• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクト0101のブログ一覧

2022年01月24日 イイね!

納車から1週間(911)

皆さん、こんにちは。
オクトです。

911が納車されてからあっという間に一週間が経過しました。
もうね。
毎日乗っています。
この一週間はGクラスには一度も乗ってません(笑

911の運転が楽しすぎるということもありますが、
前評判通り本当に日常的に使えるスポーツカーなんだな。
ということを改めて痛感しています。


車両サイズ、荷室や室内の空間、取り回し、運転のしやすさ及び快適さ。
そしてもちろん欲しい時には得られる適度な刺激。
本当に最高です。

ということで、納車後1週間で気付いたことを少し書きたいと思います。

・燃費と走行モード
・乗り心地や快適性
・長距離運転での体への負担
・マフラーやエンジンの音

【燃費と走行モード】
911には”ノーマル”、”スポーツ”、”スポーツプラス”、”インディビジュアル”、”ウェット”の5つの走行モードが用意されています。

まだ慣らし運転中ということもあり、私がこの1週間で使ったのは”ノーマル""と”スポーツ”だけ。

まずは”スポーツ”。
”スポーツ”で走るとレスポンスの良さが際立ちます。
そして音の演出も始まり、パドルシフトでシフトダウンをすると「パラパラパラッ」と良い音が聞こえてきます。
この音については自分が外にいる状態で聞いたことが無いので、他の992の音を一度聞いてみたいですね。
先述の通りアクセルレスポンスがとても良くなるので、高速道路を走る時はこれを主に使います。
それ故に運転していて気持ちいいのですが、ガソリンがドンドン無くなる気がします(T_T)
少し走り回っての結果ですが、走行後に正面のディスプレイに表示されていたのは約9km/L位だったのが意外でした。
この車、、、結構走ると思います。(笑

リッター辺りで言うとGクラスより走るけど、Gクラスはディーゼルだからね(苦笑

911Carrera(Type992)は64Lタンクなので、9km/L走行としつつランプ点灯後の給油だとしても500km位は最低でも走れるはずです。
なので一般的な一日の移動であれば十分に賄うことが出来ます。
でも最近は燃料代が非常に高いのが気になりますね。。。


さて、お次は”ノーマル”。
”ノーマル”で走ると逆にアクセルレスポンスはかなり緩やかになります。
同時に音の演出もかなり静か、というかそんなものはありません。
どのくらいかと言うと夜の住宅街でも全然迷惑にならない普通乗用車レベルです。
もちろん、”ノーマル”でも”スポーツエグゾースト”をオンにすることができます。

そうするとある程度の音の演出を楽しむことが出来ます。
しかし”スポーツ”の時とは違いパドルシフトでシフトダウンをしても「パラパラパラッ」という音は聞こえてきません。
これは「スポーツエグゾースト」をオンにしただけであり、エンジン側のレスポンスに変化が起きていないからだと思います。
そしてもちろん燃費は”スポーツ”に比べるとかなり良くなります。
これは一日通して”ノーマル”で走行した時の燃費ですが、約12km/Lを表記しています。
市街地走行と高速道路の割合は2:8位です。


ただ、どちらの場合も市街地だけの走行だと、それなりかな?と感じます。
”ノーマル”だから市街地でも凄く燃費良い!とはならないのでは?という意味です。
やはり”ノーマル”が本領発揮するのは、高速道路を利用しての長距離移動をする時なると思います。
実際、走れば走るほど1L辺りの距離が伸びていくイメージでした。
他の方に聞くと13km/Lを超えた。というお話も聞きました。

とはいえ、”スポーツ”より”ノーマル”の方が燃費は良いのは確かですが、個人的に弱点はあると思っています。
それは”ノーマル”はアクセルレスポンスがかなり鈍い?というかゆったりになるということです。
通常の信号が多い道であれば何の問題もありません。
ゆっくりとストップアンドゴーをしていればいいのです。

しかし、高速道路や国道などの広めな道路などで存在する合流や車線変更などの時に「ココで入りたい。」と見定めたところへ入る為には予めアクセルを踏んでおかないとスムーズな車線変更や合流が出来ないというか、
個人的にストレス無くその辺の動作を行うには”ノーマル”だとちょっと不安だと感じました。

そして首都高のように2車線しかないのにハイスピードで車線変更をする必要のある道路だと”スポーツ”にしていないと不安になりました。
なので燃費を取るのか、ストレスのない移動を取るのか。の選択を迫られる場面が実際に何度もありました。

ということで、その間を取るために”インディビジュアル”があるのかもしれませんが、
まだ試していないのでこの部分はこれから検証が必要になります。

他にも感想をまとめたいのですが、今回はこの辺で。


そうそう。
最後に、1週間経過しての走行距離ですが、、、。

1,600kmとなりました(^_^;)


慣らし運転は3,000kmなので折り返した。。。
ということになります。

ふふふ。
Posted at 2022/01/24 18:58:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 992/911 | 日記
2022年01月17日 イイね!

ついにこの日がやって来ました

皆さん、こんばんは。
オクトです。

ついにです。
私はついにやってやりました。
というか、やられました??なのかな?🤔

2022年1月16日。
911Carrera(type992)が納車されました✨

やった〜〜〜😭
むちゃくちゃ嬉しいです😭

ということで、ご紹介しましょう。
コチラです💦


やったよ〜😭

もうね。
感動して緊張して手が震えましたよ😭











16時前くらいに納車が完了して、先ほどまで存分に走って参りました。




色々と設定をしていたので走行時間は当てになりませんが、
納車されてから350kmほど走りました🤗

今はまだ何からお伝えしたら良いか分かりませんので、
ゆっくりと語っていきたいと思います✨







一先ず本日は報告まで😊
Posted at 2022/01/17 00:27:44 | コメント(7) | トラックバック(0)
2022年01月14日 イイね!

丸4ヶ月経過しました~

皆さん、こんばんわ。
オクトです。

今週末に911が納車されるであろう事がほぼ決まりましたが、
昨年、2021年9月11日に納車されたGクラスには毎日お世話になっております。
運転しやすいです、ありがとうございます。

2022年1月11日で5ヶ月目がスタートした訳ですが、
ついにやってやりました。

今まで何度も逃してきたアレをGetしてやりました。
そう。これです。


8,888km☆


ここ数ヶ月は長距離移動が多く撮り逃したり、そもそも忙しすぎて忘れていたりと色々ありました。
結果、5,555km、6,666km,7,777kmと全てギリギリで逃しました(笑)

8は縁起が良い数字と言われていますから是非ともGetしておきたかったんですよね。
些細なことですが、念願かなったり。
といったところでしょうか。


そして安定の平均値ですが、4ヶ月で8,888km。
均すと2,222km/月ということになりますね。
こう見るとそこまで過走行って感じにはならないかな?
と思ったのですが、、、、いざ計算すると。。。
2,222km x 12ヶ月 = 26,664kmとなるんですって(笑

十分過走行気味ですねww

ということで、今後は911と半分こ出来ればいいな。と思っています。
まぁ911で地方の取引先に行くことは無いので純粋に半分こという訳には行きませんが、
通勤や日々の買い物などの足としての利用を911に回すことで、
Gクラスの走行距離も少しは大人しくなるのでは?と考えています。

本心で言えば、楽しく乗り潰せる中古車が一台欲しいですけどね(笑)
996とか理想ですね(爆

しかし、、、日曜日にちゃんと納車されるでしょうか(苦笑
担当さんから引き渡し時間の連絡が無いのでちょっと不安になっています。

ではでは。
Posted at 2022/01/14 09:59:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | G350d | 日記
2022年01月13日 イイね!

911の納車日が決まった!?

皆様、おはようございます。
オクトです。

本当は2021年の年末に納車されるはずだった911。
11月30日に港には着いたものの、リコールの影響で足止め。
12月末に対応が完了して、昨日無事にポルシェセンターに到着(^^)

担当さん曰く、最短で1月16日(日)に納車が可能です。
とのお話を頂きました😋

なんというか。
自分で注文したのだから、どんな車が来るか分かっているし、
なんなら車を買うのは初めてでは無いので、別に何も無いはずなんですけど。
何故か緊張します。
GT4やGクラスの納車とは違った緊張です。

生まれて初めて自分で考えてオーダーした車だからでしょうか。
それとも911というアガリの車と言われているほどの車だからでしょうか。
自分でもまだ分かりません。

正直、試乗して感動して欲しいと思った車ではありますが、
今の自分に合う車なのか。
分かりません。

911に合うオーナーになれるように努力しないといけませんね。

まだ細部まで詰められていないので火曜日とかになる可能性もありますが、
既に登録も済ませてあるようなので、日曜日納車はそんなに難しいことでは無いのかもしれません。

でも何があるか分かりませんからね。
いやはや。
緊張が収まりません。

幸いにも天気は良いみたいだし、納車されたら自分と車の慣らし運転を楽しみたいと思います(*^^*)
Posted at 2022/01/13 10:30:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | Porsche | 日記
2022年01月13日 イイね!

今更ですが、、、

既に1月の13日となりました…今更ですが
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m

のんびりスタートのオクトです。

さてさて、2021年は色々とありました。
振り返りも大事ですよね。

色々なタイプの車に乗ったことで分かったことがあります。
それは自分の好みと自分の利用に合った車の形です。

Audi e-tron Sportback (2020/10〜2021/3頃)
サイズこそデカかったですが、最高の車でした。
トラブルさえなければ今でも乗っていたと思います。
それくらい、今でも大好きな車です‼️
EVについて学べる良い機会でした。
この経験を経て思うことは航続距離が200km位でもいい。
普段の足として使える小さめのEVが欲しいです。


Mercedes A200d (2021/3頃〜2021/9)
サイズは文句無しに扱いやすかったです。
ただ、エンジンがダメでした。
レスポンスも悪くストレスばかり溜まりました。
でも小型故にどこにでも行ける感じが好きでした✨


Porsche GT4 (2021/3〜2021/11)
人生初のスポーツカー。
約20年ぶりのMT、NA。
運転が楽し過ぎて毎日乗りたくなったが故に…
短期でバイバイして911を申し込み。
車高が純正で低過ぎた。
段差を気にし過ぎて気軽に出掛けられなかったのが手放した理由かな😢


Mercedes-AMG E63 (2019 or 2020頃〜2021/2頃)
高級サルーンでもありパフォーマンスカーでもあるE63。
見た目や音などは最高で、安心のメルセデス。
ただ、乗り味が最高に悪かった。
硬過ぎていつも不快な思いをした。
そしてディーラーでも直せないシステムトラブル。
サイズは大きいのに荷物は乗らない。
私には合いませんでした😭


Mercedes G350d (2021/9〜現在)
言わずもがな皆んなご存じGクラス(ゲレンデ)。
納車前は何にも期待してなかった。
最悪、半年くらいで手放してしまうのでは…🤔
という不安すらあった。
しかし、いざ乗り始めると驚きの連続。
この車は最高ですよ。
値段が安ければみんなに薦めたい一台です。


Porsche 992型 911 (2021/6 注文 納車待ち)
これもポルシェといえば言わずもがな911。
GT4に乗っていた時に代車として2日借りた事で乗り換えを決意した車。
乗って分かったけど911はヤバかった。
上手く言えないけど私の望んでいた車だと言っても過言では無いのかもしれない。
乗り味、サイズ感、排気音、運転のしやすさなど、どれをとっても扱いやすく、そして楽しい車。
こんな車を待っていました。
もうすぐ納車です❤️


今年は始まったばかりですけど、今年は何も買いません。
いや、買えません。。。
今年は911が納車されておしまいです。

今年はそれらを維持してお金を貯めていきたいと思っています。

来年に何か買いたいですね。

はい。そう思っています。。。はい。。。
Posted at 2022/01/13 01:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「なーんもヤル気が起きなーい(´-ω-`)
酒でも飲まなきゃやってられないな…
風呂出てから飲んでやる🥃」
何シテル?   10/06 19:41
【車歴】 ▼Porsche 911(Type992)  2021/07/10 オーダー  2021/10/03 生産  2021/10/18 出港  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Power Craft ハイブリッドエキゾーストマフラーシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 23:53:52
外出自粛中にDIY!その2です✨ボンネットにセンターライン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 21:49:23
タイヤ空気圧(TPMS)センサーの複製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 14:17:31

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
黒の350dから白の400dに乗り換えました🚗 装備内容が大幅に上がって満足度は高いで ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
こいつは最高の車だよ。 次に乗りたい車が分からなくなるほどにね。 困ったもんだ。 20 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
買うつもりは無かったが買ってしまったお車。 e-tronに乗っていた時の担当がカムバッ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
人生初PorscheでGT4。 完全に見た目に惚れて購入。 MTはほぼ20年振り。 【 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation