• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Magic32のブログ一覧

2022年10月13日 イイね!

今年を振り返って

早いですが今年の総括をしようと思います(^-^;

結果から言うとロクな事が無い年でした😩

まずは今年の初めからライダーフロントバンパーの改良に着手していました。
その際にカナード開口作業でカッターでザックリ😱
時間外外来で手も痛かったけど1万円の出費も痛かった(-_-;)




そして作業を続けていたらバンパーに足を引っ掛けてしまい前方に倒してしまいブッチャーの傷(;_;)
修理費の見積り依頼したら5秒で算出してもらいましたが納得できず自分の限界まで補修しましたがその出来も納得できず😓



そして7月半ば。
青天の霹靂かのごとく椎間板ヘルニアからの坐骨神経痛⚡️⚡️⚡️
何もできない、気力もなくバンパー計画も中断。今年の夏の記憶はナシ🙅
ボールも蹴れず、今までサッカーしてきた中で2ヵ月もボールを蹴らない事など初めて😥

お盆過ぎから整骨院通い始め、発症から3ヵ月になろうとするこの頃。
やっとボールも蹴れるようになり車弄る気力も少しずつ復活してきた今日この頃。
そして本日のセレナ。



ここまできたら後戻りできないので頑張ります🙋


Posted at 2022/10/13 16:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月30日 イイね!

純正テールのLED化について

今月末はデータ通信制限がかかり、2,3日前から動きが遅くてこちらのブログさえもやっと作成しているところです(^^;


先日長らく保管していた純正テールランプをシャインテール化した事により、オールLED化しようと目論みました☝️

そして購入したのがこれ


はい、いきなり点灯しません💦
さい先の悪いスタートです( ̄0 ̄;
極性を調べないで購入してしまった勉強不足によるものでした💧
商品に特に記載が無かったのでこちらは++--のようでした(/ー ̄;)

これはショート確定だと思いヒューズボックスを開けてみます。




ヒューズを取り出してみると…

やはりでした( ´゚д゚)



そして今度はC25用、しかも前期用との事で購入しました。
しかし前期後期は関係無いような気もしますが(。・。・)ノ?


そして取付けスモールON💡

ハロゲンとの比較写真になります。
左側がLEDです。

そしてブレーキを踏んでブレーキランプを確認したら…

です(゚Д゚;)

今度はこちらのグローブボックスを開けます💧

交換しました💦

ダブル無極性だったのですが、もし逆に取付けていたら今度はブレーキランプは点灯して、またまたテールランプのヒューズが切れていたのでしょうか(´Д⊂ヽ

オールLED化への道のりはまだ長そうです(/ー ̄;)
Posted at 2022/05/31 16:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月28日 イイね!

GW振り返り(後編)

GW振り返り(後編)続いて旅の最終目的地に向かい残雪と新緑が同居する道を走って視界が開けてくると…


日本海が見えます🌊
こちらは鳥海ブルーラインからの景色です☝️
そして訪れるメインポイント


山形秋田県境です(^.^)
この先は秋田県にかほ市(由利郡旧象潟町)

こちらの鳥海ブルーラインの県境へ来てみたいと思っていました(^-^)


秋田県側から山形県飽海郡遊佐町を望む。
セレナで来れるなら絶対写真撮りたいポイントです😂



その先の道の駅です。
残雪たっぷり⛄️


道の駅から晴れ渡った日本海を望むと山形県の有人島、飛島が見えました🙋

快晴のドライブ旅となりました◎
Posted at 2022/05/28 11:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月28日 イイね!

GW振り返り(中編)

GW振り返り(中編)予定外だった鶴岡市(旧温海町)小国神社を後にして最初の予定スポットはこちらでした。



出羽神社です。



“充電”の旅番組でも訪れていました(^^)d



滝の音が心地よかったです◎



そして見えてきました…



どーん!五重塔!



そこそこ混んでいましたが人が途切れるタイミングもたまにあり、写真も撮りやすかったですf(^_^)

Posted at 2022/05/28 09:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月27日 イイね!

GW振り返り(前編)

GW振り返り(前編)
5月も終ろうとしていますが、今年のGWを振り返りたいと思います(^_^ゞ

今年はかつて無いほどの連休だったので会社の後輩と少し遠方へドライブ旅に行ってきました(^o^)

まずはマイナーな県境を越えて山形県鶴岡市(旧温海町)へ



新潟山形県境になります。



新潟県側は村上市となっていますが
旧山北町です☝️



歴史的見聞

ここで停車したら先に車が1台ありました。

おそらく山形の方と思われる山菜採りのおじいさんに怪しい目で見られましたが、県境を撮りに来たと言ったらちょっと不思議そうにしていました(笑)


続いては県境を後にしてこちらの集落に神社があったので参拝🙏




凛とした空気に癒され



このような階段も全く苦にならず(^^)b



本殿から鳥居方向を望む



樹齢何百年なんだろぉなんて思いながら

次なるスポットへ向かいます🙋
Posted at 2022/05/27 11:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #セレナ リアバンパーガード取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2410838/car/1921389/6993560/note.aspx
何シテル?   08/07 22:44
Magic32です。よろしくお願いします。 セダンしか乗らない!って思ってたやつが色々な絡みがあり約1年前にミニバンデビューです(^_^;) でも乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ヒューズボックスから電源】を取ろう!~後編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 08:32:07
エアダクト(エアパイプAssy)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 22:58:05
スロットル清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 10:17:03

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
バランスを大切にドレスアップしたいと思いますo(^-^)o 2018.05.12  グ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
9年共にした相方だったので残しておきたくて◎ 最期の引き取りの日に立ち会えなかったのが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation