• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くりおりのブログ一覧

2011年09月16日 イイね!

今日は車で出勤♪(*^^*)

今日は車で出勤♪(*^^*)De Go~~~!!!都筑ナイト・オフに参加します♪

久しぶりだな~♪(*^^*)

皆さん!お会いできるの、楽しみにしています!!
宜しくお願いします!
Posted at 2011/09/16 07:09:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年06月12日 イイね!

久しぶりの都筑ナイト☆オフ

みなさん、こんにちは~~♪

先週10日の金曜日、久しぶりにde GO~~~!!!都筑ナイト☆オフが開催されました!!!(*^_^*)

私はその日午後から講習会のハシゴ。
二つ目の講習会が30分ほど早く終わり、1時間ぐらい余裕ができたので近くでなかなか行けない堀切菖蒲園に部活動♪




入口、なんと入場料、タダです!?




咲いてる咲いてる~~~♪






ものすごいたくさんの種類の菖蒲が咲き乱れています!




オーソドックスな紫




蕾と








黄色も







部活動終了~~~~♪(*^_^*)


さぁ~、ナイト☆オフに向かいます!

首都高速6号向島線に乗ると・・・



前に3台




後ろに2台

パンダのオフ会か~~~~??

レー探が、「カーロケ無線をキャッチしました!緊急自動車に気を付けてください!」と連呼(爆)


後から聞いたら湾岸線はすいていたそうなのですが、ナビの指示する首都高速3号線経由は滅茶苦茶渋滞・・・(~_~;)
都心環状線内回り指示を無視して外回りし、3号線へと指示するのを無視して2号目黒線から目黒通りを通って第三京浜・・・

あ~ぁ、湾岸線に行けばよかった・・・(T_T)


んで、de GO~~~!!!と言えば、ここに行かなくっちゃ!




匠の技!究極のトンカツ・ダイニング!!馬酔木さんです~~♪

カーネル・メタボリック&金のソブリンさんと初めてお会いする黒便チュさんが既に到着されていて、そこにdbdbさんが到着♪そしてやはり初めてお会いする山@EOSさんが到着♪


ご飯♪ご飯~~~♪(*^_^*)




アナゴフライ♪
ホクホクで美味しい~~~!!




やっぱり外せないトマトサラダ♪




ブレちゃった、すみません!!
絹のような上質の脂の旨み!牛ヒレカツ!!

歯が要らない柔らかさ~~~♪




今回のお取り寄せは、ぶな豚のロースかつ!!
若々しい感じの軽やかな、それでいて深い味わいは実に美味しい!!(^O^)
dbdbさんの岩中豚ロースと一切れ取換えていただこうと思っていたのに、夢中で食べちゃいました・・・(爆)

もちろん、牛ヒレカツもぶな豚ロースカツも、岩塩と生わさびで頂きました♪
旨み溢れる上質なお肉はこれが一番好きですね~~♪

本当に美味しいお食事でした!!ご主人様、奥様、いつも本当にありがとうございます!!!
写真を見て奥が怒っております・・・(爆)


そして、都筑PAに移動



お待たせしてしまってすみません!
A先生のSLRマクラーレン!(*^_^*)




美し過ぎる~~~♪




怪しく光る、リーピング・キャット・・・shin爺さんの愛車♪

都筑PAには、shin爺さん、ZOU3、zenkoさんが待っていてくれました♪
そのあとからAさん、こうくん(笑)さんがいらして、ワイワイガヤガヤ・・・♪




綺麗な縦目の250SE。
写真を撮っていたら、オーナーさんが戻ってこられて、「綺麗なお車ですね~」と言うと、
「ありがとうございます。何かのオフ会ですか?凄い車が並んでますね~~」って・・・

確かに高級マンション以上のお値段の車もいますね・・・(~_~;)




リアビュー


その後、雨が強くなってきたので、いつものファミレスに移動~
楽しいおしゃべりは、午前まで続きました~~~




お会いできたみなさん、今回も楽しい時間をありがとうございました!!

またよろしくお願いいたします!!

本当にありがたいご縁です!大切にしなくっちゃ♪(*^_^*)
Posted at 2011/06/12 09:45:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年06月09日 イイね!

明日は、久しぶりのde GO~~~!!! (^_-)-☆



明日、6月10日は久しぶりの
de GO~~~!!!都筑ナイト☆オフです~~~~♪


楽しい仲間に沢山合えると良いなぁ~~~♪(^◇^)


絶品とんかつの馬酔木さんで食事して伺いますので、都筑PAには20時過ぎ到着の予定です。

皆さんよろしくお願い致します!!<(_ _)>





いや、こんな尾根遺産はいません・・・(爆)



Posted at 2011/06/09 12:54:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年01月31日 イイね!

MBOC初詣ツーリング♪

MBOC初詣ツーリング♪みなさん、こんばんは♪

昨日、1月29日は所属するMercedes Benz Owener’s Clubの初詣ツーリングでした!




見事に寝坊して、朝御飯抜きで出発・・・(^^ゞ




スカイツリーが近付いてきました。
この先、両国JCTが混んでいなければいいのですが・・・




無事集合時間30分前に海老名SAに到着!




ホッとして朝御飯♪白ゴマ坦々麺・・・ちょっと、刺激強すぎ?




それだけで飽き足らず、ドーナツ(爆)




お約束の、自分撮り(笑)




シナモンロール&カフェラテ




MOROさんのマセラッティ・クアトロポルテ。お見せできませんが、同じナンバーなんですよ~~




いよいよ楽しいツーリングの始まり始まり~~~~~




超弩級戦艦!ファンタムといけまささんのCLS63




出発♪




モデオさんのコルベット♪




飯村さんのCL550

いけまささんと飯村さんの2台に引っ張られて先頭集団を形成・・・
半分の排気量で、前が開けるとあっという間に離されます(爆)

それよりも何よりも、数日前からレー探が喋らなくなっちゃったから超ピンチです~~~




でも、遠くに山と雲がとても気持ちいいです~~(*^_^*)




次の集合場所

海老名SAを出てすぐに路肩にパンダが待機で、どきっ!
さらにここ駒門PAに着くまで、獲物を捕獲しているパンダ2台と覆面1台・・・汗

お天気がいいと色々出てくるようです(爆)




ここでさらにメンバー合流~~♪




沼津三島伊豆市IC




ashibeさんのCLSとノースリトリートさんのC63


三島に到着し、駐車場に車を停め三島大社に向かう途中・・・




白百合さんと同じ名前の学生服専門店を発見!!
記念撮影です~~♪




三島大社は目の前。




参道




三島大社!




鳥居を抜けると神池という池を貫いて参道が・・・

冬枯れた雰囲気が、またとてもシックです♪




神池の中にある厳島神社に渡る朱色の橋




内宮とでも言うのでしょうか、そちらへの門






本殿が見えてきました♪




無事故無違反(無検挙(笑))をご祈願します♪




ここでもまたまた楽しくお喋り~~~(*^_^*)


そしてやって参りました!!!




創業安政三年(1856年)、なんと155年の歴史を誇る「うなぎの桜家」




お店の脇には、湧き水の街 三島ならではの清流が流れ・・・

(一日百万トンの水量を誇 る東洋一の湧水を水源とする柿田川水郡をはじめ、三島溶岩流の先端下から湧きでた富士山の被圧伏流水(上下を不透水層で羨まれた帯水層を満たしている地下水。)と考えられています。とのこと。)




さぁ~!いよいよですよ~~~♪って、お参りが第一義ですが・・・(爆)




肝の佃煮・中骨の唐揚げ・胡麻豆腐・白和え




MBOC会長のご挨拶♪




う巻き・白焼き・うざく~~~♪


そして・・・




じゃ~~~ん♪




真打登場!!





御開帳~~~~~~~~~~~~!!




見てください~~!!この照り!!

堪りません~~~~~~♪(*^_^*)


お腹も、心も満腹です~~~♪

築何年か判らないのですが、歴史を刻んだ素敵な雰囲気の建物もとても素敵でした♪




次の目的地へ出発です♪

バブリーな駐車場ですね~~(笑)




BRABUS V12 BITURBO、早そうですね~~~(*^_^*)

レッドブロックさんとはここでお別れ。また早くお会いしたいです~♪


さて、国道1号線を駆け上がり、




箱根の入口の道の駅




箱根は素通りして、箱根新道を下ります。




そして西湘バイパス♪気持ち良い~~~~♪




と!ノースリトリートさんをアクシデントが見舞います・・・




タイヤの内側ホイール際のサイドウォールを一周するほどのクラックが・・・

しかもタイヤハウスにも損傷があり・・・いったい何が起きたのか???




テンパータイヤに交換して移動




テンパータイヤのホイールにも、「AMG」の刻印が・・・





大磯プリンスに到着♪

ここでお茶して解散の予定♪




花壇の足元に敷き詰め垂れてた松ぼっくり


ティータイムも楽しいお話に、あっという間に時間が過ぎ去り・・・




そろそろお開きの時間です・・・


本当に楽しい、そして素晴らしい時間を過ごすことができました~~♪

子供のころ窓の外を走る音を聞いて「あっ!○○だ~♪」とか言ってた車大好き少年でした。
車が大好きでできたご縁が、今の自分にまた新しい素晴らしい世界をもたらしてくれました!!

一生大切にしたいご縁です!!


ashibeさんはじめ施行部のみなさん、そして会長、今回もありがとうございました!!!
次回も宜しくお願いいたします!!!

(*^_^*)♪
Posted at 2011/01/31 00:14:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年10月16日 イイね!

de GO~~~!!! 都筑NIGHT★OFF10月定例会(^◇^)

10/15 17:15



時は正にマジックモーメント♪

首都高速6号向島線をスカイツリーに向かって走る




両国Jctを先頭に渋滞2kmとのことでしたが・・・




昔ならいざ知らず、今のご時世でこれは品格を疑いますね(--〆)




箱崎付近

結局江戸橋を抜けるまでに30分強かかりました。

でも江戸橋から先は順調~~♪


そして



閑静な住宅街にひっそりと佇む赤壁で数奇屋造りの老舗




大串蒲焼き 神田きくかわ 上野毛店


本当は、カーネル・メタボリック様とオフ会前に、絶品トンカツ・ダイナー「馬酔木」さんに寄ってお食事していく予定だったのです。
ところが馬酔木さんのご主人が体調を壊されその日の午後は、臨時休業となってしまったとわざわざお電話いただいたのでした。

そこで急遽こちらに伺うことになったのです。
馬酔木さん、お大事に早く良くなってくださいね~~(*^_^*)




カウンター席




シックな店内




うざく




うまき

うざくもうまきも絶品!
特にうまきの卵のふわふわ具合と巻かれている鰻のホクホク具合のコラボレーションは、得も言われぬハーモニーです~~~

これから始まる至福の時を物語ります♪




目の前で洗練され丁寧な仕事が楽しめます♪


そして真打登場~~~!



大串うな丼♪




この艶♪この照り♪堪りません~~~(~o~)

東京で有名店と言われるところや、埼玉県の浦和も鰻は有名で有名なお店に行ったのですが、どれも物足りない思いをしていたのです。

総じて上品すぎる味加減で、私にはインパクトが足りないと感じていました。

でもこちらの鰻は、素晴らしい♪
鰻自身が実に上質な脂を身に纏い、実に濃厚でいてさっぱりした後味!!
蒸しと焼きのバランスも絶妙で、ホクホクなのにガツ~~~ンとくる香ばしさ!

あ~~~~♪幸せです~~♪(*^_^*)

更に嬉しかったのは、追加用のたれもちゃんと用意されています。

そして一緒に付いてくる薬味、長ネギはみじんにした後軽く握っている感じでホクホクの鰻を刺激せずおろし山葵と頂くと、実に爽やかに変身~~~!!

感動的でした♪(*^_^*)
カーネル・メタボリック様、素敵なお店をご紹介いただいてありがとうございます♪




そして!久しぶりの都筑PA~~~~~♪
最初は、私とカーネルさんの二人だけだったのですが、KAN1さんがみえられ、続々と・・・




dbdbさんと愛娘のほのちゃん♪




最初は、人見知りして泣いていたんですけど、睡魔には勝てずカーネル様の腕の中でスヤスヤ~~




SLRマクラーレン!
やっぱりオーラが違いますね~~~







こうくん(笑)さんの新しいおもちゃ~~・・・ニュル最速!!



600馬力超えのヒップ




先頭に軽トラ(笑)

今回集まって頂いた皆さんは、
ジャガーXJ 2台
SLRマクラーレン
マセラッティー・クアトロポルテ
ベンツS211 2台
ベンツW212
ベンツW211
ベンツW219
ベンツR230
ベンツW204 2台
フェラーリF430スクーデリア
ロータス・エキシージ
BMW M5
シボレー・コルベットZR-1
R33 1000馬力
ランエヴォ
32Z 550馬力
(順思いつくまま…すみません<(_ _)>)
19台も集まって頂いたのですね!!\(◎o◎)/! (漏れていたらすみません)




楽しいお話はとどまるところを知りませんね~~

結構な人数になったので何箇所かでお話が弾み、あまりお話しできなかった方や、お写真を撮りそこなってしまったこだわりのお車の数々…
すみませんでした!!




1000馬力超えの心臓♪


楽しいお話は尽きないのですが、翌日仕事の私は12時過ぎに後ろ髪引かれる思いで帰宅の途に着いたのでした。




山手トンネル

初めてお会いした時のハンドルネームは、XJR100さんでした。
そして金のソブリンさんとハンドルネームは変わっても、金のソブリンさんが育てた・・・
いえ、金のソブリンさんのお人柄に集まった最高の仲間♪

それがde GO~~~!!!

今回不肖、くりおりが皆さんへのご案内役をさせていただきましたが、これからもde GO~~~!!!は金のソブリンさんを中心にゆる~~く、楽しく、でもしっかりとした結束で続いていくのだと嬉しくなりました!

お忙しい中お集まりいただいた皆さん、ありがとうございました!
残念ながらご都合がつかずお会いできなかったみなさん、次回はきっとお会いしましょう~~♪





P.S.
来月は「ひろ… de GO~~~!!!」とのことで、メンバーはタクシーで都筑PA集合♪それぞれのタクシー自慢ののち、再びタクシーで夜王様のフィールドへ移動して行われるそうです。
追ってそれぞれの配役とシナリオが届けられる予定です。(爆)
Posted at 2010/10/16 19:05:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「世界最高の事務空間からアウトドアまで♪ http://cvw.jp/b/241080/46294673/
何シテル?   08/04 08:43
メルセデスベンツW202に7年半乗り2006年7月W211に乗り換えました。 憧れのEクラスに思っていたより早く乗ることになりました。 週末しか乗れない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【S206】美しき富士の情景【FSW】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/15 14:53:52
W211全国オフ(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 07:44:11
担々麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/30 18:42:06

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLAクラス バロン (メルセデス・ベンツ GLAクラス)
W205 C220dから乗り換えで、24年半ぶりのSUVです。 メルセデスの多段階ATと ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
4台乗ったパジェロの2代目 一番弄った車です。 といってもカッティングシートでステッカー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
初めてのメルセデスです。 '96 C220 '99年1月に走行キロ4,000kmで購入。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
06/07/01家族になりました、E280 Avangarde SEです。 呼び名は「カ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation