• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kikimaroパパのブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

オフ会&イベント参加しました(^-^ゞ

今日はラグ&USオデのオフ会に参加し、ついでにスタイルワゴンフェスタを見てきました(^-^ゞ

まずはお約束の…。





今回の参加台数は8台でした。

海老名サービスエリアからさくらでんぶ。さん提案のECOランにチャレンジ!
今回こそ!と意気込んだものの…。
いい音させながらかっ飛んでいくでんぶ。さんにまで大差をつけられ…。(-_-;)
ダントツのビリでした(笑)
かなり自信あったんですがねぇ…。f(^_^;

その後、道の駅ふじおやまにて参加者が出揃い編隊走行にて会場へ。
早速、記念撮影をし今回は前回を教訓に早めにスタイルワゴンフェスタ会場へ。
ママのお気に入りの1台。


私が気になった1台。



会場内を徘徊していると✊✌✋大会の真っ最中。
途中参加し見事!
末っ子ちゃんがパパの為に商品をゲットしてくれました(^-^)
それがこれ!


シフトレバーが光る代物です。
しかも取り付けたままUSBで充電でき、レバー操作時に反応して光るんです。
早速、現地にて取り付けました(^-^ゞ
多少、加工を要しましたがせっかくゲットしてくれた代物なんでサクッ!と加工して取り付け完了。
取り付け後がこちら。


いい感じに光ります(^^)d
これでまた、ナイトドライブが楽しみになりました。

そして、無事にオフ会&イベントも終了して帰り道。
子供達の希望で東京タワー🗼に立ち寄ることにf(^_^;
家族で交代で記念撮影後、登ってきました。






そして、無事に帰宅🏠👣
とても充実した1日になりました。

企画運営のさくらでんぶ。さんお疲れ様でしたm(._.)m
そして参加された皆さま方、楽しく絡んでいただきありがとうございましたm(._.)m

また是非、家族一同よろしくお願いいたしますm(._.)m
Posted at 2015/10/25 23:17:29 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年10月12日 イイね!

ゴリラパン(゜ロ゜;ノ)ノ

ゴリラパンの車輌発見!




Posted at 2015/10/12 12:42:27 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年10月10日 イイね!

今年3度目の交換f(^_^;

なんか今年は仕事の関係で走行距離が増え気味f(^_^;
その影響で今年3度目のフロントのブレーキパッドの交換をしました。

既に限界を超えたらしくローターに傷が…。(・・;)



これはヤバい❗
あわててアマゾンにて注文。
翌日には届いたので交換作業開始(^-^ゞ

ちなみに外したパッド…。



全く残りがありませんでした(-_-;)
特に助手席側のアウト側が酷かったですね。
残りの3枚はどれも3ミリ程度の残りでした。
今回交換したパッド。



一応、スポーツパッドらしいですが…。
価格は4000円位。
まあ、ものは試しで使ってみます。

まあ、ピストン戻しでしりもちつきながらも無事に完了(^-^ゞ
早速100キロ程走りましたが効きもいい感じ。
ローターの傷も大した事なく走行後には綺麗な感じで問題なさそうです。
あとはパッドの耐久性かな…。(笑)
Posted at 2015/10/10 17:58:36 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年09月13日 イイね!

無事に復活(^-^)

実は先日の大雨の中、現場への出動命令が…。
作業は無理だろうと思っていたのが「やる!」の一点張り(T_T)
仕方なく現場へ行ったのですが結局は作業の許可が降りず中止に(-_-;)
急いで帰宅している途中、4号バイパス古河の辺りで冠水路に突っ込むはめに…。
無事に抜けたと思ったらエンジンチェックランプ点灯しストール(((・・;)
なんとか再始動して吸い込んだ水分を空吹かしで吐き出し走行再開。
さすがに下道は無理と判断して高速で三郷まで行きほっと一安心。
したのも束の間とんでもない土砂降りに。
注意しながら走っていたんですがまたもや冠水路に突入してしまい、バンパーが外れ車体下に巻き込み大破して停車。
その結果…。











見るも無惨な姿になってしまいました( TДT)
幸いにもエンジンチェックランプはリセットしたら消えたので問題なさそうです。
また、バンパー以外の損傷もほとんどなく助かりました。
早速、バンパーを探しているとラグ仲間のオデもどきさんから「あるよ!」とのお言葉が(*´∀`)
今日のプチオフに便乗させていただいて受け取らせていただきました。
その場で無事にバンパーを取り付け、保管していたWALDのリップと共に無事に復活しました\(^o^)/



ナンバーも破損してしまったので再発行します。

オデもどきさん、本当にありがとうございますm(._.)m
お陰で綺麗に復活できました。

ラグ仲間の絆に感謝です。
毎度、助けられてばっかりで申し訳なく思います。
少しでも恩返しが出来ればと思ってますんでいつでもご相談下さい。

これからサイドとリアもWALDに全て統一して仕上げたいと思います。

追加(笑)

ご要望がありましたので衝撃写真を追加しました(笑)





冠水から2日後…。
トランクを開けたら生えてました(゜ロ゜;ノ)ノ
トランク内部にも水が入り込んだようで水浸し状態+キノコ?になってました(笑)
もちろん収穫して食べましたよ(ウソ)
トランクも綺麗に掃除しました(^-^ゞ
Posted at 2015/09/13 01:31:22 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年09月02日 イイね!

初の東北オフ&被災地見学。その2

閖上地区で津波被害の恐ろしさを痛感したあとは松島へ移動です。
途中、キャンセルだと思ってたracrowsさんとハイタッチ!Σ(゜Д゜)
racrowsさんを待ってパーキングで待機。



テールの仕上がりに脱帽ですf(^_^;



合流後、松島へ向け再出発。
15台もの絶滅危惧車の隊列は圧巻の一言に尽きますね(^-^)



そして、有料駐車場に集合。




その後、松島観光し名物の牛タンを食べに誘われ専門店へ。
実は私、牛タンが苦手なんですf(^_^;
しかし、物は試しと牛タンカレーを注文。
なんと、サラダにも牛タンが…。
覚悟を決め、食べてみると…。

旨い!

なんで今まで苦手だったのか?
勿体ないと思いました。
サラダの次は本命のカレーへ。
これもまた旨かったです(^-^)
一気に牛タンが好きになりました(笑)
苦手を一つ克服した瞬間です。

そして、再び集合場所へ移動です。







ここでまた皆さんでいろいろ駄弁り、弄り、じゃんけん大会でビトしゃん提供の賞品をゲット(^_^)vさせて頂き帰路へつきました。

本当にいろんな意味で学ばせて頂いた上に楽しいオフ会となりました。

幹事のラグ乗りさん、お疲れ様でしたm(._.)m

また、ラグ乗り&USオデ乗りの皆さんとお会い出来るのを楽しみにしております。
その際はまたよろしくお願いいたします。
Posted at 2015/09/02 01:00:44 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@コッヘルノッカー
すいません…
25日から12連休です。
工期2ヶ月詰めたら、休みにしようと言われたので、有り難く休ませて貰ってますwww」
何シテル?   05/03 23:26
kikimaroパパです。よろしくお願いします。 気の合う仲間達と、車弄りしながらワイワイやってますwww 都内、千葉、埼玉周辺を彷徨いておりますので、見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

樹脂劣化にはワコーズ スーパーハード(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 04:13:38
お年玉企画♪『FJ CRAFT ✖ REIZ TRADING 』🎁コラボ福袋プレゼント(*^▽^*)🎁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 12:58:55
ホンダ Nボックスカスタム Nちび緑亀号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 14:30:20

愛車一覧

米国ホンダ ODYSSEY パパオデ (米国ホンダ ODYSSEY)
ホンダカナダ USオデッセイ 片側最大30ミリオーバーフェンダー加工 日正ワンオフ車高調 ...
日産 デイズルークス パパママデイズ (日産 デイズルークス)
我が家のサブ増車です。 パパ、ママ、たまに次女の相棒となります。 これからどんどん活躍し ...
その他 機密車両 kikiドローン (その他 機密車両)
オフ会撮影用ドローン DJI MAVIC AIR 素晴らしい機体です^_^
スズキ ワゴンRスティングレー kikiママスティングレー (スズキ ワゴンRスティングレー)
パパ&ママの愛車(^-^) 和道 大和 16インチ 6J +50 タイヤ 165-50 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation