• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kikimaroパパのブログ一覧

2018年09月17日 イイね!

第4回カニオフin道の駅能生2018

9/16(日)は毎年恒例となりました、ラグ&USオデClub Hyenasのメンバーによるカニオフがビトしゃん幹事により開催されました。

相変わらずの「子供の心」を忘れないメンバー達。
前日の夜から行動開始します(笑)
そのうちの1人の私もBBQ食材を仕入れ、myラグへ積み込み深夜11時半出発。
今回は末っ子の林間学校と予定が被ってしまい、パパ一人で参加ですσ^_^;
道中、LINEには続々と現地到着の一報が入電。
急かされるように開催地を目指し、三国峠を越えていきます。
朝方の4時半頃、私も現地到着。
すでに先発隊は釣りを楽しんでました。

釣りとたわいのない会話を楽しみながら、時間も8時半。
カニオフ集合時間まで30分。
釣りを撤収し、集合場所の道の駅能生へ集合。
主役のカニを仕入れ開催場所キャンプ場へ移動。
朝方まで降っていた雨もあがり、雨予報だった天気も回復(*´∇`*)
BBQの準備も整い、ビトしゃんの開会宣言でカニオフ開始です。
みんな、想い想いに好きな場所でカニにしゃぶりつきます。
BBQではじゃんじゃん肉を焼いていきます。
皆様に好評のパパ焼きそばも提供させていただきました。











Club Hyenasのニューカマー&マスコット^_^

めちゃくちゃ可愛いんです😍
私が抱っこしていてもご機嫌^_^

オフ会も大詰め。
記念撮影に移ります。
参加車両を並べて…。





この撮影後、雨が降り出しお開きとなりました。

今回も楽しいオフ会となり、更に新メンバーが2人増えこれからが楽しみになりそうです。
また、皆様とお会いできる日を楽しみにしております。
Posted at 2018/09/17 03:52:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年09月12日 イイね!

Wパンチ👊の悲劇(ToT)

先週末はパパラグへの自作コンソールBOXの取り付けをし、仲間からの依頼されたカッティングステッカーの作成をしていました。

希望の画像からデータ化を済ませ、まとめてカッティングマシンでカット。
ほぼ、依頼されていたものをカットし終わる寸前…。
カッティングマシンがパソコンに認識されなくなった…(ToT)
何故?
いろいろトラブルシューティングして原因を探り、アップデートデータがある事を発見。

データをダウンロードしアップデート処理開始。
ホッとしたのも束の間…。
アップデートデータがカッティングマシンへ転送出来ないσ^_^;
2度目の転送を試したところ…。
エラー表示と共にカスタマーセンターへの連絡指示が…。
で、カスタマーセンターへ連絡したら…。
「マザーボードの故障だと思います。」
「修理は定額で○○○○○円になります。」

(T_T)ガーン!

「原因は転送中にUSB接続が切断されたか、その接続にトラブルがあると思われます。」

ひとまず、修理依頼を保留し更なる原因究明へ。
すると…。
パソコンのCドライブの空き容量が無い!
一時的にデータ保管する容量がなかったのと、やはりUSBポートも接触が曖昧な状態。
ダブルパンチでカッティングマシンの故障原因になったようです(ToT)

しかし、購入から一年半。
数多くの仲間達にカッティングステッカーを提供してきました。
もちろん、Club Hyenasのチームステッカーも…。
データ化した枚数、およそ500枚。
そこから作成したステッカーは1000枚はくだらないでしょう。
悩みに悩んだ結果…。



新しいカッティングマシンを購入しました(笑)
ママと相談して、これまでのカッティングマシンの活躍を考えると必要との判断です。
故障したマシンは時期を見て修理に出し、予備機として使用します。

でも、まだ問題が…(ToT)
そう。
パソコンです。
カッティングマシンが復活しても、それを活用するにはパソコンが不可欠。
我が家のパソコン、実は2010年製(笑)
初代のi3パソコン。
スペックは言わずもがなσ^_^;です。
そのi3を自分でi7にアップグレードして使ってました。
が、やはり寿命のようです。

で、ママと2人で近くの電気屋さんへ。
ここはつい先日新規オープンしたばかり。
オープン特価を期待してリサーチ。
すると希望条件に合う1台のパソコン。
グッとタイミングでハーフのイケメン店員さん登場^_^
ママが店員さんに見とれてる間に、値引き交渉。
価格も希望価格へ値引きしてくれ、ママが気に入ったこの店員さんから購入決定しちゃいました(笑)



左が今までのパソコン。
ココ姫が壁紙になってます。
右が購入したパソコン。

長く使うことを想定、価格とも相談しながら第7世代i7、メモリ4G(最大32G)HDD1TB のパソコンに。
まあ、使ってビックリ(笑)
全くストレスを感じない(笑)
そりゃあ、当たり前ですね(*´∇`*)

という事で、カッティングマシン、パソコンとダブルパンチでお亡くなりになってしまいましたが、ママの協力もあり無事にグレードアップして復活することになりました。

これから、この2台に活躍してもらおうと思います^_^
Posted at 2018/09/12 18:43:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年09月07日 イイね!

パパラグ進化計画^_^センターコンソール?

先日、取り付けしたウーハーBOX。



ここは綺麗になったが…。
実はエアサスのメーターとパドルスイッチ…。
固定する場所がなく、純正のセンターテーブルの上に放置状態(^^;;
流石にかっこ悪いので、やる気スイッチON!
センターコンソールっぽいものを自作する事に…。

MDFボードを購入し墨出ししてカット。






それを組み立てながら皮を貼っていきます。






そして、コンソールBOX完成^_^



これを車内へ取り付けます。

純正のセンターテーブルを外したら…。



これが邪魔(ToT)
という事で…。

運転席を外して、倒して…。


シート養生して…。


サンダース軍曹、降臨!
切る!!


車内でサンダー使うのはClub Hyenasのメンバー位じゃないですかね?(笑)

サンダーが使えない所は…。


ハイ、へし折りましたです(笑)

一旦、ウーハースピーカーとエアサスメーター&パドルスイッチをバラして移植。



綺麗に移植完了👍

いよいよ車内へ…。
シートのサイドカバーが干渉する為、サイドカバーも撤去。
アンプはコンソールBOXの中へ。
エアサス配管を引き直し、メーターとパドルスイッチへ配管。
動作確認して無事にインストール完了👍



また、時間みて純正のセンターテーブルを流用してカップホルダーにしたいと思います。

サイドカバーも加工して取り付け。





こちらも純正チックに収まりました。

とりあえずはこれで作業完了です^_^

運転席周りがスッキリして使いやすくかっこ良くなりました✌️
これからまた、ラグに乗るのが楽しくなります^_^

以上、自己満足上等!
パパラグ進化計画でした^_^




Posted at 2018/09/07 19:48:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年09月03日 イイね!

譲ってもらったカブトムシ^_^

2017年の春、ラグ仲間のヒロラグさんからいただいたカブトムシの幼虫。
夏には元気に羽化し、100匹以上の幼虫になりました。
そして、今年2018年…。
今年も無事に羽化し、数が増えすぎるのを調整する為に成虫はご近所の保育園へプレゼント🎁
沢山の子供達に喜んで貰えたようでした。


そして、我が家に残した成虫は…。
これもまた、立派に卵を産み幼虫になりました。
で、今日、腐葉土の清掃と成長状況を確認。





順調に成長しているようです^_^
年末まで成長するんでまだまだ大きくなりそう(^^;;
幼虫は現在70匹(笑)
これでも、成虫を保育園にプレゼントして調整したんです(^^;;
来年の夏が楽しみですねー。

年末まであと2回は腐葉土の清掃が必要になりそうなんで、成長記録残したいと思います。
Posted at 2018/09/03 03:38:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年08月19日 イイね!

パパラグ復活への道^_^

昨日に引き続き今日も作業。

取り付け作業を進めながら、倉庫の中を見てみると…。
以前、セダン乗りさんから頂いたDVDチェンジャーが!
ユニットの接続を調べると、取り付け可能^_^
という事で取り付けました👍

運転席下後ろに設置。

5chアンプは運転席と助手席の間のここ!

このアンプから各スピーカーとフロントウーハーへ配線。
スピーカー配線をしていると嬉しい誤算と、残念な結果が…。
嬉しい誤算は、このラグはドアがデッドニングされていました。
いずれはやりたい事だったので嬉しかったですね。

残念な結果は…。
フロントドアが社外スピーカー+ツィーター&デッドニングだったので、リアスピーカーも期待したのですが…。
スピーカーカバーを外すと純正スピーカー(^^;;
純正スピーカーを外すと…。
配線繋がってないじゃん(笑)_| ̄|○

そうなんですよ。
実はこのラグ、リアゲートに吊り下げのサテライトスピーカーが付いてるんですが、リアスピーカーの配線をサテライトスピーカーに繋いであったんです。


もう、ここはやるしかない!
という事で、リアスピーカーを社外に交換し余ってるツィーターも付けちゃいました(^^;;


で、結局作業終わったのは21時過ぎ(^^;;
なんとか完成しました。

フロントウーハーBox


テストも兼ねてご近所を迷惑顧みず音量上げてドライブ(^^;;
いい感じ!
フロントスピーカー+ツィーター
フロントウーハー
リアスピーカー+ツィーター
サテライトスピーカー
リアウーハー2発
こんだけスピーカーありゃあ大変ですわ(笑)

まあ、自己満足の世界の住人なんで…。

また、ドライブが楽しくなりそうです。
娘達には不評なんですが…(^^;;(笑)
なので、娘達乗車中はウーハーOff!
パパ1人ドライブだけの装備です。
まさしく、自己満足!

そんな2日間となりました。
明日から仕事だ!

次はフリップダウンモニターとルームミラーモニター付けるぞ!

Posted at 2018/08/19 22:50:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@コッヘルノッカー
すいません…
25日から12連休です。
工期2ヶ月詰めたら、休みにしようと言われたので、有り難く休ませて貰ってますwww」
何シテル?   05/03 23:26
kikimaroパパです。よろしくお願いします。 気の合う仲間達と、車弄りしながらワイワイやってますwww 都内、千葉、埼玉周辺を彷徨いておりますので、見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

樹脂劣化にはワコーズ スーパーハード(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 04:13:38
お年玉企画♪『FJ CRAFT ✖ REIZ TRADING 』🎁コラボ福袋プレゼント(*^▽^*)🎁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 12:58:55
ホンダ Nボックスカスタム Nちび緑亀号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 14:30:20

愛車一覧

米国ホンダ ODYSSEY パパオデ (米国ホンダ ODYSSEY)
ホンダカナダ USオデッセイ 片側最大30ミリオーバーフェンダー加工 日正ワンオフ車高調 ...
日産 デイズルークス パパママデイズ (日産 デイズルークス)
我が家のサブ増車です。 パパ、ママ、たまに次女の相棒となります。 これからどんどん活躍し ...
その他 機密車両 kikiドローン (その他 機密車両)
オフ会撮影用ドローン DJI MAVIC AIR 素晴らしい機体です^_^
スズキ ワゴンRスティングレー kikiママスティングレー (スズキ ワゴンRスティングレー)
パパ&ママの愛車(^-^) 和道 大和 16インチ 6J +50 タイヤ 165-50 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation