• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pichyan365のブログ一覧

2025年04月05日 イイね!

モンハンワイルズ

モンスターハンターワイルズですがパソコンで動くかテストをしてみました。
実際やらないと思いますが、操作が苦手なので無理っぽい。
FPSなんてしたこともありません。
でもベンチテストならみてるだけ~

まず標準の4Kでテストしたら、

部分的にほんの少しですがかくつく部分がありました。

じゃあフルHDでは、

解像度を落としたら快適のようです。

今流行りのレイトレーシングを最高にしたら、

スコアは落ちましたが光の加減はすごい!なるほど。
でもビデオカードが足を引っ張ってるようでした。

最後は、
今日でお花見は最後かな?
明日は天気が悪いようで花も散りやすいかもしれません。

最後に、
「不二家」は、4月1日(月)~4月3日(水)の3日間限定で、人気ナンバーワン商品の「プレミアムショートケーキ」を半額で販売するキャンペーン

コピペの貼り付けで4月1日(火)~4月3日(木)が正しかったです。
気が付かず申し訳ございません。
Posted at 2025/04/05 20:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月02日 イイね!

不二家ケーキ半額!

昨日から3日間でショートケーキが半額です。
先ほど開店と同時に行ったらもう長蛇の列 (;^ω^)
もちろん買いました6ケ。半額は6ケまで。1ケ297円

「プレミアムショートケーキ」半額キャンペーンとは?

「不二家」は、4月1日(月)~4月3日(水)の3日間限定で、人気ナンバーワン商品の「プレミアムショートケーキ」を半額で販売するキャンペーン
Posted at 2025/04/02 11:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月27日 イイね!

博多へ行く2

博多駅、お土産コーナーの奥にあるお茶屋さん。
そこには人知れず抹茶アイスがあります。
お茶パウダーがかかっていておいしいです。
博多に来たらこれ食べます。


夜は定番のかわ屋、だいぶ前に電話予約しておきました。
行くときは事前予約は必須です。
写真は撮りませんでしたので以前のアップ写真を使用。
今回は祇園店です。
入店後すぐに満席になりました。


鳥皮はおいしい、50本も注文しましたが7割ほど息子の胃袋に入りました。
葉加瀬太郎さんは博多に来ると必ず寄るとか?

値段は以前より食材高騰で上がりましたけど地元なので安めです。
鳥皮の下のお品書きは古いので現在の価格ではありませんので注意ください。
東京にもお店はあります。
博多かわ屋 大井町店 品川区東大井5-17-1 北橋ビル 2F
【アクセス】大井町駅東口から徒歩2分 【ご予約】03-6712-9852
値段は博多より高めだと思います。

博多に来たら必ずパンストックに行きます。
おいしいです。車で買いに来る人が多いので駐車場はすぐ満車、回転率が速いので割とすぐ止められると思います。
今回は飛行機なのでホテルから徒歩で来ました。ホテルでご飯になりました。
所在地: 〒812-0053 福岡県福岡市東区箱崎6丁目7−6
営業終了: 18:00
電話番号: 092-631-5007
写真はお店の紹介より参照、
めんたいパンは定番で、購入時にお勧めされます。
購入者はおおいですね。明太子が好きならGOOD!




最後に宿泊施設です。
ホテルジャパネスク福岡: HOTEL JAPANESQUE FUKUOKA
所在地: 〒812-0053 福岡県東区箱崎6丁目18−12
電話番号: 092-645-2080
アゴダから予約しました。
3人で3泊4日でJPY 70,437、その他に福岡の宿泊税3人分1800円かかりました。
安いです、節約派ならお勧めできます。
ここより安いところはあまりありませんでした。
地下鉄、箱崎九大前より徒歩で10分くらい。
アクセス、博多(空港まで駅二つ)~中州川端乗り換え~箱崎九大前、ちょっと離れてる分安いです。
長時間乗らないので割と楽です。
駅そばにはメガドンキ、びっくりドンキー、7イレブンがあるので食事には困りません。
ドンキの中に銀だこもありました。
アパホテルも候補に入れましたがどこも一泊1万円は軽く超えるので止めました。
連休中ということもあったのでしょう。3泊なので一人当たり軽く2万円は超えましたので却下でした。

追記、
交通事情について。
神奈川より道路広いせいかスピード少し高めでした。ひかれたら命は危ないかもしれません。
福岡は土地柄でしょうが全国的に飲酒運転者が多いようです。
事故のお知らせも福岡は多いですね。
飲むなら乗るな!なんですけど車で出かけ飲むなら代行を頼むか、電車で行かないと取り返しのつかないことになります。
Posted at 2025/02/27 13:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月26日 イイね!

博多へ行く


博多へ行きました。
時間があるので羽田でお茶をしながらまったり。

ANAの飛行機を見ながらコーヒーブレイク。
到着したその日は特に何もせず、ホテルのそばにはメガドンキがありましたので簡単な買い物です。
翌日は朝早くからお出かけしました。
今回は工場見学ありで、ひよこ工場の予約を電話で予約したら朝の早い時間9:30からしか取れませんでした。
場所が博多から離れているところなのでちょっと大変、約束時間の30分前くらいには到着です。

場所はひよ子穂波工場。
詳しくはこちら、
https://www.crossroadfukuoka.jp/experience/11271
福北ゆたか線、天道駅より徒歩15分くらいでした。
久しぶりの単線でなつかしさです。

売店。

工場見学後、なまひよこがもらえます。
あんこが暖かで見学者しか食べることはできません。
一度は行ってみる価値ありですね。


ユーチューブの動画にもっと詳しいものがあります。メイキングシリーズ。
前に見たので行きたいなあと。(;^ω^)


まだまだあるので残りはまたアップします。
Posted at 2025/02/26 09:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月24日 イイね!

年末の出来事

去年の年末母が急逝。
あまりにも突然でしたので年末は慌ただしく過ごしました。
死亡診断書、役所への届など銀行口座凍結なので変更。
いつかは起こることなんですがいざというときは大変です。
斎条の手配や火葬場の予約などあり体力的にはしんどいです。
喪服どうしよう?慌てて買いなおしたりしましたがこればかりは仕方のないこと。
喪中のため新年のイベントはなしで慌てて喪中はがきを出しましたが年末なので一部の人には間に合わなかったです。
ということで新年のご挨拶はなしでした。
車関係はしばらくお休みしましたがさすがに車を使う機会がありますので最低限の消耗品交換をしました。バッテリ、ワイパ、エアコンなど整備手帳にアップしました。
以前足回りからコリコリ音がして後ろのハブベアリング交換をしましたがだいぶ音はしなくなりましたが少し出てます。
後ろがダメなら前もダメです、たぶん。
コリコリ星人が原因か?(;^ω^)
前のベアリング買いましたが後ろに比べ少し高めのお値段。
そのうち落ち着いたら交換する予定です。
Posted at 2025/01/24 11:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

インプレッサを2014年12月に買いました。 ダイハツタントからの買い替えです。 新車は高いので中古でした。 走行は14000Kmほど。 タントは140...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンが臭い人へ (;'∀') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 17:41:29
モニタープレゼント!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/10 10:57:25

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
SUBARU IMPREZA_SPORTで楽しんでいます。 外観より中身を充実中!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
息子が買った車です。 ちょっと古いのがたまにきず。 走行音がうるさいです。ガタガタ。 ア ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
こんなクルマも乗ってました写真なし。 遮音性、乗り心地は一番よかったです。 ハイソカーと ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
古い写真が出てきました。 形式KP61です。 最終モデルのようです。 小型車なので取り扱 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation