• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルズ7のブログ一覧

2017年02月11日 イイね!

カーポートの屋根が、、、

カーポートの屋根が、、、
記録的な大雪で積雪が70センチをこ
えました



明日までにさらに積もるようで、1mを越えるとさすがにカーポートが心配です


朝から屋根の雪おろしにおわれました

雪を捨てたため、隣の青空駐車場はしばらく使えません(笑)






Posted at 2017/02/11 15:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月10日 イイね!

S1×最強寒波

S1×最強寒波今シーズン最強寒波が西日本にやってきました。運悪く今日は仕事で出掛けます。



早くでましたが、意外と積もっていません♪


とりあえずワイパーを上げて仕事へ









3時間後にはこんな感じでした(笑)


ゆっくりお弁当をたべてる場合じゃありません(笑)


マフラーも埋まっちゃいました。
少し車を前に出してから暖気します






スタックはしませんが、凍結路は何度かお尻が振られてドキドキしました。車重、ホイールベースと安物タイヤのせいでしょうか。ハルデックス5では安物タイヤをカバーできない印象はかわりません。ランエボのような安心感はありません(泣)


限界性能もわからないので、広いところで走らせてみました!













雪の日はブレーキはあまり利きません(笑)



さっきまで道路でうけた印象は180度かわりました!やはりお尻はふられますが、すぐにリカバーされ安定します。さすがに雪が多いので踏み込んでもスリップとリップが当たるのでスピードはでませんが、コツをつかめばかなりお尻をふりながら楽しく走れます♪
ハルデックス5も見直しました!!
いつかA4以上のクワトロにも乗って雪道走行してみたいですね


そして帰路では先ほどのうな不安感は無く、少し滑らせながら楽しくホームの職場へ
こちらはガレージがあるので積雪は気になりません(^_^)v
やはり最低地上高は低いのでパウダースノー以外はアンダーカバーやリップの破損に注意です



前回の雪道走行からS1は雪道には向いていないと決めつけてしまいましたが、雪でもドライでもかなり楽しい車という印象になりました!買ってよかった!!
凍結路の安定はやはり三菱のS-AWCにはかないません(システム以外の要素もありますが)。ガチガチのツルツルを滑らず安心して走行するにはS1には日本製タイヤがオススメです。滑らせながら走るなら安物タイヤで楽しく遊べます♪
雪道が楽しくなったのはいいけど、事故をしないように気をつけないといけなくなりました(笑)


雪かきが大変です(;´Д`)ハァハァ






Posted at 2017/02/10 16:17:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月26日 イイね!

ミニ f60 発売日

ミニ f60 発売日ディーラーからメールが来ました!
車高の低い車が好きですが、新しいカントリーマンは正直ほしいっ!!
さて、一度試乗してみたいところっ( ☆∀☆)


Posted at 2017/01/26 06:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月23日 イイね!

S1×雪道

S1×雪道S1を購入後、初の本格的降雪!
個人的雪道インプレッション


今回、一番気になったのは、真ん中に雪が残る道!ガリガリ除雪してるようです(笑)


一見、車高は高く見えますが、、、


オナカとフロントリップを擦ります(笑)
最低地上高は12センチなので仕方ありません。。。
破損はしませんでしたが、同様の条件でエボ10のアンダーカバーを昨年破損した記憶があり、精神衛生上はよくありません( ゚ε゚;)


気になる氷上性能ですが、一度だけコントロールを失いかけてヒヤッとしました(;´Д`)ハァハァ。すぐにリカバーしましたが、少し怖かったですね。時速は40~50くらい。
スピードを落とせば全く問題ありませんでした(笑)四駆の事故が多いってゆーのを納得してしまいました。過信はいけませんね。
なお、スタックは無し。2速発進も必要なしでした。
はやく走るためのクワトロシステムなのでしょう。ゆっくりと走ればさほど問題なさそうですが、無茶は危険かと思います。エボ10のようにスノーモードとかあれば嬉しいですね。
タイヤはエボでもお世話になった、安いやつですが、S1には少し良いタイヤのほうがいいかもしれません。



結論
ドライはとても楽しい!
スノーはとばすとやや危険!!
ランエボってやっぱすごいな(笑)





Posted at 2017/01/23 13:35:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月22日 イイね!

ロータス!

ロータス!豆から作ってる店があるとのことで、チョコを買いに芦屋まで♪
香りは良いがややほろ苦い。

近くにある以前から気になっていたロータスのディーラーへ行ってみた☆


エリーゼ。安心の?(笑)トヨタ製1.8L。なかなか音は良い。1tを切る車重はきっとかなり楽しいはず!!余分なものは省いた室内、重ステ、FRPボディにこだわりを感じます。






エキシージ。こちらも安心の?(笑)トヨタ製エンジン。ひと昔前のモデルは屋根つきエリーゼみたいな印象でしたが、今は3.5L V6を心臓にもち、ボディも少し大きくなります。サウンドはかなり官能的!ドライブモードもついており、変更でさらにいい音に変化します。当然重ステ。中古でも718素ケイマンが新車で買えてしまいます。。。

ついでにエヴォーラも。エンジンはエキシージと同じ。2プラス2シート。パワステがついてきます。デカイ!ぱっと見は完全にスーパーカー!中古なら手の届きそうな価格帯からあるので、選択肢にも入るか!?

エキシージはかなり好印象!
値落ちしにくい車なので中古も数年は待たないと買えません(笑)
2月の2週目から試乗車が入るかようなので、試乗は次回に。
ジャガーf type、ケイマンやボクスター、今回のロータスとツーシータースポーツへの妄想は広がります。ローンが残ってるので頭金すら貯めてませんが(笑)



Posted at 2017/01/22 13:15:47 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「積雪数cmの新雪や圧雪ゾーンの広い場所へ。雪道を初めてスポーツモードで楽しんで来ました(^ ^)サーキットなど行ったことない私ですがクセになる楽しさ♪コントロール不能になるかなと思ってましたがキレイに滑りながら曲がれました!さすがGRヤリス!なお写真は撮り忘れ別の日のもの(><)」
何シテル?   02/23 08:33
ウルズ7です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
アウディS1から乗り換えました(^ ^) トムス仕様で♪
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
脱ファミリーカーに ステップワゴンからの乗り換え
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
記念すべき初代所有車☆
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ランエボを買うきっかけとなった車です☆

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation