新車購入から1ヶ月、約1500キロ走行して右に少し流れるのを気になりアライメントを調整してきました。
2、3回調整し、ようやく気持ち良く直進するようになりました。
最初は前輪トーゼロ、後輪6分で、ふらふらでした(T ^ T)
次に前輪を3分、後輪6分に変更して直進はいいけど1日運転して、
ハンドルが、重いと感じ
前輪1分トーイン 後輪4分トーインに合わせました。
感想として、ボディー剛性が硬い為に少しのズレでこんなに変わるのか
また、1人乗るのと二人乗るのとでは違いがあるのか?等色々考えました。
街乗りまったり運転ですが劇的にハンドルが安定しました。
空気圧は、低めの冷間時2・2温間時2・4に合わせました。
空気圧が、低いと突き上げが少なく乗り心地良い感じですね〜(^-^)
色々、悩みましたが、1分トーインでも、かなり変わる気がして次回は限りなくトーゼロに近い0.5分にしたいと感じてます。
まぁ、気にしすぎかもしれません。
キャスターの右赤は、そのうち規定値に入る気がするので様子見
数値が低い方に流れるらしい、道路は左側が低い為あえて右側をマイナスにしているらしい、精密ですね〜、とりあえず今は満足してます。
Posted at 2016/05/24 10:27:50 | |
トラックバック(0)