• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kikimaroパパのブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

いきなりの…。

今週の木曜日のこと…。

いつものようにみん友のたぬ皇子さんからLINEが…。
「今週末、暇ですか?」
と…。
やはり、いつも通り愛車の弄りの相談。
ここまではいつもと変わらないやり取り。

しかし…。
ここから話はあらぬ方向へ…。
「ダム巡り行こう!」
と…。!!(゜ロ゜ノ)ノ
しかも翌日金曜日から…。(笑)

急すぎるやろ?(笑)

しかし、可愛い弟のようなたぬ皇子からのお願いに「NO!」と言えない私…。
結局行くことに(笑)

翌日金曜日…。
21時30分に「男二人旅」スタート🚙

まずは第一目的地、「川俣ダム」を目指します。
道中くだらない話をし、まずは夜食タイム🍴
まるきんラーメンに立ち寄り。


味玉味噌ラーメン(^-^)
ここの味噌ラーメンは大好物です。

食事が終わり再度走り始めます。
道の狭い峠道を進んでいくと…。


鹿、発見!
川俣ダムまでの道中で3回遭遇しました。
深夜2時頃、無事に川俣ダム到着。
しかし、回りは街灯などもなく本当の真っ暗闇なのでひとまず仮眠💤

6時前に目が覚め写真撮影。









するとここで問題発生!
ダムカードの8時半からの配布時間に対して出入り口の開門時間が9時になっているのを発見!
この30分の差はこの後の行程に支障があります。
急遽、予定コースの見直しをした結果変更することにしました。

再度、🚙を走らせます。
仕切り直しの1ヶ所目。




土呂部ダムです。
ここはダムカードの配布はありませんが、ハイドラのCPになってます。
無事に緑化完了✌️

次に目指したのはこちら…。








三河沢ダムです。
しかし、管理事務所までの道は通行止めでした。
本来であればここから先に三河沢ダムと権現滝のCPがありますが取れません。
ダムカードは「湯西川 水の郷」という道の駅的な場所で貰う事が出来ます。
ということで次を目指します。















湯西川 水の郷に到着。
凄く綺麗な場所です。
空気も旨い!
ここで三河沢ダムのダムカードを貰うために9時まで待機です。

この時点で助手席は…。


はい。ダウンしてました(笑)

このあと彼の眠気覚ましに「足湯」へ。
足をいれてみると…。!!(゜ロ゜ノ)ノ
「熱い!」
メチャクチャ熱いんです(笑)
二人で大爆笑しながら足を入れようとしますが1分も我慢出来ないんです。
結局、少しだけ温まって?終了(^_^;)
熱いのに気を取られ肝心な写真撮り忘れました(T_T)

ここではこんなツアーがあります。




水陸両用車で湯西川ダムのダム湖を巡ります。
その水陸両用車がこちら✋







思わずマジマジと眺めちゃいました(笑)

8時半頃にツアーの受け付け窓口が開きましたが、ダムカード配布は別…。
仕方なくトイレ🚻だけ借りようとツアー窓口へ声をかけダメ元でダムカードの事を聞いてみると…。
トイレを借りた場所がダムカード配布場所でついでにダムカードまで貰えることに…。ヤッター!
受け付けの方のご厚意により予定よりも早くダムカードゲット!
急いで次を目指しgo!


次に到着したのは…。








湯西川ダムです。
管理事務所のインターホンを押してダムカードゲット!

テンポ良く次に向かいます。

次に到着したのは…。




五十里ダムです。
工事中でクレーン車がダムの上にいました。
ここでもインターホンを押してダムカードゲット!


更に次を目指し走ります🚙

次に到着したのは…。






小網ダムです。
ここは管理事務所に向かう道がわからず行き止まり覚悟で住宅地の細い道を進んでたどり着きました(笑)
しかも着いたのは管理事務所とは反対側(笑)
1枚目の画像にmyラグが写ってます(^_^;)
そこからダムの上を渡り管理事務所へ。
ここでもインターホンを押してダムカードを受けとります。
無事にダムカードゲット!


そして、更に更に進みます。

次に到着したダムは…。








川治ダムです。
ここはダムカードをダム手前の土産物屋さん?で貰います。
ダムの上が道路になっていて通行することも出来ます。


そして、予定変更した午前中最後の目的地へ…。


この扉を入ると遊歩道があります。
距離300m、高低差50mの遊歩道
を下っていくと…。


川俣ダムです。
この遊歩道はダム管理の為の車両用のトンネルの屋根?を遊歩道にしています。
遊歩道の終わりにダム資料館があり、そこからダム管理事務所へ。
管理事務所の付近から…。





ここでもやはりインターホンを押してダムカードを受けとります。
更についでにスタンプラリーもやっていたのでその賞品も一緒にゲットしました。









ダム巡りも一段落。
今度は昼食を食べに山を降ります。
険しく狭い峠道を今度はひたすら下ります。
向かった先は…。


「麺や ききょう」さん。
ここはみん友&ラグ仲間のon.the.road!さんの御実家。
以前から行きたかったお店です。
今回やっと行く事が出来ました。

ここでon.the.road!さんも駆け付けてくれプチオフ(^-^)




そして3人で昼食へ。
食べたのは…。



塩チャーシューラーメン+煮玉子(^-^)
昨日は味噌ラーメンだったのでたぬ皇子さんと一緒に今日は「塩」と決めてました(笑)
味はあっさりなのにしっかり塩の味がして旨い!
どんどん箸がすすみスープまで完食👍
大満足でした。

後ろ髪ひかれる思いでon.the.road!さんと別れ次の目的地へgo!
ところが…。

次の目的地「中善寺ダム」へ向かう「いろは坂」が大渋滞(;_;)
仕方なく「中善寺ダム」「庚申ダム」を諦め新たな目的地を決め直します。

再び仕切り直した次の目的地はここでした。


岡本駅です。
何故、ここかと言うと…。
この駅の橋上化工事、私が管理者として従事していたんです。
鉄骨工事まで現場管理者として働いていました。
訳あって現場を離れたのですが竣工したとの噂を聞き見に来ました。
完成した駅舎に感動です(T_T)






そしてここから宇都宮市役所を目指します。
その目的はこれ!


マンホールカードらしいです。
っていうかマンホールまでカードになってたんですね(((・・;)
しかし、宇都宮市役所では配布してなくて結局、上下水道局へ更に移動して無事にゲットしました。

そしていよいよ最後の目的地へ。
その道中で家族のお土産もゲット👍

最後の目的地は茨城フラワーパーク。
ここの目的はこれ!


そう。マンホールカードです(笑)
マンホールもいろいろなんですね~。

ここからひたすら家路をひた走ります。
そして、無事に帰宅。

そんなこんなで
ダムカード 6枚
マンホールカード 2枚

総走行距離 483.65km
総時間 22時間32分

かけた「男二人旅」は終了。

実を言うと私…。
男同士の二人旅は人生初の経験でした。
これまでは一人、若しくは家族でというのばかりでした。
初の経験としての感想は…。


「もう、やらん!!」




ではなくて…。(笑)

また、機会と家族の了承があれば行きたいですね(^-^)
家族との旅行、友達との旅行それぞれ楽しさが違います。
それを今回味わう事が出来たのは嬉しい限りですね。

今回、誘ってくれた「たぬ皇子」さん、急遽プチオフ参加して頂いた「on.the.road!」さん。
ありがとうございました。


そんな男二人旅(ダム巡り)でしたm(._.)m



Posted at 2017/06/26 00:02:40 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年06月23日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】

Q1. 普段お使いの洗車用品は何ですか?
回答:CCウォーターゴールド

Q2. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:一般のケミカル用品


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 について書いています。

Amazonの口コミからお試しで購入。
我が家の愛車2台に施工しました。
簡単な感想は「もう手放せない!」です。
ちょうどリピートしようと思ってたので当選したら助かります(笑)
当選しましたら更に詳しくレビュー書きたいと思いますm(._.)m


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/23 02:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年06月18日 イイね!

諦めません!(笑)

この記事は、【REIZ TRADING 総額100万円 モニターキャンペーン】について書いています。

希望商品 LEDバルブ 4400lm
嫁の愛車のスティングレーに付けたいですm(._.)m
Posted at 2017/06/18 04:50:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月10日 イイね!

4400lmいいなぁ(*´ω`*)

この記事は、【REIZ TRADING 総額100万円 モニターキャンペーン】について書いています。

いつも信頼できる商品を提供して頂いてるので是非、モニターしたい!
Posted at 2017/06/10 00:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@コッヘルノッカー
すいません…
25日から12連休です。
工期2ヶ月詰めたら、休みにしようと言われたので、有り難く休ませて貰ってますwww」
何シテル?   05/03 23:26
kikimaroパパです。よろしくお願いします。 気の合う仲間達と、車弄りしながらワイワイやってますwww 都内、千葉、埼玉周辺を彷徨いておりますので、見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

樹脂劣化にはワコーズ スーパーハード(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 04:13:38
お年玉企画♪『FJ CRAFT ✖ REIZ TRADING 』🎁コラボ福袋プレゼント(*^▽^*)🎁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 12:58:55
ホンダ Nボックスカスタム Nちび緑亀号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 14:30:20

愛車一覧

米国ホンダ ODYSSEY パパオデ (米国ホンダ ODYSSEY)
ホンダカナダ USオデッセイ 片側最大30ミリオーバーフェンダー加工 日正ワンオフ車高調 ...
日産 デイズルークス パパママデイズ (日産 デイズルークス)
我が家のサブ増車です。 パパ、ママ、たまに次女の相棒となります。 これからどんどん活躍し ...
その他 機密車両 kikiドローン (その他 機密車両)
オフ会撮影用ドローン DJI MAVIC AIR 素晴らしい機体です^_^
スズキ ワゴンRスティングレー kikiママスティングレー (スズキ ワゴンRスティングレー)
パパ&ママの愛車(^-^) 和道 大和 16インチ 6J +50 タイヤ 165-50 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation