昨日ブログに掲載した内容で、「費用はいくらぐらい?」というお問い合わせを数件頂きましたので、補足で追記したいと思います。
ワンオフ製作という事で、
球屋さんに次回製作する場合の費用を確認してみました。
以下問い合わせに対しての、回答メールそのままとなります。
----------------- ここから----------------------
費用に関しましては
今回と同じ施工方法の場合は¥21,600(税込)+送料(ヤマト料金表に基づく)
となりますが
例えば実際にテールもお送りいただき、より発光を合わせる作業となり、施工方法に変更がでる場合などは変動する可能性もございますので、あくまでもテール側と実際に合わせてはいない状態の目安費用となりますので、宜しくお願いいたします。
-----------------ここまで-----------------------
補足として、送料(ヤマト便)ですが、今回私が梱包して発送した状態だと「160サイズ」でしたので、千葉~大阪の料金が発生しました。(2,000円弱ぐらい)
作業依頼パターンも色々有ります。
<パターン1>
私のようにリアパネルのみを送付して実施してもらう。
※多分一番安くできるけど、ショップ作業中、輝度とか現車合わせができないので、ある程度の許容範囲で納得するか、自分で後から調整する必要がある。
<パターン2>
リアパネルとテールランプの両方を発送して、輝度を調整しながら作業してもらう。
※場合によっては、輝度調整のため今回の作業とは違う部材での加工になる可能性があるため、費用が上がる可能性がある。仕上がりは、間違いないモノになると思います。
<パターン3>
球屋さんにS660を乗り付けて、実車をベースに詳細な打ち合わせを実施して作成する。
※このパターンが一番ベストだと思いますが、私、千葉在住のため交通費計算すると涙目に・・・
という感じデス。
リアパネルをDラーに手配すると30,000円。「超音波カッター」「LED関連部材」を別途準備すると40,000円~・・・を考慮すると、とってもリーズナブルだと思います!
という事で、以上、補足情報でした~(*^^)v
Posted at 2015/08/28 18:40:30 | |
トラックバック(0) |
S660 | クルマ