• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zizy(Petitange)のブログ一覧

2016年03月15日 イイね!

INSPAサン納車お祝いオフ!と、ネタ1つ・・・

INSPAサン納車お祝いオフ!と、ネタ1つ・・・ということで、記事が2日ほど遅れてしまいましたが、おめでたいコトなので記念アップでありますっ!
先日の2016年3月13日、INSPAサンの納車記念オフが開催されましたので参加してきました!(^◇^)
※実際はその1週間前に、ゴニョゴニョ・・・まぁ、細かいことは気にせず楽しいオフ会の開催であります!
集合場所&食事するお店はコチラであります。


■本日の主役はコチラ♪




流石にINSPA整備工場の工場長!お祝いに駆けつけたS660オーナーの方、多かったですよ!

■食事が終わって、記念撮影スポットに移動した1コマ。

この他にも結構な枚数の写真を撮影しましたが、他の方も色々とアップされてますので、割愛させていただきます。(;^ω^)

私はこの後、ちとブログネタの準備のため、一足お先に帰還させていただきました。

幹事役を務めてくださったスギりんサン、1032サン、そして参加頂いた皆様、今回も楽しい時間をありがとうございます!_(_^_)_

で、そのネタですが・・・

結論から書くと・・・

S660は進化せずに、茶の間のテレビがパワーアップする結果になりましたっ!( ;∀;)

今回ポチッたブツがコチラ

そう、ezCastであります。
何とかセンターディスプレイの活用幅を広げるべく、日々涙ぐましい妄想を続け、今回はコレを試してみよーーーかと購入した訳ですが・・・
コイツのHDMI映像出力は、1080P、720Pの2種類でありました。
S660のHDMIコネクタに挿したとき、映像が出ないから「ヤバ・・・もしや・・・( ;∀;)」と・・・
で、Webで色々と情報を集めてたら、何と既に人柱となって「コイツはS660では使えない!」と記事をアップされてる方がいらっしゃいましたっ!
うはっ!時すでに遅し!!であります。(;^ω^)

それならば本来のあるべき姿にするだけだっ!ということで、茶の間の液晶テレビのHDMIに実装~♪
めでたく、通常のTV番組の他、インターネットを通じて色々な映像を楽しむ機能が実装されましたっ・・・

んで、今回の記事をみんカラにアップしようとPCを操作してみると、何と、Windows7がHDD100%状態継続しまくりんぐで、ほぼフリーズ状態から復帰せず・・・
仕方なく、リカバリーかけて初期化作業開始・・・
リカバリー後、208個のパッチファイルがあたり・・・
ええい!ついでだっ!とWindows10にアップグレードし・・・
ながーいセットアップが完了し・・・
最低限必要となるアプリをインストールして・・・ ←いまココ

って感じで、人知れず散々な時間を過ごしてたりしてました・・・(´Д⊂ヽ

さぁ~て、次のネタ探すかなぁぁぁぁぁ!!(≧▽≦)

Posted at 2016/03/15 20:47:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2016年03月05日 イイね!

イチゴ狩りオフ会

イチゴ狩りオフ会と、言うことで、いきなりタイトルとミスマッチな写真からのスタートであります。
本日、関東S660オーナーズクラブ「イチゴ狩りオフ会」に参加してきましたっ!
当初は、私一人で参加の予定だったのですが、嫁が「わたしもイチゴ狩り行きた~い!」とのカミの声・・・。急遽2名での参加であります。(*^^)
まずは、朝6時前に起きて、洗車であります。綺麗にせねば・・・(-"-)
7時過ぎに出発し、集合場所の芝山町駐車場へGo!!であります。
1時間弱ほどで、現地到着!


続々と、本日参加される方のS660が集結であります。
で、早速皆さんに迎撃されたS660がコチラ。

INSPAさんの記事にも紹介された、黄色ルーフ!!
多くは語りませんが、施工時の苦労はとてつもなかった・・・との事でした。(^^ゞ

次は、コチラ。
実際に荷物を乗せた姿、初めて見ちゃいましたっ!(^^ゞ


ほぼ全員集まった所で、記念に集合写真を撮った後、いよいよイチゴ狩りに出発であります。
向かうは「緑川苺園」さんであります。
カルガモ走行を、30分弱ほど楽しんでたら到着であります。


さぁ、イチゴ食べ放題タイムのゴングが鳴りますっ!


ビニールハウスの中に入ると、甘~いイチゴの香りが充満してました~♪


美味しそうなイチゴが沢山!!


実際に食べた個数は数えていませんでしたが、タブン大粒のイチゴ30個ぐらいは食べたかなぁ・・・(^^ゞ
制限時間をかなり残して、私はギブアップ!!\(^o^)/

孫のお土産に、パック入り購入であります。

売店の尾根遺産(元)が、オマケで、別パックのイチゴを付けてくれました。ありがとうっ!

皆さん、おなかいっぱいにイチゴを堪能し、次に向かうはオフ会会場の本須賀海水浴駐車場であります。

約20分ぐらいのカルガモ走行の後、到着であります。




で、いつものオフ会のように、弄り談話に皆さんが没頭してた所・・・

サプライズ!!


ボブスレー予選ではありませんっ!

INSPAさんが、納車直後のS660に乗って登場であります。(*^^)


さっきまで、Dラーにあったという雰囲気がリアルに伝わってくるS660でありますっ!

きっと、超短時間で納車式を終わらせて、ココに向かって来たと思われます・・・


無限のフロントボンネット、カッコイイです!

さて、来週日曜日にINSPAさんの納車オフの予定だったのですが、本人に確認したところ、今日は「納車オフの練習」だそうです。なので、来週が本番!との事であります。(^^ゞ


後は、とてもインパクトの強かったガレージスパイスさんのS660。
反則級でありますっ!





ん~~~~~、流石デモカー!!

それから本日参加頂いたドリームボックスさんからのご好意で、ジャンケン大会も実施されました!
私は初っ端に敗退しましたが、何と嫁がNEWS660ピンズをゲットしたでありますよ!
嫁連れて行ってヨカッタァァァ~~~!!\(^o^)/

てな感じで時間も流れ、おなかいっぱいに入っていたイチゴも、ボチボチ消化されてきた時間になったので、昼食会場の「お食事処まるに」さんに移動であります。

お食事の風景♪


私はコチラを頂きました。いわし刺身定食

魚がとても新鮮で、美味しかったですっ!!

食事が終わった後、私はお土産のイチゴを孫の所へ届けるために、一足お先に離脱させて頂きました。
いやぁ~、天候にも恵まれて、とても楽しい時間を過ごせました!
shin_sugiさん、はじめ、本日のオフ会を企画された皆様、そして参加された皆様、ありがとうございましたっ!_(_^_)_

■■■ オマケ ■■■

Jmodeのフロントスポイラーをつけましたので、無限、Jmode、Modulo、GARAGE VARYの比較写真撮ってみました。どれもカッコイイですねっ!





Posted at 2016/03/05 21:02:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2016年02月14日 イイね!

大丈夫ですよっ!

ちゃんと生きてますヨ!!
と、言うことで、流石に年度末が近い関係で、リアル仕事が多忙を極めております・・・(-"-)

とは言うものの、しっかりとS660関連は「遊び」「弄り」のポイントはおさえてますヨ~(*^^)v

「遊び」では、「関東S660オーナーズクラブイチゴ狩りオフ会」が、下記日程で開催されます。

■日時:2016年3月5日(土曜日)
■集合場所:芝山公園駐車場(千葉県山武郡芝山町芝山97)
■時間:9:00集合 9:30出発

これが始まると、春到来なんですよね~♪
参加できる方は是非とも掲示板へ!!
https://minkara.carview.co.jp/group/S660off/bbs/11212132/l10/

次に、「弄り」
最初に目指したのが、「S660コンセプトカー風味」!
現時点で、ほぼ当初予定していた弄りは完了してます。
あとは、徐々に自分色のS660への進化であります。

予定しているのは下記弄り計画であります。
1.エアロパーツ、フロントとサイドが未装着・・・
2.ナビ関連を、もっと何とかしたい・・・

で、フロントのエアロパーツっ!!
逝っちゃいましたっ!注文しましたっ!
■Jmodeフロントハーフスポイラー


納期情報からいくと、イチゴオフには間に合いそうであります。
楽しみでありますっ!(*^^)v

という事で、またしばらくリアル仕事に没頭するでありますっ!(。+・`ω・´)


Posted at 2016/02/14 22:29:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2016年01月10日 イイね!

2016年最初の弄りは、キャリパー塗装!!

2016年最初の弄りは、キャリパー塗装!!という事で、2016年最初のS660弄りは「キャリパー塗装」となりました!
とは言うものの、私は車の構造自体は詳しくないのであります・・・
ここはひとつ、INSPA整備工場へSOS発信なのであります。\(^o^)/
今朝の集合時間は、AM8時。ほぼ時間通りにINSPA整備工場に到着!
若干道に迷いましたが、入り口でINSPAさんとスギりんさんが、オイデオイデしててくれました。(^^ゞ
私が到着してしばらくして、ZAKU06R1さん、ekiesさんが合流であります。
世間話&カスタムバイク試乗(?)の後、いよいよ作業開始なのであります。
まずは、スギりんさんによる安全確認から!


次にINSPAさんのスペシャル工具セットが登場します。
コレ、すごいんです・・・金額換算すると・・・車買えちゃいます・・・(-"-)


まずは前輪から作業開始です。
タイヤを外すと・・・


こんな感じになってます。


INSPAさんが、構造を解説しながら作業を進めてくれました。
ふ~~む。なるほど~!
(分かったような・・・気がします・・・)
キャリパーは写真のような感じで、スパナーで固定しながら、レンチでボルトを緩める感じでした。


ここでINSPAさんの必殺アイテム「S字フック」が大活躍であります。


後々の整備を考えて、ある程度バラしてバネ?金具関係を外して、家庭用洗剤を使って綺麗に洗浄し、パーツクリーナーで脱脂します。


乾燥後、赤い汁で塗り塗り開始であります。
先陣を切って、モデラーのZAKUさんが活躍します!
(今回タイトル写真に掲載させて頂きます!!)

流石に拘りの塗装であります!裏側の見えない部分まで丁寧な塗装!!
(逆側、私が塗ってたのですが、ZAKUさんの塗装範囲に合わせるのが超大変っしたっ!!)

お昼前ぐらいには、左右前輪の塗装が完了し、INSPAさんに組み上げて頂きました。


前輪仕上がりであります!
かな~~りGoodな仕上がりであります。(*^^)v


ここでお昼休憩。
近くのガストで肉肉ランチであります。(*^^)
この段階での参加メンバーは、INSPAさん、スギりんさん、1032さん、shin_sugiさん、いずわたさん、ekiesさん、ZAKU06R1さん、私で合計8名のプチオフ状態となってました。(^^ゞ
(写真は省略)
せっかくなので、昼食後にガスト裏で関東S660フラッグと共に撮影しちゃったり。その時、綺麗な尾根遺産(!?)2名と、謎の紳士1名に「S660の質問攻め!」にあったのは、良い想い出となりました。(^^ゞ

昼食後、あんまりゆっくりしてると日が暮れてしまいますので、早速戻って作業の続きリア側の塗装作業開始であります。

ジャッキで上げて


INSPAさんとスギりんさんが作業着手であります!


スギりんさんは、今回の作業で「キャリパー塗装マスター」になった模様であります。(*^^)v

その後作業は順調に進んで、なんとか日が暮れる前に全部の塗装が完了しました!


本日の作業、殆ど「他力本願」で終わった感じもしますが・・・
やっぱり、皆でワイワイしながらS660弄るの、楽しいっすねっ!!\(^o^)/

本日参加頂いたメンバーの皆様、お疲れ様でした!&ありがとうございましたっ!!

Posted at 2016/01/10 22:58:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2015年12月31日 イイね!

S660とめぐり合えた2015年

S660とめぐり合えた2015年2015年も残り数時間となりました。
ふと振り返ってみると、Dラーの担当営業サンより、「S660の事前予約できますよっ!」という、悪魔の囁きが有ったのが、丁度1年前でした。
まぁその時、価格も不明で、実車も見ずに予約してしまったのは、今と思えばある意味「運命」だったのかも知れません。(^^ゞ
無事に生産第一期枠を確保でき、5月22日に納車となりました。
で、ソコから怒涛のS660弄りが始まりました・・・
目指す完成形がコレ!
S660コンセプトカー


しかーーし!発売間もない&生産台数も少ない=オーナーさん少ない=弄り情報も少ない、というフォロンティアスピリッツ溢れる状況下のもと、奮闘していた記憶があります。(-"-)

という事で、弄りの足跡を・・・
最初にバラしたのが、Bピラー内張りだったなぁ・・・


パーキングブレーキ信号の処理も苦労したなぁ・・・
これでワンセグ他、色々なソースをセンターディスプレイで楽しむ環境ができました。




純正ドリンクホルダーも弄ったなぁ・・・


フロント周りのコンセプト化が終わって、難題のリアにも足を踏み込んでしまったなぁ・・・
目標がコレ


7月の猛暑真っ只中、大阪のLEDカスタムショップの球屋サンに相談して、作成してもらったなぁ・・・
※コレ、球屋サンによると、大ヒット中との事であります。(*^^)v



コンセプトに近づけるため、LEDドアミラーも作っちゃったなぁ・・・


ぶちょおサンの専用ガレージに突撃して、貼り貼りオフも体験したし・・・


アーシングしたり・・・


コイツを実現させようと頑張ってみたり・・・





という事で、あっという間に1年が終わってしまいましたっ!
S660とみんカラのおかげで、沢山の方と知り合うことができ、沢山の想い出ができました。
皆様、本当にありがとうございました。_(_^_)_
これからも引き続き、ツッコミ&アドバイス等、宜しくお願いします!
それでは、良いお年をっ!(*^^)ノシ

Posted at 2015/12/31 21:24:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「[整備] #フィットハイブリッド キーレス電動ドアミラー格納キット取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2410409/car/2915398/5822046/note.aspx
何シテル?   05/16 13:38
Zizyです。Petitangeからハンドル変えました。 何故変えたかって? それは、可愛い孫から「ジジィー」と呼ばれるからデス。(;^ω^) ということ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/23 23:28:44
TVキャンセラー取付(VXU-215FTi用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/23 23:20:36
AXIS-PARTS GT-DRYカーボン メーターインナーフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 16:36:18

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド きいっと苦労すたぁ〜 (ホンダ フィットハイブリッド)
2020年3月13日に納車されました。 ■仕様 ・e:HEV 1.5 FF ・カラー:2 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2015年5月22日納車されました! コンセプトカーのイメージに近づけたくて、少しずつ弄 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation