思います(笑

当初の予定ではもう少しゆっくり慣らしを終える予定でした。
しかし乗ってみるとGT4が想像よりも相当楽しくて、
月に数回のつもりが週に1.2回になってしまいましてね💦


母親へのお土産を買いに往復200kmを走行したり(笑


天気の良い日はSAで仕事してみたりww
もうね。やりたい放題ですよ(笑

制約の多いGT4でこれですよ。
これがもっと使い勝手の良い車だったら
距離はもっと伸びていたかもしれませんね💧

しかしこのままだとかなり距離が伸びてしまいそうで
今後が心配でもありますね。

色々と考えていかなければなりませんね。
色々とね。。。



Posted at 2021/06/19 18:01:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT4 | 日記
2021年06月13日 イイね!

911の試乗で得たもの

皆さん、おはようございます。
オクトです。

先日、GT4を預けている間に
992の911を貸して頂けるという幸運に恵まれて、
最高に楽しい2日間を過ごすことができました☺️




これはあくまでも個人的な感想ですが、
感じたことを綴っておこうと思いました。

911って私の中でポルシェを代表する車なのです。
『ポルシェを知らないのにいきなり買うものでは無い。』
そう思っておりました。

今でもそう思っています。
だからこそ911に手が届く(金額的に)GT4を買う時も
人生初ポルシェなのだから。
まだポルシェの事を何も知らないのだから。と。
そう考えて911は買いませんでした。

そして今回気付きました。
やはり911は素晴らしい。
いや。
控えめに言っても、もの凄く素晴らしい車だと。




GT4は人生初のスポーツカーです。
まだ指標は一つしかありませんが、
『スポーツカーはこういう物だ。』
というイメージがありましたし、そういう意味では
Caymanはイメージ通りのスポーツカーだった訳です。
良いとか悪いとかの話ではなく、
あくまでもイメージのお話です。

それが911に乗って気付かされました。
コレは凄い。
コレは違う。
と。

コレがアガリの車なんだ。と…

自分の中で納得しました。
だって本当に極上のスポーツカーなんですよ。

何というか、Caymanはエントリーモデル?とは言いませんが、
911と比べると全然違うものでした。
普段乗っているからこそ感じたものだと思います。
まぁこれは感覚的なものなので上手く言えませんが、
思わず『おぉぉ。。。』ってなったんですよ😅

あと、Caymanって車内にエンジンがあるので
正直に申し上げて静かではありません💧
でも車を運転している楽しさは実感出来ますし、
その部分もスポーツカーなのだと感じています。
だからこれは不満ではないのです。
あくまでも事実の話です。

だから余計に感じるのですが、
ちゃんと車内が確立されている911は、
もの凄く静かでした。
ただ、目の前に広がる情報や視点の高さ、
そもそもポルシェを運転しているので
Caymanの感覚になってしまう部分があるんですよね。



あと、スポーツカーを運転している!!
っていう感覚があるのに、
この乗り味で、この静けさで、この操作性!?
みたいな感じで、車の違いにただただ驚きます。
同じなのはハンドルにあるクレストマークと視点だけだと😅

もちろん、腐ってもポルシェなのでオプション次第、グレード次第で
どのモデルも感想は違ってくると思いますが、
それでも素晴らしい体験をすることができました🤗

この体験は間違いなく
普通の試乗では得る事ができなかったと思っています。
試乗ではなく代車だったが故に、自分の日常に落とし込めました。
私生活に使用することで得たからこその感想だと思っています😌




何度も言いますが、
今回は本当に貴重な体験をさせてもらいました。
後からジワジワと来ていますが、
営業さんには感謝しかありません。

いつかは911。
マジでそう思いました。

今日からカーセンサー笑
Posted at 2021/06/13 07:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche | 日記

プロフィール

「なーんもヤル気が起きなーい(´-ω-`)
酒でも飲まなきゃやってられないな…
風呂出てから飲んでやる🥃」
何シテル?   10/06 19:41
【車歴】 ▼Porsche 911(Type992)  2021/07/10 オーダー  2021/10/03 生産  2021/10/18 出港  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Power Craft ハイブリッドエキゾーストマフラーシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 23:53:52
外出自粛中にDIY!その2です✨ボンネットにセンターライン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 21:49:23
タイヤ空気圧(TPMS)センサーの複製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 14:17:31

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
黒の350dから白の400dに乗り換えました🚗 装備内容が大幅に上がって満足度は高いで ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
こいつは最高の車だよ。 次に乗りたい車が分からなくなるほどにね。 困ったもんだ。 20 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
買うつもりは無かったが買ってしまったお車。 e-tronに乗っていた時の担当がカムバッ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
人生初PorscheでGT4。 完全に見た目に惚れて購入。 MTはほぼ20年振り。 【 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation