• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kikimaroパパのブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

昨日の1日…。

昨日は夜勤明けで帰宅。

ほとんど寝てないまま、やりたい事が貯まっているので消化していく事に…。

まずはママスティングレーの弄りから。
先日、メルカリにてスティングレー用のLEDテールをゲット👍
出品者曰く、取り付けてもハイフラになるとの事。
ひとまず修理前提で購入。
受け取り確認してみると…。
どうやらウインカー部に関しては定番の抵抗で制御されてる。
ということは、ハイフラの原因はこの抵抗。
で、抵抗の配線をぶったぎり(笑)
だってママスティングレーには既にウインカー用の抵抗が取り付けてありますから、このテールの抵抗をとっても問題なし👍
そして、取り付け。

純正はこの状態。


バルブのみLEDにしてました。

交換後(^-^)


スモークLEDテール✌️
点灯確認も問題なし!
ボディカラーとも相性が良く引き締まりました(^-^)

そして早速、ママとスティングレーに乗りホームセンターでお買い物。
ここではトラロープとペグを購入。

自宅目の前のラグを停めてる駐車場…。
区画のラインのロープが古くて夜中や雨が降ってると見えないσ( ̄∇ ̄;)
不動産屋さんに言っても対応が遅いのでせっかちな私は自分で解決することに(笑)
ラグ2台分の区画をやり直しました。
これでバッチリ👍
良く見えるようになりました(^-^)

そして、次は…。
自宅に戻り、先週の日曜日に届いた箱を開けます。
中には…。

ママからプレゼント🎁で貰った



Playstation4

GRAN TURISMO SPORT
リミテッドエディション

GRAN TURISMO好きな私にママが🎁してくれました。
嬉しいですね(ノ´∀`*)

日曜日にやろうと思っていたのが、まさかの台風対策のために急遽出勤になり、おあずけになっていました(T_T)
早速、接続と設定をしてプレイ!

もう、感動もんです!
少しずつ時間作って遊ぼうと思います。

更に次は…。
今夜の加須でのプチオフの準備。
ビトしゃんに渡すWALDのフロントバンパーとママラグのフロントフェンダーを交換するためのパーツと道具をママラグに積み込み。
夕方に加須へ向けて出発。
19時過ぎに到着。

早速、ビトしゃんの愛車かぴ2から純正モニターをハイエナ。
ママラグの純正モニターと交換。

ここでラグライフさんが登場。
ラグライフさんからママへの🎁
車高調を受け取ります(^-^)

ラグライフさん、ありがとうございますm(._.)m

次はリアバンパーの交換。
リア周りをバラして交換完了👍

今度はフロント周り。
バンパー、グリル、ヘッドライトをバラします。
助手席側のフロントフェンダーを交換。

次はラグライフさんから🎁して頂いた車高調の交換へ…。
既に時間は深夜0時をまわってます(笑)
車高調の交換は諦めようかと思いましたが、ママラグのフロントから走行中に気になる異音がしていて恐らく足周りと判断。
ここはママに安心して乗って貰うためにも原因の追及は必須。
頑張って交換を始めました(^-^ゞ
すると…。
順番にバラしてスタビリンクに手を掛けた所…。
スタビリンクのボルトが緩んでる💦
これか?
締め直しましたが、既にスタビリンク自体ににガタが出てる…。(^_^;)
急遽、加須にある部品取りからスタビリンクゲット。
足周りの交換は一旦おあずけ。
スタビリンクを交換して様子をみて異音解消しなかったら足周り交換することにしました。

そして、全て元通りにして作業終了。
既に時間は深夜3時(笑)
ビトしゃんも本日の作業終了してお開きになりました。

結果は…。
見事に異音解消。(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
これで安心してママに乗って貰えます👍

気になる箇所のパーツも交換してママラグが綺麗になりました。
あとはリアゲートの割れの修理をすればママラグが生まれ変わります(^-^)
綺麗になったラグにママもご機嫌✌️

眠くて大変な1日になりましたが、有意義な1日になりました。
Posted at 2017/10/28 10:41:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年10月15日 イイね!

会長はメイド様 復活BBQオフ!

今日は「会長はメイド様」さんがUSオデ乗りとして見事に復活をしたお祝い㊗️をラグ&USオデの仲間で行いました(^-^ゞ

題して…。

会長はメイド様 復活BBQオフ!


って、そのままや~ん(笑)

お忙しいなか、集まってくれたラグ&USオデ&軽トラ👍
総勢 10台 14名
の参加となりました。

まずは参加車両のご紹介。

会長はメイド様



今回の主役!
USオデ乗りとなり、新しい相棒と参加してくれました。
ありがとうございますm(._.)m

ラグ乗りさん。



バンパー受け渡しも兼ねて参加して下さいました。
ありがとうございますm(._.)m
ママとグリルをスワップする事になるとは思いませんでした(笑)

モンちゃんさん御一行。



旨い仙台牛タンをはるばる届けてくれましたm(._.)m
ありがとうございます👍
相変わらずの旨い牛タン、最高でした(^-^)

セダン乗りさん。



前日のビトしゃんとの青森遠征でお疲れにも関わらず駆け付けてくれました。
ありがとうございますm(._.)m

ビトしゃんさん。



大切な愛機。かぴ2を無事に連れ帰り軽トラで参加👍
大変な時にありがとうございましたm(._.)m

チャッピーさん夫妻。



奥様とご一緒に参加。参加メンバーの中で1番遠い場所から参加してくれました。ありがとうございますm(._.)m

GAYAさん。



東北に引っ越しされ、遠くなったにも関わらず参加してくれました。
ありがとうございますm(._.)m

火星さん。



今回はお一人での参加でした。
ありがとうございますm(._.)m
また、息子さんと仲良くオフ会参加して下さいね~(^-^)/

kikimaroママ



遂にラグデビューして、オフ会初参加👍
この後、グリルスワップして印象が変わります(^-^)

kikimaroパパ



今回の幹事役をママと一緒に努めさせて頂きましたm(._.)m

以上の10台が参加。

そして、BBQ会場へと移動。
今回の会場は屋根付きエリアを確保👍
雨天でも問題ありません(^-^)



早速、火を起こしてBBQの準備。
ある程度、火が起きたところで皆さん集合して私より開催のご挨拶m(._.)m
そして、主役の会長はメイド様からも「復活宣言」をして頂き、いよいよBBQの始まりです(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

焼いている間に皆さん思い思いに歓談。







次から次へと焼いていきます👍

牛肉、ホンビノス貝、野菜。


烏賊のピリ辛味付け、ホタテ、スペアリブ


海老の姿焼き


鶏肉のタレ&塩焼き、極厚ステーキ


ホルモンピリ辛


仙台牛タン(ノ´∀`*)


とにかく焼きまくります(笑)




野郎共でワイワイガヤガヤ焼き焼き👍




GAYAさんは極厚ステーキにニンマリ(^-^)


ラグ乗りさん、焼くときもツナギなんですね👍
さまになってます。


そして、パパは焼きそばを…。
皆様にご好評?


何故か記念撮影がガッツポーズ?


お腹一杯になりましたか?
みんなモンちゃんさんにのせられてガッツポーズしてます(笑)
会長だけ、「ぺっ!」になってますよ~(笑)

思い思いに食べ、思い思いに駄弁り、それぞれが楽しい時間を過ごされたようです👍
そんな楽しい時間はあっという間に過ぎて…。

BBQ会場の終了時間((T_T))
最後はビトしゃんの一本締めで締めて頂きましたm(._.)m

そして、次は…。
ラグ乗りさん、kikimaroママのグリルスワップへ…。



ママラグの印象が変わりました✌️

ラグ乗りさん、ありがとうございますm(._.)m

そして、お開きとなりました。
それぞれが自宅へ向けて出発🚐
無事に皆様、帰宅されたようで何よりです。

参加された皆様はお楽しみ頂けたでしょうか?
至らなかった点もあったと思いますが、そこは笑ってやり過ごして頂けると幸いです(^_^;)

会長はメイド様。
本当に復活おめでとうございますm(._.)m

そして、お忙しいなか参加された皆様、雨の中ご参加頂きありがとうございますm(._.)m
お陰様で会長はメイド様の復活をお祝いすることができました。
心から感謝申し上げますm(._.)m
残念ながら参加出来なかった皆様、次回オフ会でお会い出来るのを楽しみにしております。

これからもラグ&USオデを皆さんと一緒に盛り上げていきたいと勝手に思っています(笑)
これからもどうぞよろしくお願いいたしますm(._.)m
Posted at 2017/10/16 01:57:06 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年10月14日 イイね!

いよいよです(^-^ゞ

いよいよ明日は皆様、お待ちかねのオフ会開催です!

題して…。


会長はメイド様 復活BBQオフ!!



天気予報はあいにくの雨予報ですが、関係ありません!

雨天決行!!

やりますよ~✋

雨天開催可能な場所を確保しております。
準備は着々と進んでおります。
あとは皆様に参加して頂いて完成です👍

現在、主役の会長はメイド様始め10数名の参加表明を頂いております(^-^)

ありがとうございますm(._.)m


一緒にお祝い㊗️して頂ける方。
雨で予定が変わった方。

飛び入り参加、大歓迎ですのでメッセージはお気軽に🆗
折り返し詳しい開催内容をお知らせ致しますm(._.)m

簡単な開催案内

場所
茨城県土浦市某所

開催日時
10月15日(日)
10時~15時

会費
大人 1人¥2000
子供(小学生以上) 1人¥1000
小学生未満 無料

参加資格
一緒に「会長はメイド様」の復活をお祝いして頂ける方。
車種不問!
参加は手ぶらで🆗です。


参加される皆様。
焦らず、慌てず安全運転でお越し下さい。


それでは、皆様とお会い出来るのを楽しみにしておりますm(._.)m
Posted at 2017/10/14 07:12:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月13日 イイね!

祝 納車!!

これまで何度かブログにて書いて参りましたが…。

本日、無事にママラグ

納車

されました!

朝、子供達を見送ったあとママと二人でパパラグに乗り込み一路栃木県芳賀郡へ向かいます(^-^ゞ
天気はあいにくの雨ですが、ママの心は晴れ晴れ🌞
二時間ほどかけて購入したお店に到着。
車両の確認は先日、済ましてましたので軽く再度チェック。
問題がないのを確認して、いよいよ乗り込みます。

衝動買い?したトランシーバーをそれぞれ装着。通信確認して次は「野田自動車検査場」へ向かいます。

パパラグとママラグ。
初めてのツーリング?が始まりました。
トランシーバーで会話しているとママの嬉しそうな声が返ってきます。
そんな声を聞いていると、こっちまで嬉しくなってきます。
トランシーバーは買って正解でした👍

途中、道の駅しもつまに立ち寄りランチタイム。
そして、再び走り出します。

二時過ぎに野田自動車検査場に到着。
ここからはやることが一杯(笑)

まずは名義変更を行います。
名義変更は書類を書いて提出して無事に完了。
ママがラグオーナーになった瞬間です。

そして、次は構造変更。
実はこのラグ、1ナンバー(普通貨物)登録車なんです。
このまま1ナンバーで乗り続けようかと思いましたが、メリットよりもデメリットが多く3ナンバー(普通乗用)に戻すことにしました。
参考までにデメリットは…。

1、任意保険が高い。
我が家の例ですが保障内容はほぼ変えずに試算してもらうと、1ナンバーは年間保険料が17万強、3ナンバーは約9万。

2、高速料金の違い。
1ナンバーは貨物扱い、3ナンバーは普通車扱い。
当然、1ナンバーが高くなります。

3、車検期間の違い。
1ナンバーは毎年車検、3ナンバーは二年。

その他、自動車税等の金額を比べても1ナンバーのままのメリットがありませんでした。

そして、これもまた書類を書いて構造変更検査へ。
検査官と共にラグの寸法や構造変更にあたる部分の確認をしていきます。
そして、通常の車検検査レーンで各所の検査。
無事に構造変更確認、検査が完了。

次は…。
希望ナンバーの交付。
前以て申請していた希望ナンバーへの変更手続きをします。
古いナンバーを外して返却。新しいナンバーを受け取り取り付け。
検査官に封印をしてもらい、新しい車検証を受け取り完了。

これで、今日から改めて二年間の車検を取得して正真正銘ママラグの誕生です(ノ´∀`*)

早速、パパラグ&ママラグ並べて記念撮影。





スティングレーの時もここで記念撮影したなぁ…。
当然、希望ナンバーはこの数字。
これで、我が家の愛車は全て同じ数字になりました✌️

更にママも入れて記念撮影📸



嬉しそうな顔をお見せ出来ないのは残念ですが…。

これからは「夫婦ラグ」として活動していきます。
見かけた方はお気軽に声掛けて下さいね。

明日はタイヤ&ホイール交換。
更に、15日のBBQオフの買い出しに走り回ります💦

15日の「会長はメイド様 復活BBQオフ」は夫婦ラグで参加します(^-^ゞ
参加される皆様、よろしくお願いいたしますm(._.)m



えっ?もうひとつ、衝動買いしたのはって?
アクションカメラはあいにくの雨で出番がありませんでした(T_T)
撮影する気マンマンだったんですが…。
それはまた次の機会に…。ムフフ(ノ´∀`*)

Posted at 2017/10/14 00:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月12日 イイね!

衝動買い?(笑)

いよいよママラグの納車を13日の金曜日に控え…。

納車されてからの、

あんなこと…。

こんなこと…。

いろんな事を妄想しては…。ムフフ(ノ´∀`*)
決して怪しい事ではありませんよ✋

そんななか、みん友さんのパーツレビューで拝見した商品。
欲しくなってまたもや衝動買いしちゃいました。

それが、これ!



そう。アクションカメラなるもの(笑)
みん友さんのページで拝見してから、自分なりにいろいろ検索。

1600万画素
4K対応
バッテリー3個
wifiでスマホ連動
シャッターリモコン
連写撮影
タイムラプス撮影

等が決め手になり購入。
64Gメモリーカードもセットで購入。
とんだけ撮影する気マンマンなんだか…。(笑)

更に、ママラグとの2台体制に備え通信手段として特定小電力トランシーバーも購入。
ちょっとした連絡を取り合うのに役立ちます👍

私は無線資格持ってますが、ママは持っていないのでママでも使える、ちゃんと技適マークのついた認証済みを選択👍

探していて気付いたんですが結構、認証を受けていない物が多数出回ってます。
認証を受けていない物は持ち歩くだけでも違法となります。
勿論、罰則もあり最悪の場合、前科者になる可能性がありますから購入の際には注意が必要ですよ(^_^;)

という訳で、ママラグデビューに1人で盛り上がっているパパのお話でした(笑)
Posted at 2017/10/12 18:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@コッヘルノッカー
すいません…
25日から12連休です。
工期2ヶ月詰めたら、休みにしようと言われたので、有り難く休ませて貰ってますwww」
何シテル?   05/03 23:26
kikimaroパパです。よろしくお願いします。 気の合う仲間達と、車弄りしながらワイワイやってますwww 都内、千葉、埼玉周辺を彷徨いておりますので、見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 3 4 56 7
89 1011 12 13 14
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

樹脂劣化にはワコーズ スーパーハード(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 04:13:38
お年玉企画♪『FJ CRAFT ✖ REIZ TRADING 』🎁コラボ福袋プレゼント(*^▽^*)🎁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 12:58:55
ホンダ Nボックスカスタム Nちび緑亀号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 14:30:20

愛車一覧

米国ホンダ ODYSSEY パパオデ (米国ホンダ ODYSSEY)
ホンダカナダ USオデッセイ 片側最大30ミリオーバーフェンダー加工 日正ワンオフ車高調 ...
日産 デイズルークス パパママデイズ (日産 デイズルークス)
我が家のサブ増車です。 パパ、ママ、たまに次女の相棒となります。 これからどんどん活躍し ...
その他 機密車両 kikiドローン (その他 機密車両)
オフ会撮影用ドローン DJI MAVIC AIR 素晴らしい機体です^_^
スズキ ワゴンRスティングレー kikiママスティングレー (スズキ ワゴンRスティングレー)
パパ&ママの愛車(^-^) 和道 大和 16インチ 6J +50 タイヤ 165-50 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation