• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月25日

1年点検にて

無事1年点検して頂ました。

実は1年点検の案内がきて、なんとなく説明書を読んでみた時、サンルーフが鍵とビームキーで自動に閉める機能がある旨が書いてあったのでECU書き換えお願いしました。

イメージでは、ドアノブ触れたら施錠と同時に閉まるのかなと思ってました。

実際は、鍵の施錠では出来ない事

正しくはビームキーの閉まるボタンを押しっぽなしにて、『ピー』と音が鳴りながら閉まる様になりました。

また、ボタンを離すと、その時点で止まります。

更に、窓も全部同時に閉まるようになりました。

余談ですが、逆の機能としてサンルーフと窓全開に開ける事も可能らしいですが、その機能は無しで設定して頂ました。

閉め忘れに重宝するかなと思いお願いしたのですが、ボタン押しっぱなしは毎回しないので降車時、助手席の窓の閉め忘れ、サンルーフの閉め忘れを、すぐに気が付いた時に便利かも。

自分は、鍵のボタンを押さずドアノブに触れるだけの施錠、解錠派なのでサンルーフは閉め忘れが怖いのでサンルーフを空けるのは長距離ぐらいかな〜〜

車も洗車して頂き満足、満足の1年点検でした。(^_^)

ブログ一覧
Posted at 2017/03/25 21:56:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2017年5月1日 8:14
ブログ楽しく読ませていただきました。
今秋、マイナーチェンジしますね。買いモードになっています。
UXは、年末か来春には発表されそうですが、「新型車は、1年以内は買わない」が、私の鉄則なので、マイナーチェンジで熟成されたNXにしたいです。
ブログ楽しみにしています!!
コメントへの返答
2017年5月9日 3:37
コメントありがとうございます。
私の主観ではございますが、車は初期モデルの衝撃が魅力に感じますが、乗るなら後期型最終モデルなんて思ってしまう。
慎重に下調べして後悔しない車選びを愛車と言うパートナーを見つかると良いですね。
無責任ですが、人生1度です。
欲しい時が買い時です?
と、背中を押してみました。

プロフィール

「ブリスRs使ってみた。

効果の程は不明

拭きムラはよく目立つ感じ。

普通の洗車より多少時間がかかる。」
何シテル?   06/02 16:47
よろしくお願いします。 ドライブ好きな、おじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォルクスワーゲン トゥアレグ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/05 12:44:02

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
買い替えデス!
レクサス RX レクサス RX
買い替え(^^)
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ふわふわだったなぁ。2年くらい乗ったかな
ダイハツ タント ダイハツ タント
長い事乗ったの車、役8年かな、使い勝手が良い車だったなぁ、故障はウォーターポンプと右後ろ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation