• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zizy(Petitange)のブログ一覧

2015年11月02日 イイね!

S660にLEDタコメーターを実装する妄想⑥

S660にLEDタコメーターを実装する妄想⑥LEDタコメーターネタも、徐々にシリーズ化してきました。(^^ゞ
今回は、LED基盤を格納するケース作りの模様を紹介します。

主な材料はコチラ














お口のエチケット、FRISK




そしてキモとなるのがコレ!




プラリペア~~~!



コイツはとても優秀です!
5分でカチンカチンのプラスチックに変化します。
フロントバンパーを何回も外してるとき、バンパー側のツメが引っかかる部分をブッち切りましたが、コイツで難なく補修しました♪
ハッキリ言って、接着剤とかは目じゃありませんっ!


という事で、FRISKのケースをLED基盤の幅と長さに合わせて、切って、くっつけて、の実行であります。





プラリペアが固まった所で、綺麗にヤスリをかけてツルンツルンにしてみます。



いい感じにベースが出来ましたので、LED基盤をあてがってみます。


あとは、時間が掛かりそうなこの作業であります。
MDF板をケースの大きさ3枚切って、ボンド接着!!



と言った感じで地味~に作業をしています・・・
ボンドが固まるまで時間が掛かりそうなんで、作業の続きは明日となりますっ!(*^^)ノ


Posted at 2015/11/02 19:13:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2015年10月31日 イイね!

S660にLEDタコメーターを実装する妄想⑤

先日の動作検証で、無事にLEDタコメーターが動くことが確認できましたので、早速LED基盤を差し替えてみました。

先日のブログでも紹介しましたが、コンセプトに近づけるべくLED×11灯にしています。

また、光の流れも両端から中央に、コンセプトっぽく流れるようにしてみました。(*^^)v
空ぶかしは4000回転で制限がかかる為、赤LEDまで到達してません。(^^ゞ






ではご覧アレ♪

※排気音、何気に良くなってますヨッ!






Posted at 2015/10/31 20:48:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2015年10月28日 イイね!

リベンジ!:S660にLEDタコメーターを実装する妄想④

リベンジ!:S660にLEDタコメーターを実装する妄想④リベンジ成功であります!!

今回は、みん友さんからの色々な情報を元に、ECUカプラの47番「No1.シリンダ イグニッション信号の出力」に接続して検証してみました。


結果は、





見事に成功でありますっ!!





という事で、ご覧アレ♪







Special Thanks !!
・1032さん
・SAP(さっぷ)さん
・元整備士さん
Posted at 2015/10/28 17:33:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月25日 イイね!

銚子海鮮オフ:番外編

銚子海鮮オフ:番外編関東圏で開催されるS660オフ会に参加した人々から、ある不思議な都市伝説が囁かれるようになった・・・
※脳内BGM:世にも奇妙な物語
サブタイトル:赤い汁の生贄








何やら、オフ会に参加した時に、赤い汁を生贄に捧げると、S660が進化するらしい・・・


筆者は、2015年10月24日に開催された千葉銚子海鮮オフに参加したとき、偶然にもその都市伝説の全貌をカメラに収めることに成功した。
その一部始終をご覧にいれよう。


私はオフ会の様子をブログネタにすべく、この日の為に購入したコンデジ「Canon PowerShot SX710HS」を片手に、写真を取り巻くっていました。

30台前後が整然と配列されたS660を撮影しながら、中央付近に近づいてみると、何やら空気に異変を感じるエリアに遭遇してしまいました。




な、なんでこんな場所に工具のフルセットがっ!?


そこに湧き出たピンクのパンツ!私は驚きと戸惑いを隠すのに必死になった。



な、何が起きたんだ!?

再度、工具の中身を確認しようとしたところ・・・



フッ~~~っと現れるピースサイン!!


次に目の当たりにした光景が・・・

なめこカットバン!?


こ、これは・・・

赤い汁、生贄のフラグ立った!?


私は、まるで金縛りにあったように、その場から目を離すことができなくなった。


もくもくと作業に没頭する「ナイスみどる」と、作業の手抜きを一切見逃さないように監視を続ける、なめこ栽培農家経営のお嬢様・・・

※後に、生贄を捧げたのは「スギりん」さんと判明した・・・

私もしばし、その異様な光景を見守っていた。

すると・・・


ガンッ! ウゥゥ・・・




※あまりにも生々しい写真のため、画像は修正しています。

赤い汁、生贄コンプリ~~~~トッ!!


めでたく、なめこカットバンげっつっ!!

更に隣のS660を見ると・・・


なめこ、たまり場発見!?

そんな中でも黙々と作業を続けて・・・

イナバウアーーーーー!!

と、一連の赤い汁生贄の儀式が完了して

見事にP信号アース線落としの技が決まった・・・と、誰もがその時に思ったに違いない・・・

オフ会が終了し、「皆さん、お疲れ様でした~~♪」と颯爽と解散した後、5分でオフ会会場にUターンしてくるなんて、誰も想像していなかったのである・・・
※後の情報によると、Petitangeとスギりんさんの間で、密約が交わされていたらしい。
スギりん:「P信号切断せずに、そのままアースに落としたら、どうなるんだべ?」
Petitange:「いい機会だから、実験してみましょう♪は~と」


<スギりんレポート>
P信号線は、切断してからアースに落とさないと、やっぱり駄目っぽいでーす!」
との事でした。

以上、現場からお伝えしました。
では、スタジオにお返ししま~す♪
Posted at 2015/10/25 20:39:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2015年10月25日 イイね!

千葉:銚子海鮮オフ開催!!

千葉:銚子海鮮オフ開催!!銚子海鮮オフに参加してきましたっ!
















集合場所はイオンモール銚子であります。
自宅からは高速を使って、1時間半ぐらいでした。
出発時間が11時でしたので、余裕を持って10時前に現着であります。


が、しかし、既に多くのS660が集まってましたっ。
11時出発に向けて、ぞくぞくと集まるS660たち!



そして関東圏のオフ会では、すっかりお馴染みとなった、こちらのキャラも登場であります。



5分ほど目を離した隙に・・・



なんと、増殖!?恐るべし繁殖力!!


出発予定時間になり、美味しい海鮮を頂くべく、「一山いけす」に向けてカルガモ走行開始であります。
途中、INSPAさんより走行写真を撮影して頂きました。ありがとうございます!

途中、大きな渋滞も無く、何よりオープン日和であります。
気持ちよかった~♪

という事で、一山いけす到着であります。




お店の入り口には、コレが!



食事の準備風景の一コマであります。


私は「うにイクラ丼」をオーダーしました♪
とても美味しかったでーす!


全員、食べ方始め~~~っ!!

それまで、ワイワイガヤガヤ会話していた空気が一転!!
皆さん黙々と食してますっ!


美味しい食事も終わり、オフ会会場の「地球の丸く見える丘展望館」にカルガモ移動であります。
現地到着後、INSPAさんの誘導で、S660の整列がはじまりました!

まずは白~~♪


次は黄色~~♪


最後に色モノ~~♪
(黄色は色モノですっ)


この後は、みなさんS660の弄り談義に花を咲かせていました♪

という事で、天候にも恵まれ、とても楽しい時間を過ごすことができました。
INSPAさんはじめ、準備頂いた皆さん、ありがとうございました!

※※※ 番外編に続く ※※※
Posted at 2015/10/25 17:58:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「[整備] #フィットハイブリッド キーレス電動ドアミラー格納キット取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2410409/car/2915398/5822046/note.aspx
何シテル?   05/16 13:38
Zizyです。Petitangeからハンドル変えました。 何故変えたかって? それは、可愛い孫から「ジジィー」と呼ばれるからデス。(;^ω^) ということ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/23 23:28:44
TVキャンセラー取付(VXU-215FTi用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/23 23:20:36
AXIS-PARTS GT-DRYカーボン メーターインナーフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 16:36:18

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド きいっと苦労すたぁ〜 (ホンダ フィットハイブリッド)
2020年3月13日に納車されました。 ■仕様 ・e:HEV 1.5 FF ・カラー:2 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2015年5月22日納車されました! コンセプトカーのイメージに近づけたくて、少しずつ弄 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation