• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクト0101のブログ一覧

2021年09月25日 イイね!

慣らし運転終了のお知らせ

皆さん、こんにちは。
オクトです(^^)

今日は納車されてから2週間が経ちました☆

取扱説明書を読む限りでは、G350dの慣らし運転は1,500kmとされています。


ディーゼルだしそんなにパドルシフトを多用して加減速はしませんが、
一応説明書記載通りに急発進に気をつけたり、
回転数を気にしたり、スピード上限を付けたり、
高速走行や下道走行など色々なスピードを出したりして、
本日やっとこさ慣らし運転を終了させました。


これで縛りから開放されたので色々なことをしても良いのですが、
まぁGクラスはスピードを出す気にさせない不思議な車ですね(苦笑

みんなこれに乗れば安全な世界が待っているかもしれませんよ(笑)

ただ、昔から減速する時にはシフトダウンをするタイプの人間なので
今後はパドルシフトでシフトダウンはしていきたいかなぁ。
と思ったりしています。

あと、慣らし運転中は走行モードもSportにはしないように。
と書かれていました。
G63ならまだしも、350dでそこまでの変化があるようには思えません。。。
シフトアップするタイミングがズレるだけじゃなかろうか。。。

今日の帰りに少し試してみようかな。
でもGクラスはノンビリとした、ゆとりのある運転が好きなんだよなぁ笑

そう思うと、GT4とは本当に180度違う種類の車ですね。
良いレパートリーだ♫
Posted at 2021/09/25 16:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | G350d | 日記
2021年09月21日 イイね!

納車後一週間で感じたGクラスのアレソレ

皆さん、こんばんわ。
オクトです。

Gクラスが納車されたのは9月11日。
これを書いているのが9月21日。
納車されてから10日ほどですね。

走行距離は1,350kmほどです。

単純に割ると135km/日という感じですね。
もちろん実際にはそんな訳はありません(笑

今回は少し早いですが、感じたことなどを書いておきたいと思います。
もしかしたらこれから先、評価が変わるかもしれないので(^_^;)

先ずは評価から。
 総合評価・・・・・・・・☆☆☆☆☆
 燃費・・・・・・・・・・☆☆☆☆☆
 内外装・・・・・・・・・☆☆☆☆
 走行性能・・・・・・・・☆☆☆☆☆
 コンソール操作性・・・・☆☆☆☆

たっかww

今、自分で付けてて思いました。。。
ちょっとまって。
納車前の気持ちはこんな高くなかったはず。

納車されるまでの想像評価は
 総合評価・・・・・・・・☆☆☆
 燃費・・・・・・・・・・☆☆
 内外装・・・・・・・・・☆☆
 走行性能・・・・・・・・☆☆☆☆☆
 コンソール操作性・・・・☆☆☆

今考えるとこの程度だったと思います。

実際に10日間で1,350km走って評価が変わりましたね。

それぞれを簡単に見ていきましょう

【総合評価・・・・・・・・☆☆☆☆☆】
これは自分でもビックリしましたけど、抜群に乗りやすい車です。
よくGクラスは見切りが良い!とか言いますけど、それだけじゃ無いです。
もうね。全部が素晴らしいです。
流石、名車と言われるだけあります(言われてます??(^_^;)?)

【燃費・・・・・・・・・・・・☆☆☆☆☆】
これにもビックリ。
10km以下だと思っていましたが、今の所は9km/Lです!!!
・・・・ん???
いや。。。おかしいな。
そんなはずは。。。


【内外装・・・・・・・・・・☆☆☆☆】
マヌさんやG63のような特別な内装は有りません。
私の大好きなベンチレーションも有りません。
ただの一体型モニタで、二世代前の操作コンソール。
でもアンビエントライトが選び放題。
運転席に座ることで得られるインテリア視界が良いのです。

ただ、ベンチレーションだけは欲しいです。
私はアレが大好きなのです。
毎日ムレている訳ではないですよ。。。

あ。そうそう。
これは慣れの問題が大きいのかもしれませんが、
半ドアをしない日はありません。
どうやったらスムーズに閉められるのか(力任せにやる方法以外で)が分かりません。
なにかタイミングというか方法がありそうな気がしますが、
これについてはDの担当に聞いてもGクラス故に分かりません。と。
Gクラス故とは、試乗車が無いし納車が少ないから知見が無い。
という意味です。
なのでこれについては自分で会得、気付くしかないのです。
夜に帰ることが多いので近所迷惑になっているのかが心配でなりません。。。
間違いなくなっていると思います(泣

【走行性能・・・・・・・・☆☆☆☆☆】
これは言わずもがなGクラスですから。というわけでは有りません。
自分の車として、普段と同じ道を乗ってみないと分からない部分でした。
いざ乗ってみるとドイツ車とは思えない足回りのしなやかさ。
乗り心地の良さ。同乗者も納得する乗り心地でした。
そしてエンジン。
これね。最高ですよ。
今までAクラスに感じていたストレスは一切無くなりました。
GクラスのエンジンはGLEと同じ型?だったと思いますが
(それぞれに合わせてチューニングしてあるのかは不明)、
アクセルを踏めばちゃんと前に出ます。
それは普通のことに感じますが、自分のイメージしているタイミングというかスピードの乗り方に近くて不満が出ないのが素晴らしいです。
あとは、スムーズさも最高ですね。
踏んだあとに柔らかくというか不自然な振動無くスムーズに車が前に進むんですよ。
正直言ってびっくりしました。
だってあの巨体ですからね(^_^;)

あと、性能とは別ものですが、かなり見られます。
サングラスしていないと恥ずかしいレベルです。
私の生息エリアではそこまで珍しい車でも無いと思うのですがねぇ。。。
もしかしたらデカいから。というだけの理由かもしれませんね。

でも先日出先で、ここに停めなければならない。。。
という狭い駐車場に遭遇してしまい、意を決して停めにかかりました。
隣は壁で反対には黒の現行GLE。
その隣には停めている途中のポルシェはボクスター。
運転手が、「え?そこにGクラス停めるの??」という半信半疑な目で私の目を見てきたのは間違いありません。
私の心は「あなたがそこに停めてくれたら、私があなたの位置に停めたのに!!(泣)」という心境でした。
行ってまえーーー!!という気持ちでバックしたら、以外や以外。
すっぽりハマり、運転席を後ろの方まで下げれば乗り降りもスムーズでした☆
思えばGクラスのドアって短いです。
だから狭いところでも比較的乗り降りは問題ないのだということに気付きました。
嬉しい誤算でしたね(笑



【コンソール操作性・・・☆☆☆☆】
これはもうお決まりですね。
私の大好きなメルセデス操作コンソールというかプログラムです。
いつも通り操作しやすいです。
新しいSクラスが出たことにより操作コンソールとしては2~3世代位前のものになってしまった感はありますが、マウスパットのような操作パットよりもこのコロコロと回す操作スイッチが一番使いやすいのです。
私はこれが意外と好きだったりします。
コンソールは古いのに、ナビが見やすい大画面の一体型モニタなので満足度は高いです。



【今感じている不具合系】
・デジタルルームミラーに変えた事によるビビり音
・始動時のエアコン関連の異音??
・サイドミラー下のカメラに水が溜まって雨の日は360度カメラが使いづらい
・センターコンソールのスイッチ系の不揃いさ

分かりますかね。
この微妙にそれぞれがズレているのがww
今まで何台もメルセデスには乗ってきているのに
こんなズレは感じたこと無かったんですよね。

不具合については伝えてあるものや、そうでないモノがあります。
それぞれ直ってくれることを願うばかりですね。


はい。
という感じが私の現時点。
納車から一週間で1,350km走行した時までの感想です。

これが今後どのようになっていくか。
私自身が興味あります。

なぜこんなに早くにGクラスの評価をしたかというと、
私の中では良い意味で裏切られた車で、正直ビックリしているからです。
もっともっと良くない評価だと思っていた車なのです。
大幅な上方修正が加わったことで、感動しているのです。

もっと安ければ。もっと手に入れるのが簡単ならば誰にでも進めたい車ですね。
Posted at 2021/09/21 16:24:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | G350d | 日記
2021年09月19日 イイね!

納車から1週間が経ちましたとさ〜

皆様、こんばんは(^ ^)
オクトです!

納車までは長かったのに、
納車されてからの日々はあっという間に過ぎていきます✨

Gクラスは先週の土曜日に納車されたので、
もう1週間が過ぎてしまいました。。。
早過ぎます💦

ということで、今日を含めて8日間での走行距離はコチラ。


ジャーン✨
1,000kmを超えてしまいました(笑

現時点では1,050kmほどですね。
仕事と気分転換などで走っていたら
あっという間にこの距離になっていました🤣

でも、、、。
777kmや888kmなどの写真は全て撮り損ねております。。。
タイミングが合わなかったんですよねぇ。
直前までは覚えていたのに考え事をしていたら、、、
あれ?🤔??
みたいな感じでした😂
ま、仕方がないことですがね。
まだまだ色々な機会があると思うので気にせずに行きたいと思います✨

しかし、Aクラスの走行距離と比べるとGクラスの走行距離はかなり伸びそう。
Aクラスは5ヶ月弱で3,800km位しか走りませんでしたからね。。。^^;

まぁAクラスの距離が伸びなかったのは、
乗っていてストレスを感じることが少なからずあった事が原因かもしれませんね。
いっくら天気が良くても『ヨシ!Aクラス乗るぞ!!』
ってなりませんでしたもん(笑

そもそもAのディーゼルはそういう類の車では無かっただけで、
決してAクラスが悪い訳ではありません。
私のニーズには合わなかっただけです。
合っている人が買えばバッチリハマるはずです。
もし私がガソリンモデルかAMGモデルを買っていたら全然違う評価だったと思っています。
むしろガソリンモデルに乗って見たいですねぇ。

ここまでで分かったことは、
私が気に入った車かどうかは走行距離で分かる。
ということですね(苦笑
GT4も5ヶ月弱で5,000kmになりましたkら、
走行距離は嘘をつかない。ということでしょうか(笑

注文している911が年末に来る予定なんですが、
そこまでにGT4の距離が伸び過ぎないようにする。
ということが当面の目標でしたけど、
Gクラスが思いのほか良かったのでその心配も無くなりそうです☺️

思いもよらぬ収穫と言いますか、
Gクラスには不安こそ覚えていましたが、
過度な期待はしておりませんでしたが故に
大幅な上方修正が加えられて今までで一番良い車なんじゃないか?
という位な気持ちになっております。

Aクラスのこともまだまとめていないのに
Gクラスのこともどこかでまとめなければいけませんね。

(*´︶`*)ふふふ♬
Posted at 2021/09/20 00:17:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年09月18日 イイね!

デカくて安心出来るが小回り効かないけどエンジンが最高

納車されるまでは不安の方が大きくて直ぐに売却してしまうんじゃないか?と思っていたが、自分の車として乗ってみたら予想していた何十倍も良い車だということに気付いた。
買って後悔は無い!
Posted at 2021/09/18 12:49:43 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年09月14日 イイね!

Gクラス4日目。。。

皆さん、こんにちは。
オクトです。

3月に抽選で当選してから待つこと半年。
Gクラスが納車され、早いもので???4日が経ちました。

徐々にハンドルを切るタイミングが合ってきましたが、
まだかなりゆとりをもって切っているので大回り気味です。
もう少しイン側でハンドルを切りたいところですね。

そう。
Gクラスは思っていたよりもハンドルが切れませんでしたね。
だからガレージから一回で出ることが出来なくなってしまいました(笑


仕方がないので一度真っ直ぐに出て左後ろ方向にバックしてから
直進(結果的に右方向)に進むように出るようになりました。
ちょっと。。。いや。
かなり面倒ですね(笑


あと、家に入る為にいつもUターン気味に左折していたのですが、
それも一度で入ることが出来なくなりましたね。


これもギリギリまで攻めてから一度バックして入るようにしています。
うん。
面倒です(笑

もう少し慣れてくれば更にギリギリまで攻められるようになるかもしれません。
そうすれば一度で出入り出来るようになるかも?しれませんが、、、
ま。無理かもしれませんけどね。

でもこの車はどうにもスピードを出す気になりませんね。
もしかしたらアイレベルが高いからかもしれません。
かなりゆとりを持った運転が出来るようになりました。
だから一度位切り返すのは問題ではないと思います。

ただ、今まで通ってきた道に対してはそれなりに不安はあります。
Google Mapのナビ機能は怖くて使えないですね(汗)
アレはかなり細い道やUターン気味な案内なども
遠慮しないでドンドン採用してきますからね。
これからは純正のナビを活用していきたいと思います。

あとはそうですね。
Yahooナビは最短ルートを選びつつも大通りを優先するようなので
Google Mapアプリに変えてそれを活用するのも良いかもしれません。

でもまぁそんなに焦っても仕方がないのですがね。。。
ゆとりある運転が一番だと思います。

こういう部分でもGT4とは真逆な車だと感じますね。
Posted at 2021/09/14 15:25:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | G350d | 日記

プロフィール

「なーんもヤル気が起きなーい(´-ω-`)
酒でも飲まなきゃやってられないな…
風呂出てから飲んでやる🥃」
何シテル?   10/06 19:41
【車歴】 ▼Porsche 911(Type992)  2021/07/10 オーダー  2021/10/03 生産  2021/10/18 出港  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Power Craft ハイブリッドエキゾーストマフラーシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 23:53:52
外出自粛中にDIY!その2です✨ボンネットにセンターライン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 21:49:23
タイヤ空気圧(TPMS)センサーの複製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 14:17:31

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
黒の350dから白の400dに乗り換えました🚗 装備内容が大幅に上がって満足度は高いで ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
こいつは最高の車だよ。 次に乗りたい車が分からなくなるほどにね。 困ったもんだ。 20 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
買うつもりは無かったが買ってしまったお車。 e-tronに乗っていた時の担当がカムバッ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
人生初PorscheでGT4。 完全に見た目に惚れて購入。 MTはほぼ20年振り。 【 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation