2010年10月30日
今日は、久しぶりに休みらしい休みでした。
午前中に野暮用を済ませ、昼まで仕事だった彼女と、福岡のマリノアシティに
お買い物・・・。
その帰りに一風堂でラーメンを食べて帰ってきました。
あまり、チェーン店のラーメンは好きではないのですが、一風堂だけは違います。
どの店舗に行っても味が変わらないし、いつ行っても味が安定しています。
↑あくまで、個人的見解です。
価格は高めの設定ですが、自分の中でこのクォリティだったらこの金額を
払えると思うので、あまり高くも感じていません。
↑同じくあくまでも、個人的見解です。
と、いつものように、赤丸・チャーシューのせ・バリカタで頼みましたが、
急にトイレに行きたくなり、用を足して席に戻ると彼女だけがラーメンを
すすり始めていました。うちの彼女に聞くと、一度、ラーメンを持って来たけど
「トイレに行かれてるなら、戻ってこられてから再度作り直します」と、言って
ラーメンを下げたと・・・。
とても、申し訳ない気持ちになり、また、新たにラーメンを持ってきていただいた
店員さんにお礼を言いながらラーメンをすすりました。
自分としては、そこまでしなくてもと思ったのですが、一風堂は社員教育が
徹底しているらしく、それは当り前のことみたいですね。感動しました。
そのありがたいラーメンをすすっていると、初めて一風堂に来た時のことを
思い出しました。
確か、大学二年か三年の頃。バイト先の先輩が大のラーメン好きで、
バイトが終わった後に、ラーメンを食いに行こうという話になり、自分と後輩を
連れて、大名の本店に連れて行ってくれまして、その時に汗だくになりながら
食べた記憶があります。その頃はわざわざ、ラーメンを食べに行くなんていうことを
したことがなかったんで、あまりのおいしさに感動しました。
元をたどれば、ラーメンを食べ歩くというルーツというか、きっかけはこれだったのかも
しれないというのを寒空の下、温かいラーメンを食べながらしみじみ感じていました(笑)
Posted at 2010/10/30 00:42:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年10月22日
伯父が11日の日に
意識が一度も戻らぬまま
天国へと旅立って行きました。
68歳でした。まだ早いですね~。
その伯父の通夜、葬式等で先週は仕事もお休みを戴いてました。
お通夜や葬式の用意や準備とかって大変ですね~。
枕が変わると寝れないタチの自分は、夜は家に帰って寝てましたが、
約4日間で、平均睡眠時間2時間くらい・・・。
もう、常にフラフラでした。おまけにいとこの子ども達と遊んで、
フルボッコにされるし(笑)
そんなこんなで疲れはピークに達し。その後、仕事に出るも
休みもなく、久しぶりの休みも予定でつぶされたので、昨日くらいまで
毎日、早寝を繰り返していました。
さて、話は変わって、うちのいつもお世話になっているディーラーでは、
先週末と今週末の計4日間で「お客様感謝デー」があっています。
欲しいパーツがあってですね~。それを買おうかどうしようか、真剣に考え中です。
ちなみに欲しいパーツは2つあって一つは大丈夫なんですが、もうひとつは、
ディーラーの担当のお姉様に探してもらっていたら、部品はリストに載っているが、
品番がない・・・って言われて。
もしや、製造中止?・・・。
ちょっと、不安です。
Posted at 2010/10/23 00:08:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年10月07日
つい、数日前に母方の伯父がくも膜下出血で
倒れました。丁度一年前に脳こうそくで
倒れていて、リハビリのおかげか、
嚥下障害を患っていましたが、ほとんど良くなり、
順調に回復していた矢先でした。
自分たちが病院にかけつけた時は、すでに手術中で
結局、10時間にも及ぶ大手術でした。
担当の医師曰く
一応、命は取り留めたものの、予断を許さない状況と。
今日、仕事が休みで家にいると、伯母から電話がかかってきて
「担当の医師から身内に話があるそうなので、一緒に付いてきてきてくれないか」と。
すぐに、母と、一緒に住んでいる叔母に連絡を取り、病院で伯母といとこと合流。
電話をもらった時点でいい話ではないな。と直感していましたが案の条で、
難しい話をされていましたが、結局のところ、改善の見込みがないようなことを
濁して言っていました。なんでも、最初の手術のときにすでに、脳の外側に水が
溜まっていて、脳の圧をあげていてそれが引けばいいが、引かなければ、
最悪の事態も考えられると言っていました。その他にも長い説明をしていましたが、
省略します。
この伯父とは、それほど親しいわけではありませんが、やはり小さいころから
可愛がってくれていて、うちの親父が亡くなったに、親父のカローラを昨年、脳こうそく
で倒れるまでは大事に乗ってくれていました。今は、いとこが乗ってくれています。
親戚が集まった時に、話をするとなんでも気さくに話をしてくれ、いい伯父です。
なので、くも膜下出血というのは、話を聞いたり、調べてみるとあまりいいことを
書いていませんが、命だけは助かってほしいというのが、正直なところです。
うちの母方の家系は皆、高血圧家系なので、注意はしていたみたいですが・・・。
自分も、その気があるので正直怖いです。
また、奇しくも来月は、うちの父親の十三回忌。それに母方の祖父も同じ病気で
今の伯父と同じ年の時に亡くなっています。何かあるのかとつい気にしてしまいます。
なにはともあれ、一刻も早い回復を願っています。
長文、失礼しました。
高血圧の方は、くれぐれもご自愛ください。
また、落ち着いたら更新します。
Posted at 2010/10/07 02:04:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年10月03日

ついに達成しました。
77777キロです。
数日前から、気になっていました。
4年と3カ月ちょっとでの達成です。
結構過走行ですね。
しかし、この距離の中でたくさんの出会いと
たくさんの経験をさせていただきました。
これからもよろしくお願いします。
達成場所:九州自動車道・鞍手PA近くのオービス前(爆)
高速道路で達成したので撮影に苦労しました(笑)
Posted at 2010/10/03 01:37:33 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年09月29日

先週、久しぶりに彼女と
鳥栖まで足を伸ばしてみました。
向かった先は、あの有名な「丸幸ラーメン」
初めて食べたときは、それほどおいしく感じませんでしたが、
2度、3度と食べるうちにハマってしまっています。
24時間開いてるっていうのもうれしいですね。
さて、写真の「丸幸クジ」なるものの告知が・・・。
ふむふむ・・・。持ち帰りラーメンなどが当たるのは
いいのですが、
「丸幸グッズ」って、なんじゃあー?
どんぶりやレンゲのセットか?それともミニチュアのラーメンとか??
何なんだろう?
Posted at 2010/09/29 02:21:45 | |
トラックバック(0) |
ラーメン | 日記