• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kikimaroパパのブログ一覧

2018年11月05日 イイね!

弄りか?

弄りか?土日連休だった私…。
日曜日は次女の誕生日プレゼントを探しに、次女の希望で新三郷のららぽーとへ家族でお出かけ^_^

あっちこっちとショップ巡り…。
adidasのショップへ。
ここが次女の本命だったらしく、スマホ片手に店内をウロつく次女。
何か探し物?と思い次女に声をかけると…。
以前から欲しかった物があったらしく、それを探してるとの事。
見当たらないので、店員さんへ聞いてみると…。
その商品はここには入荷がないらしく…。
試着したくても出来ない(T . T)

で、結局…。
次女にはネットで買っていいよ👍と。
家でポチるのと変わりませんでした(笑)

せっかく来たので、家族揃ってランチを食べ、末っ子の洋服やらも物色し、帰宅しました。


その前日の土曜日…。
アストロプロダクツの店員さんから一本の電話が…。
いつも仲良くしてもらい、いろいろ相談に乗って貰っている店員さん…。

パパさん!限定カラーのパーツBoxが再入荷しました!

なにっ?

という事で急いでお店までダッシュ💨
無事にゲットできました^_^
それをステッカーで弄り?ました。

パパの大好きなパープルカラー✌️
前面側


裏面側


Club Hyenasのロゴと絶滅危惧車覚醒委員会のロゴを貼り付け。
日々、増え続けている道具が整理できます。

最近は本当にいろいろ道具とパーツも増え、我が家の倉庫二棟のうち一棟は専用倉庫になりました(笑)
持ち歩いている道具はこれに収めて活用していきます👍
Posted at 2018/11/05 22:47:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年10月29日 イイね!

維持り&弄りプチオフ^_^

維持り&弄りプチオフ^_^26日、28日と飛び石休みだった私…。

最近、絶滅危惧車覚醒委員会・Club Hyenasの新たなメンバーとなったお二人とプチオフしておりました^_^

26日はコッヘルノッカーさんが来訪。
クォーターウィンドウモーター交換のご依頼。





とても綺麗なメサベラグ^_^
早速、作業をしようとコッヘルノッカーさんと会話していると…。
クォーターウィンドウモーターは逝ってない?
どうやら、購入時に販売店からクォーターウィンドウモーターは動作しなくなる(可能性が高い)から使わない方が良いと言われた為に、故障していると思っていたらしく…(笑)
確かに弱点なんですけどねσ^_^;
動作確認したら、とりあえず今の所は元気に動いてる…。
という事で交換作業は見送り、予備部品をお渡しして交換方法をレクチャー。
これで、いつトラブル発生しても交換で対応出来ます。

で、その後はひたすら駄弁りタイム(笑)


パパのパーツ倉庫で、パーツ談義したり…。

2人仲良くツーショットしたり…。(ママ撮影)

コッヘルノッカーさんは、我が家のケンちゃんと戯れたり…。
少しの時間でしたが、楽しい濃ゅ〜い時間を過ごさせて頂きました(笑)
これに懲りずにまた遊びに来てくださいねー^_^

で、28日。
この日はケンケンさんが来訪。

ケンケンさんは先日のママラグハイエナオフで、フリップダウンモニターの取り付けをさせて頂きました。
で、その時の話の流れから10インチフリップダウンを15インチへバージョンアップ⤴️
パパのおさがりのフリップダウンモニターをインストール。
ついでに、

ナンバー灯LED化
分配器増設
増設ソケットのバッ直化
(4連、3連、2連ソケット)
助手席側足元にあった既存配線の整理&隠蔽化

を実施。

ナンバー灯はパパお得意のテープLED化により全体が満遍なく光るようになりました。

これまでは二股配線だった映像ラインをモニター増設に伴い8分配器に変更して配線取り直し。
これで今後のモニター増設にも対応出来るようになりました。

純正ソケットから分岐していた増設ソケットを、消費電力増加&純正ソケットの負担軽減の為にバッ直リレー配線を組んで取り直し。
これで純正配線の負担が無くなり、今後の電装品追加に対応出来るようになりました。

増設ソケットバッ直化に伴い既存電装品の配線も見直し実施。
助手席側フロアマット下に隠していた配線を、全てドアモール、内装材の中へ隠蔽化実施。
助手席に座ると足元でゴロゴロしていた配線を全て無くしてスッキリさせました。

ケンケンさんも、パパのパーツ倉庫でパーツ談義。(笑)




パーツ倉庫に眠っていたヒカリモノ関係、内装材パーツの何点かはここで嫁いで行きました(笑)

という事で、最近自宅来訪者が増えつつある我が家(笑)
遠路はるばる来訪して頂けるのは嬉しい限りですね。
そんな、内容の濃い2日間の出来事でした^_^

Posted at 2018/10/29 02:33:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年10月20日 イイね!

パパラグ&ママスティングレーの弄り^_^

パパラグ&ママスティングレーの弄り^_^昨日から3連休突入の私…。

昨日は加須基地までお出掛け。
道中、ママラグの抹消手続き完了。
加須基地にてラグ仲間へのパーツをお届け、更にkatsuさんへお願いしていた車両の必要書類を受け取りしばし雑談後、流山の友人宅へ立ち寄りドライブレコーダーとETC車載器の取り付けをして帰宅。

明けて今日…。
先日のハイエナオフでケンケンさんのフリップダウンモニターを取り付けした私…。
パパラグのフリップダウンモニターはどうした?
的な心の声が…。
その声に従うように、気が付いたらフリップダウンモニターをポチッ!てました(笑)
それを、重い腰を持ち上げ取り付けしました^_^


まずは材料の切り出し。


そして…。

取り付け場所になんの躊躇いもなく穴を開けますσ^_^;
そこに切り出した材料を取り付け。


これに、下地板にフリップダウンモニターのベースプレートを取り付けたものをドッキング!
更に配線も通します。
配線は映像と電源、ドア連動用の電源線の3本。


各配線を繋ぎ、フリップダウンモニター本体を取り付けます。


各配線は天井裏から運転席側のピラー内部を通し、運転席下の分配器と電源ラインへ割り込ませます。
運転席側のピラー内装を元に戻して完成^_^


映像もバッチリ👍
運転の邪魔にならないように取り付け位置もいい感じです^_^

えっ?モニターの大きさ?
はい。今までは15.3インチモニターだったのですが…。
今回は17.3インチモニターになりました(笑)
ラグ乗ってるくらいですから、何事もデカイのが好きなんですσ^_^;

自己満上等!!

って事で…。



で、お次は…。
ママスティングレー!
先日、アルミホイールとタイヤを新調。
せっかく綺麗なホイールを入れたんだから、ホイールナットも綺麗にしたくて…。
ハイ!
ポチりましたよ、勿論!

カッコ悪い純正ナット^^;
これが…。


こうなりました(^O^)/


色味を合わせるべく、アルミナットにしました。
カッコいい!

って思ってるの私だけですねσ^_^;
わかってますよ!(笑)


今日は更にもう一弄り…。

ママスティングレーのフォグバルブ。
LEDバルブを入れてたんですが、助手席側が遂に不点灯に…。
で、これまたポチッとしましたσ^_^;
交換作業は30分もかからず完成!
早速、点灯確認。

ホワイトカラー


イエローカラー


ホワイト+イエロー混合カラー


そうなんです。
3種類の切り替えバルブなんです^_^
明るさも申し分なく、更に状況に応じて切り替え。
テスト走行でも運良く?途中で雨に遭遇。
イエローは悪天候時の視認性が格段に変わります。
これは、便利!
次はパパラグにも入れたくなりました(笑)

と、今日一日弄り三昧のパパでした^_^

来週はメンバーさんが日替わりで来宅予定。
弄り&維持りの予定が…。
頑張ってお手伝いさせて頂きたいと思います。



Posted at 2018/10/20 22:19:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月17日 イイね!

夫婦揃って、イメチェンしたよ👍

夫婦揃って、イメチェンしたよ👍先日、ハイエナオフにてさよならしてしまったママラグ…。

しっかりパパもハイエナしときましたσ^_^;
で、そのパーツをパパラグに装着!


WALDのホイールです!
今までのホイールは傷だらけで、ずっと交換したいと思っていたのですが…。
あまり、ワガママばかりは言えないので我慢。
でも今回、ママがラグライフさんから譲り受けたホイールをパパが譲り受けました。
ツライチ具合もバッチリ、ローダウンによく似合います^_^

で、ママラグが引退し落ち込んでるママにパパからプレゼント🎁



和道 大和
16インチ PCD100 6J +50
タイヤ
165-50-16

実はこのホイールは以前から気になっていたホイールでした。
スティングレーは、ほぼノーマルで…。
と思ってましたが、少しでもママの気分転換になればと…。
愛するママの為に、
奮発して新品で購入Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
パパのヘソクリから…(T_T)

で、せっかちな私は荷物が届いた今日、早速取り付けに…。
行ったショップは柏市旭町にある

株式会社 Zeruch(ゼルク)

さん。
ここには、パパラグ、ママラグ、スティングレーと我が家の愛車がお世話になってます。

今日も突然の問い合わせ、作業依頼にも関わらず快く引き受けて下さいました。

タイヤ組み込み


バランス調整


トルクチェック、ホイール清掃、タイヤワックス


エアー調整


毎度ながら、本当に丁寧な作業をしてくれます。
作業しながらも、いろいろ話しながら対応してくれるのは嬉しいですね。
黙々と作業するのもアリなんでしょうけど、私はこうやっていろんな話をしたり相談しながらの方が好きです。

作業は丁寧なのに、価格は安い!

ユーザーにとっては有難いショップさんです。

で、仕上がりました!

6Jのオフセット+50だったので、フェンダー干渉が、気になってましたが…。


いい感じに収まりました。




スティングレーもイメチェンです!
肝心なママの反応は…。


喜んで貰えました!^_^

良かった!^_^


更にママから希望が…。

少し下げたいね〜^_^


次のパパの課題が決まった瞬間ですσ^_^;
まあ、それは前向きに検討していきますかね。

という事で、パパラグ&ママスティングレーのイメチェンが無事に完了!

次のステップに向けて、頑張って行きますよ^_^
Posted at 2018/10/17 12:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月15日 イイね!

今日はハイエナオフ…。

今日はハイエナオフ…。今日は新生、加須基地にてハイエナオフが開催されました。

今日のハイエナ車両はこちら👋



お気付きの方もいるかと思いますが…。
今年に入りママの為に購入したママラグです。
実はその後、交差点一時不停止の車両に突っ込まれ…。
フロントフレーム損傷により全損となってしまいました(T . T)
落ち込んでいても仕方がありません…。
ハイエナでメンバーの皆様に引き継いで貰うことにしました。

まずは参加車両どうぞ!











今回も沢山のメンバーが集まりました^_^
奥様、子供達も多数参加!
賑やかななか、作業が始まります。

早速、ジャッキアップしーの、ウマかませーの…。


内装バラしーの…。


リアもジャッキアップしーの、ウマかませーの…。


アルミ外しーの…。


ラジエター移植作業しーの…。


駄弁りーの…。


バイザー外しーの…。


バンパー&エアロ外しーの…。



とにかく外せるパーツ、活用出来るパーツを外しまくります。

合間にはフリップダウンモニター取り付けやら、外したラジエター交換やら、アルミホイール取り付けやら…。
作業てんこ盛りΣ(・□・;)

そして…。










どんどんパーツは外され、それぞれの新たなオーナーの元へ…。
無事にハイエナ完了。


労をねぎらいつつ、シートで覆いました。

我が家で活躍してくれる事を楽しみにしてましたが、不慮の事故により僅かな期間でのお別れとなってしまいました。
ごめんね…。

でも、パーツはハイエナメンバーの元へ旅立ち、仲間のラグの維持のために活かされます。
決して無駄になった訳ではありません。
今回も多数の参加者により、盛大なオフ会となり無事に終了しました。

参加された皆様、場所の提供をして下さったkatsuさんに心からお礼申し上げますm(_ _)m

また、オフ会で皆様にお会い出来るのを楽しみにしております^_^




Posted at 2018/10/15 00:38:16 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@コッヘルノッカー
すいません…
25日から12連休です。
工期2ヶ月詰めたら、休みにしようと言われたので、有り難く休ませて貰ってますwww」
何シテル?   05/03 23:26
kikimaroパパです。よろしくお願いします。 気の合う仲間達と、車弄りしながらワイワイやってますwww 都内、千葉、埼玉周辺を彷徨いておりますので、見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

樹脂劣化にはワコーズ スーパーハード(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 04:13:38
お年玉企画♪『FJ CRAFT ✖ REIZ TRADING 』🎁コラボ福袋プレゼント(*^▽^*)🎁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 12:58:55
ホンダ Nボックスカスタム Nちび緑亀号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 14:30:20

愛車一覧

米国ホンダ ODYSSEY パパオデ (米国ホンダ ODYSSEY)
ホンダカナダ USオデッセイ 片側最大30ミリオーバーフェンダー加工 日正ワンオフ車高調 ...
日産 デイズルークス パパママデイズ (日産 デイズルークス)
我が家のサブ増車です。 パパ、ママ、たまに次女の相棒となります。 これからどんどん活躍し ...
その他 機密車両 kikiドローン (その他 機密車両)
オフ会撮影用ドローン DJI MAVIC AIR 素晴らしい機体です^_^
スズキ ワゴンRスティングレー kikiママスティングレー (スズキ ワゴンRスティングレー)
パパ&ママの愛車(^-^) 和道 大和 16インチ 6J +50 タイヤ 165-50 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation