• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zizy(Petitange)のブログ一覧

2015年09月20日 イイね!

茨城へ突撃!オフ会参加してきました♪

茨城へ突撃!オフ会参加してきました♪茨城へ突撃!オフ会参加してきました♪
早朝5時起きして、1時間ほど出発準備をして、いざ大洗へ!

本日の予定は、大洗イエローポートに集合して、その後S660の中間パイプでお馴染みのBEAT GARAGE さんへ突撃訪問(笑)。
そして社長のビージーさんを拉致した後、木内酒造にて昼食会、といった内容です。

集合場所の大洗イエローポート手前のPAで時間調整してたら、何とNORIさんが合流!
しばし弄り談義の後、オープンにして2台で集合場所へ移動♪

9時の集合時間でしたが、30分ほど早く到着であります。
現地に着くと・・・アレ?私たち一番最後~ \(^o^)/


ちなみに今回参加されたS660は社長入れて総勢11台かな。
簡単な自己紹介と弄り談義が熱くなってました♪


で、今回、幹事役(?)をつとめて頂いた「くぅ~ちゃん2000」さんの掛け声で、BEAT GARAGE さんに向けてカルガモ走行開始であります。
※走行中の写真は残念ながら無し・・・

BEAT GARAGEさんに到着して、社長のビージーさんが登場!
社長、TEINの車高調を入れたとの事で、その低さを拝見であります。

低っく~~~!コンビニの縁石はアウトっすね~~(^^ゞ
そして楽しそうな車が沢山ありました♪



その後、怪談のお岩さんの御岩神社を経由して、カルガモ状態で軽いワインディング走行へ!
まぁ、日曜日の日中ということもあり、交通量が多く安全運転であります。(^^ゞ

時間もお昼時になり、木内酒造へ移動開始であります。
到着すると、ココから合流のSUKEさんとsukeyomeさんが待っててくれてました。


でお勧めのお蕎麦でございます。


嫁へのお土産に、美味しそうな梅酒を買ってきました~♪

という事で、本日のオフ会開催にあたって色々と準備頂いた、くぅ~ちゃん2000さん、ありがとうございました!
そしてsukeyomeさん、昼食の仕切り、ありがとうございました!
ビージー社長!色々なお話、とても有益でした!
最後に本日参加の方々、お疲れ様でした!また次回、お会いしましょう~~♪(*^^)v

Posted at 2015/09/20 17:38:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2015年09月18日 イイね!

ゲッツ!HKS Flash Editor・・・と、リアランプ内の曇り

ゲッツ!HKS Flash Editor・・・と、リアランプ内の曇り待ちに待ったHKS Flash Editorを受け取りに行ってきました!
初回セットアップ無料という事で、Phase2にセットしてもらっちゃいました♪


ABから自宅まで乗ってきた感想としては、マフラーが未だノーマルですが、全体的に力強くなりましたね。
※マフラーは、入荷待ち(10/末予定)状態であります・・・

あと、信号待ち停車アイドリング中、ルームミラー(レーダー一体型)の振動が減りました。
これは、アイドル時のエンジン回転数がノーマルより、ほんの少し高めに設定されている為かも知れません。

あとは、今週日曜日に高速走る予定がありますので、町乗り以外の違いは、その時に感じる事が出来るかもしれません。

あと、他の方もアップされてましたが、リア側のランプ内が水蒸気?で曇っちゃいますねぇ。
洗車後とか、雨の日に乗った時など、こんな感じになる時が多いです。


ABの整備の方に見てもらったら、レンズ内は完全密封状態では無いらしく、晴れた日とか曇ってなければ基本的には問題ないかも、との事でした。
もしかしたら、S660はエンジンが後方にある関係で、エンジンで熱せられた水蒸気がランプ内に入り込みやすいのかも知れません。とも言ってました。
ただし、レンズ下に水が溜まったり、慢性的に曇りが取れなければDラーに相談したほうが良いカモ。とのことでした。

という事で、明日は早起きしてドアミラー弄りであります。


雨が止んで、天気回復してくれないと、困る!!
Posted at 2015/09/18 18:44:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2015年09月15日 イイね!

S660弄り、今週以降の予定

S660弄り、今週以降の予定コンセプトに近づけたい計画も、大詰めに差し掛かってまいりましたっ!
という事で、これからの弄り予定をツラツラと・・・

1.ドアミラーLED化(アクリル加工)
とりあえず、Ver1が完成しました!

コイツを今週末、取り付ける予定です。
で、実は、ドアミラーLED化(アクリル加工)Ver2が着々と進んでおりまして、本日、必要となる部材の注文が完了しました。
Ver1を取り付けると、今まで付いていたセンタースクリーンが余りますので、それを使ってVer2の作成に取り掛かろうと思います。
Ver2の出来が良かったら、Ver1はどうするかなぁ・・・
オフ会とかの、じゃんけん大会の景品あたりに提供するかな?(^^ゞ

2.HKSフラッシュエディター
本日、スーパーオートバックス千葉長沼より入荷連絡が入りましたぁ~!
今週金曜日の夜にゲットしてきますっ!

3.HKSマフラー

良くて10月末の入荷予定で、しばし時間がかかりそうであります・・・

4.ステッカー関係
コンセプトカーにあった「Honda Design」だっけかな?コレ実は探してたりします。最後の仕上げにと思ってるのですが、楽天あたりにあるのかな?

現時点では、上記のような予定でいます。

以降、資金と時間の余裕ができたら弄りたい事は、
・ウィンカー前後、バックランプ、ハイビームの各種LED化
・車高調つけちゃってチョイ低く
・エアロ関連。GARAGE VARY フロントリップスポイラーあたり、いいなぁ~って思ってます。
・ハードトップ。GARAGE VARY さんが出したけど、もう少し手ごろな値段で、どこか出してくれないかなぁ・・・と期待中。
・アルミ。しばし様子見中・・・

という事で、あと幾ら資金が必要なんだ!?って感じです。


こんな話は、嫁にはとても怖くて話せまテン!!



再登場・・・
Posted at 2015/09/15 20:08:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2015年09月11日 イイね!

ドアミラーLED化(アクリル加工):工作編

ドアミラーLED化(アクリル加工):工作編コンセプトカーに近づけたい!Phase4の仕上げとして、アクリルを使ったドアミラーLEDにチャレンジしてみます。
まずは部材の調達であります。

1.センタースクリーン:約1,400円/個ぐらい×2個


2.アクリル(角棒:10mm×10mm×1,000mm):1,400円(送料込み)
 ※長さの最低単位が1,000mmだった・・・


これらの部材を使って、作業開始であります。
まずは、センタースクリーンにアクリルをくっつける部分を、ルーター(丸ノコギリ)で削っていきます。
一か八かで、アクリルを一番長くできるとこまで切断!!


裏から見るとこんな感じです。


次にアクリルの削りだしであります。
これが・・・えっらい根気のいる作業で・・・
やっとの事、ここまで削りました。
ちなみに、ヒートガンを使って少しずつ熱を加えながらR(カーブ)を付けてみました。


角度を変えて・・・


ここまで削ると、どんな感じに光るか実験したくなりました!
※作業的には未だ未完成で、アクリルを磨いて鏡面仕上げにするプロセスが残っております。

という事で、仮装着!!


通電!!


おお?いい感じかえ!?

部屋を暗くして・・・




うほっ!いい感じ♪(*^^)v




現時点では片側だけの作成途中すが、何とか作業は進捗している感じでありますっ!
Posted at 2015/09/11 21:54:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2015年09月09日 イイね!

匠の技、ここにあり!?

今日S660以外の方から、私の愛車紹介に「いいね!」を何件か頂きました。
何とも珍しいこともあるもんだ~、と思っていたのですが、ふと、みんカラのTOPページを見たら・・・





「匠の技、ここにあり」のみんカラマイスター(整備マイスター)に出てましたっ!







同じ並びに、デザイン☆ぶちょおサンが何とも恐れ多い・・・

でも、とてもありがたい事です・・・(-人-)

Posted at 2015/09/09 22:27:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | クルマ

プロフィール

「[整備] #フィットハイブリッド キーレス電動ドアミラー格納キット取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2410409/car/2915398/5822046/note.aspx
何シテル?   05/16 13:38
Zizyです。Petitangeからハンドル変えました。 何故変えたかって? それは、可愛い孫から「ジジィー」と呼ばれるからデス。(;^ω^) ということ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/23 23:28:44
TVキャンセラー取付(VXU-215FTi用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/23 23:20:36
AXIS-PARTS GT-DRYカーボン メーターインナーフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 16:36:18

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド きいっと苦労すたぁ〜 (ホンダ フィットハイブリッド)
2020年3月13日に納車されました。 ■仕様 ・e:HEV 1.5 FF ・カラー:2 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2015年5月22日納車されました! コンセプトカーのイメージに近づけたくて、少しずつ弄 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation