• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクト0101のブログ一覧

2023年09月25日 イイね!

Audi TTの慣らし運転(本当は仕事)

皆さん、こんばんわ。
オクトです。

ちょっと前までお話しする人が居たんですけど、居なくなると寂しいし辛いものです。
また乗り越えないといけません。
車の話のようで車の話じゃないような要するにそんなお話し。



さてさて。
先週の木曜日から仕事で大阪に行きました。
そう。Audi TTでね。
ウチから大阪の目的地までは大体片道430km位です。

Audi TTは慣らしなど不要だと担当は言ってました。
概ね私もその通りだと思います。
でもやはり自分の車になると扱いは違うものでして、、、ちゃんと慣らし運転しよう。となりました笑

と言っても1,500kmを安全に運転すれば良いだけです。
なんて事ありません。

大阪の案件は前から決まっていたので納車前から大阪にはTTで行くつもりでした。
結論から言うと、帰ってきて1,483km位になったのでもう慣らし運転は終わりましたね笑

※帰宅前の給油時のお写真です


大阪までの道中ですが、TTは流石に設計自体が古いのでクルーズコントロールしかついてません。
ACCや自動ブレーキ、ハンドル支援などがないのです。

ここ数年はその機能が当たり前のように付いてる車にしか乗ってこなかったので流石に疲れるかな?と思ったんですよね。

にも関わらず取り敢えず行きは疲れませんでした。
TTも意外とやるな。と感心した次第であります。

行きはね、、、。


仕事自体は金〜日曜日までで、ほぼ順調に終わりました。
しかし、最後に問題発生です。
日曜日の夜中の2時に目が覚めてから何故か眠れなくてそのまま仕事をするハメになりました。

最終日は思ったよりも早く終わったので、予定していたホテルをキャンセルしてその日のうちに帰ろうと思ったんですよ。
寝不足で疲れてたんですけどね、、、。

その結果、帰り道が猛烈に眠くて危なかったです。
ハンドル支援が無いからフラフラするし、自動ブレーキが無いから前の車に近づいてしまうしで、シャレにならん。と思って名古屋で降りました。

いつも泊まってるホテルを予約してサッサとお部屋にチェックイン。
名古屋には車で知り合った友達が住んでいるんですが、その友達はこの数日前からドバイで豪遊中と聞いていました。
でも、名古屋に泊まる事を何となく伝えたら、
『ちょうど帰国して名古屋に着いた所だから飲もう!』
とまさかの呼び出しw

正直言ってもの凄く疲れてましたが、なかなかの運命的な偶然だったのでお付き合いする事に。(男です)
彼もドバイから帰ったばかりだしすぐに帰るだろう。
と思ったら結局夜中の2時だか3時まで飲んでそれぞれ帰宅(ホテル)しました。笑

本当は朝早くに起きて帰ろうと思ったんですが、流石に起きたら9時頃でした。
それでもまだ気分が優れなかったのでそのままホテルで仕事をして11時過ぎにチェックアウト。

運転する前からわかっていた事ですが、疲れが全然取れてませんでした爆
結局帰りも何度もPAで休憩しながら移動して、神奈川に入った辺りから首都高を抜けるまでずーっと渋滞で本当に辛かった。

何処かのPAでコーヒータイム中


最終判断ですが今回の旅(仕事)はマジで疲れました。
帰ってから残務処理しなくちゃいけないのに疲れて後回しに、、、

しかも明日は朝から横須賀まで行かなくては行かないので、また渋滞にハマる、、、

こんな事なら今日も家に帰らずに横須賀方面に泊まればよかったと後悔してます、、、。

はぁ。
先週から休んで無いけど今週何とか乗り切ろう。
安全運転は本当に大事です。
明日は流石にGクラスで行こうかなぁ。。。



Posted at 2023/09/25 20:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月21日 イイね!

ご無沙汰しております。

とても久しぶりの投稿です。

色々とありまして燃費以外についてはずっと投稿をしておりませんでした。
なので気付けば約1年半振りの投稿です。

久しぶりにみん友さんの投稿を見るとお車が変わっている方がチラホラ。
皆様さすがですね。

私はこの1年半の間に、
メルセデスの担当さんから白のG400dへの乗り換えを勧められてそのままホイホイと契約をしました。
乗り換える前に乗っていた黒いG350dは購入時の価格でディーラー様が引き取ってくれました。
なんともありがたいことでした。


そして先週末にAudi TT 45 Quattro Final Editionを増車しました。
前に乗っていたe-tronの担当さんが一度退職したのですが、最近復職されたため挨拶のお話を聞いていたら何故か買うことになっていたという不思議なお話でした。。。

911は普段使いには気を遣う時もあるし、Gクラスは大きくて止めるところに苦労するなど色々とありました。
TTは荷物も詰めるし小さいので場所を気にせずに乗ることができると思い購入しました。
まだ1週間も経っていないのでわからないことだらけですが、取り敢えず軽く慣らしを終えたいと思っています。

そういえば、e-tronの時はiPhoneアプリの「my Audi」が結構活躍してくれたんですけど、TTは全く使えませんね。


e-tronでは充電残量や走行距離などが分かりました。


しかし、TTは何もありません。。。
なーんもなしです。

それでいいのか。。。
Posted at 2023/09/21 17:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月10日 イイね!

初めての集い

皆様こんにちわ。
オクトです。

年度末も過ぎ去り、新年度が始まりましたね。
年末年始とは違うもう一つの始まりです。
今年度はどうなることやら。。。

贅沢は言わないので何事もなく過ごせれば一番いいですね。

さて。
4月の初めにポルシェの集まりに参加してきました。
昔、メルセデスの集いにも一度だけ参加したことがありますが、それとは雰囲気が違いましたね。

メルセデスの集いは平均年齢が40代くらいに感じていましたが、
ポルシェの集いは平均年齢が30代って感じでした。
当日は生憎の天気となりましたが、
企画された方や参加された方も若い人が多いので活気があったと思いますし、
威圧感があるような方はほぼいませんでした(笑
これはスポーツカーが故になのかな❓

とても過ごしやすく楽しめたイベントでしたね。

ただ、人と話すことに夢中になりすぎて最後の最後まで写真を撮ることを忘れていました(^_^;)

なので当日の写真は殆どありません笑






解散後なので閑散としていますが、
空いているところには車が入っていました😭


今回の集いに参加するために私は3泊4日の行程で、延べ1,700kmほど移動をしました。

1日目:関東 → 愛知 → フェリーで三重 → 名古屋
初対面のポルシェ乗りと一緒に移動(笑




2日目:名古屋 → 三重 → 京都→大阪→京都
名古屋に引っ越した友人と再会


翌日のイベントに来れない人と大阪でこんばんわ。


3日目:京都 → 名古屋
イベントの日なので写真無し‼️笑


4日目:名古屋 → 関東
名古屋は快晴だったのに関東では大雨😂





911を購入して初めての長距離移動でしたが、
全く苦にならなかったです。
ACCも大活躍したし、スポーツ走行も楽しめました。
何でも出来る車だということを改めて感じました。

当たり前かもしれませんが、GT4ではきっと辛かったと思います(^_^;)
911は違う意味でGT(グランドツアラー)カーなのでとても快適でした。

ただ、その分寂しさもありました…。
刺激という意味ではこの車は不足しているのだと改めて感じました。

ポルシェの集いが故に911で長距離移動をしましたが、
個人的な長距離移動であれば間違いなくGクラスを出動させます。

快適仕様な車が2台あることに改めて気づいてしまいました。。。

ちょっと複雑な気持ちです。
Posted at 2022/04/10 19:09:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 992/911 | 日記
2022年03月29日 イイね!

年度末って疲れる~

ってことでこんにちは。
オクトです。

年度末は色々とやること、やりたいこと、やらなければいけないこと、が多くて疲れます。
言ってることはみんな同じか。。。
もう既に疲れてます。。。

ストレスでカーセンサーばかり見ています。
でも車を買うのはちょっと辛いです。。。

でもって、手持ちの2台とも今日入庫してしまいました(T_T)
朝10時にG350dを預けて、急いでガレージに戻り992に乗って都内まで運転。
預けてから久しぶりの電車。。。

午前中の下り電車とはいえ空いてますなぁ。
しばらく振りに上野駅とか行きましたけど、昔より人が少ない印象ですね。
上野駅はホームが20本以上あるので乗り換える時にかなり歩くことになるんですが、人も少なくて歩きやすかったです。

で。
G350dはどうしたのかというと。
先日、スタッドレスタイヤからサマータイヤに戻したんですよね。
そしたら高速道路で違和感を覚えたんです。
ある速度に達するとハンドルとシートの振動がかなり大きくなります。
ハッキリと覚えている訳ではありませんが、前はこんなこと無かったと思います。
なのでその原因を究明すべく入庫しました。
とりあえず代車を2~3日借りていますが、現時点では明日の夕方に返却される予定です。
直るかしら。。。

ちなみに代車はEクラス。
やはり乗りやすいですね。
何日乗るか分からないですが、宜しくお願い致します。
m(_ _)m


そして私の992こと911.
思うところがあったのでメンテナンスに出してきました。
こちらは走行中の不具合ではありません。
ちょっと活を入れてもらおうかとしています。
ただ、MY22モデルなので可能なのかどうかが分かりません。

でもお昼に預けて現時点で電話も無いからきっと大丈夫なんだろうと思います。
992も明日の夕方には取りに行く予定です。


今日の午前中に2台を預けて、明日の夕方に2台を回収するとか無駄に忙しいです笑
年度末にやることじゃなかった。と思いましたが、ストレスで車のことでも考えないとやっていられませんでした。

毎日乗っている車に不安があると精神的にも良くないですからね。
明日以降が楽しみです。
Posted at 2022/03/29 16:26:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 992/911 | 日記
2022年03月16日 イイね!

思いがけない気付き

お久しぶりでございます。
オクトです。

昨年末から色々とバタバタしており、なかなかブログを書く気になれませんでした。
ブログって文字の量が多くなりがちだから、パパっと書いて投稿することがどうも苦手なんですよね(^_^;)
無駄が多いのですが、なんか色々と書きたくなってしまうんです。
ただ、一度書き始めると最後まで書き切るのでその行為自体は楽しいのですが、初めの取っ掛かりが難しくなってきております。
早く年度末を終えたいです(T_T)

さて。
最近は朝から移動ということもあり、911はしばらくの間お休みしております。
とりあえず慣らしの3,000kmは終えたし、後は好きなときに好きなようにアクセルを踏めるので(一般常識内で)、乗りたいときに乗ろうと思っております。

気になったのでしばらくぶりにポルシェアプリを立ち上げて走行距離を確認しましたが、4,247kmとなっていました。

最後に走ったのはいつだったかな??
ブログを更新した1ヶ月前に慣らしの3,000kmを終えていたから、ここしばらく乗っていないって言ったのに、乗らなくなるまでの間に更に1,200kmも乗ったのか。。。
走りすぎですね笑

ということで、最近はもっぱらGクラスに乗っているのですが。
そのGクラスも大台に乗せることが出来ました。

はい。
10,000kmです。

これは3月10日に撮影した写真なのです。
Gクラスは納車が9月11日だったので、ちょうど半年。
ということになります。
びっくりするくらいにピッタリでした笑

911が無ければなんて想像をしても意味はないですが、Gクラスは本当ならもう少し距離が伸びていたのでしょう。

ここまで来てやっと今日の本題ですww

911が納車されてからはずっと911だけに乗っていました。
雪が降るかも?という時だけGクラスを出していたんですが、
その都度思うことがありました。

それは。。。
Gクラスのデキが最高だ。
ということです。


911は内装や装備を含めて日常で使える車としてオーダーしました。
だからこその素の911だったんです。

でも不意にGクラスに乗って思うのは、Gクラスは本当に乗り心地が良くて、運転しやすくて、エンジンも満足出来るし。と最高の車だということなんですよ。

素911も最高なのですが、それでも乗り心地はGクラスには敵いません。
この2台は共に全体的なバランスが良いと思います。

それでもGクラスに不満が出ないくらいに素晴らしいデキの車だということを再認識しました。

これはあくまでも911に1ヶ月以上乗り続けたが故に気付いたというか、個人的に感じたことなんです。

911が来てGクラスは殆ど乗らないだろうな。
と思いましたが、Gクラスを余計に好きになってしまいました。

そして同時に気付いてしまいました。。。
911は全体的にバランスが良すぎて、逆に刺激がない。
ということを。
無い物ねだりになりますし、当たり前のことですがGT4の方が明らかに刺激がありましたね。

911をECUチューンでもしようかな。

Posted at 2022/03/16 17:33:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | G350d | 日記

プロフィール

「なーんもヤル気が起きなーい(´-ω-`)
酒でも飲まなきゃやってられないな…
風呂出てから飲んでやる🥃」
何シテル?   10/06 19:41
【車歴】 ▼Porsche 911(Type992)  2021/07/10 オーダー  2021/10/03 生産  2021/10/18 出港  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Power Craft ハイブリッドエキゾーストマフラーシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 23:53:52
外出自粛中にDIY!その2です✨ボンネットにセンターライン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 21:49:23
タイヤ空気圧(TPMS)センサーの複製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 14:17:31

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
黒の350dから白の400dに乗り換えました🚗 装備内容が大幅に上がって満足度は高いで ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
こいつは最高の車だよ。 次に乗りたい車が分からなくなるほどにね。 困ったもんだ。 20 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
買うつもりは無かったが買ってしまったお車。 e-tronに乗っていた時の担当がカムバッ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
人生初PorscheでGT4。 完全に見た目に惚れて購入。 MTはほぼ20年振り。 【 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation