• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RIUのブログ一覧

2017年09月02日 イイね!

あれから一週間

東北一周中に福島県の大内宿でお会いした方と合流する為に長野県から岐阜を渡り能登半島に向け出発(^。^)



上高地へ向かう途中の道の駅にて休息を取り


熊に🐻出会わないように願いながら奥にある蕎麦屋に向かい軽く食事を済ませて退散


岐阜に入り(^。^)段々水路で今夜の宿を物色


水辺が綺麗な温泉宿に決定


2日目は月曜日の平日なので、さくっと富山県を抜けて能登半島の能登島にて合流


最北東にある菊の御紋の灯台へ
道の駅狼煙で今夜の宿を物色(^^;)



輪島の海辺に一泊し朝市に


蟹の季節じゃないので空いております。


朝ドラのまれで登場していた所ですなぁ(^。^)


海岸沿いの千枚田到着も天候が
崩れてきました嗚呼ヽ(´o`;



能登塩でも仕入れてきますかね^ ^


のどかです(^^;)
そろそろ今夜の宿へ


連れの方が、オススメのライダーハウスへ


看板猫ちゃん達が迎えてくれます^ ^


船に釣りにと🎣のどかな時間が流れます^ ^


ライダーの食事を済ませて、二泊したライダーハウスから金沢に向けてGO


途中砂浜に降りてバイクで走行最高っす^ ^


金沢では朝早く宿を後にし近江市場へ


やっぱりここは本日のお任せ丼で


今夜の晩酌用のつまみを買い、いざ福井県へ





サスペンス劇場でお馴染みの東尋坊ヽ(´o`;



そして日本に残る最古の天守丸岡城


佐々木小次郎が、燕返しを習得した滝へ



マイナスイオン最高ですなぁ


遺跡巡りも、年取るといいモンですな


夕暮れ時に今夜のお宿に到着です。



福井県は二日間の滞在でこの後は、京都回っての滋賀県入りとなります^ ^



癒やされます







日記代わりなのでサクッと(^^;)



やっぱり大内宿で出会ったので、ここは外せません


熊川宿からの


ネギ蕎麦(大内宿)からの熊川宿はおろし蕎麦でした嗚呼ヽ(´o`;



古墳も熊川宿も観光化されておらず



おじいちゃんもおばあちゃんも若者もポケモンGOに勤しんでおりました(笑)



今日から敦賀祭りだそうで宿に向かう道が封鎖されてました(泣)

明日は天橋立にて股を開いてストレッチしてきます。
ここまで御覧頂きありがとうございましたm(_ _)m

まだまだ旅は続きますが、クマモンステッカーを見かけたら手でも振って頂ければ幸いです^_^



Posted at 2017/09/02 23:16:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年06月12日 イイね!

東北一周2000キロの旅

仕事で福島に行く機会についでにバイク🏍で東北一周してしまおうかとふと考え、キャンプと寝袋を積み6月3日にいざ出発^ ^

守谷サービスエリアにちょうど北海道に行くみんともさんと合流し福島の浜通りに向かってGO^ ^朝早くに400X仲間のお見送りありがとうございました嗚呼ヽ(´o`;




いわきマリンタワー到着です。




水平線がはっきり見えます^_^




ここは、海に迫り出している展望台があるのでオススメです^ ^




3.11の時に津波で被害があった小名浜港の街並みの復興を後に南相馬に向かってGO





途中 国道6号線は二輪車はまだ通行止めとなっていたので常磐道で南相馬に




だいぶ人も立ち寄る様になり、良かった^_^
三陸海岸に向かってGO












荷物が多くて重いっす(^_^;)




今日のキャンプ🏕地に
みんともさんと本日はキャンプで一杯🍻🍺やり^ ^




都会では明るく見えない星空を満喫しながら就寝となりました嗚呼ヽ(´o`;




三陸海岸沿いに本日は宮城を後に岩手青森に向かってGO




途中駅🚉と橋が、こんなに高い位置にあるのに流されたんです。




6年経過してますがまだ工事中が多く高い
堤防により景観は悪くなってますが次世代に向け工事関係者👷も頑張ってますなぁ^ ^



道の駅🚉大谷海岸にて黙祷






猫の駅長さんがお見送りしてくれました。




気仙沼にて、みんともさんとは御別れし
私は岩手、青森をかすめ今日の宿の秋田県の温泉♨️へ、みんともさんは北海道に向け大間港に向かいました嗚呼ヽ(´o`;




やっぱり晴れ男☀️予報は雨ですが、なんとか雨には降られず到着です^ ^




今日は宿でゆっくり過ごして明日は山形の秘湯に向かいます。




途中将棋で有名な天童よしみでは無い道の駅に寄り今夜の晩酌用のつまみをチョイス^ ^
車では相互通行出来ない、携帯の電波も届かない道端でパチリ(^_^;)一人だから谷に落ちたり熊に襲われたらアウトです。




山越え谷越え(^_^;)やっと到着です。



一度来て見たかった秘湯の滑川温泉♨️福島屋さん嗚呼ヽ(´o`;昔ながらのお宿です。




電波も届かないので仕事も忘れてゆっくり出来ます。




御風呂あがりに一杯^_^
当然部屋の鍵もありませ〜ん
内風呂も露天風呂も混浴です。




露天風呂からは、昼間は川辺、夜は星降る夜を満喫出来ます。注)カメラ、スマホ類は御風呂に持ち込み出来ないので部屋からのショットです。




山形でゆっくり過ごして、今日は福島のしげざぇもんさん宅にGO




しげざぇもんさん宅でバイク🏍を見せて頂きアイスコーヒーをご馳走になり楽しいひと時をありがとうございました^ ^m(._.)m




今夜のお宿に到着です。
猪苗代湖を望む表磐梯のリゾートホテルですが今は空いてて温泉♨️貸し切り状態でした。




今日は、しげざぇもんさんに教えて頂いた南会津の大内宿に来ました嗚呼ヽ(´o`;




朝早くに来たので空いてます。



日本一周中のバイク野郎から声をかけて頂きご一緒する事になりました。




テレビでも話題になってたネギ蕎麦を食べて
会津若松にお互い宿を取り一杯🍺🍻やる事に^_^楽しいお話をありがとうございました。






翌日は雨☔️となりましたが、そこは晴れ男☀️健在^_^




天気予報は雨ですが嗚呼ヽ(´o`;
止みました(^ ^)




五色沼と裏磐梯のコラボ




ハート♥️の鯉も健在です^ ^
待ち受けにすれば恋も叶うかも?




幻想的な桧原湖
裏磐梯から猪苗代湖に下り日本一周中の方とも別れ福島県最後の地 棚倉へGO




最終は競争馬🐎の温泉地♨️棚倉温泉のゴルフ場⛳️で一泊し


東北一周も福島の棚倉を後に茨城、千葉の関東に入り一週間の旅も終了(^ ^)


お見送り頂いたkojさん

途中まで一緒に行って頂いたBBさん

日本一周中に一杯🍻やった福ちゃん

急な訪問に対応して頂いた しげざぇもんさん

最後まで見て頂いた皆様

ありがとうございました嗚呼ヽ(´o`;

次回は熊本に向けて四国、九州編でお会い出来る事を祈りつつ( ^_^)/~~~
Posted at 2017/06/14 07:45:44 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年05月26日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:ヘルメットの天井に付けて満天の夜空を撮りたいですねー

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:360度満天の夜空の星や昼間の雲の動きが捉えられる事。





この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/26 11:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月21日 イイね!

港北パーキングエリア集結(^。^)

昨日から気分が高まり寝不足気味ですが静岡に向けて港北パーキングエリアに7時に到着


富士山🗻先っちょだけ見えますな


マセラティに色とりどりのカウンタックにフェラーリ、ポルシェと続々と集結しています



富士川到着(^_^*)こちらは見えますな💁‍♂️


暑いの😵ソフトクリーム溶けて小さくなった嗚呼ヽ(´o`;

食事は海老🦐づくし定食でしたが画像撮るの忘れて(^^;


んー
ガールスカウトのおもてなしが、ありました



三保の松原



あれ?天女が衣をかける場所が嗚呼ヽ(´o`;
切られて無い?



まだ空いてますよー



富士山が嗚呼ヽ(´o`;



さすが静岡お茶の國🍵抹茶タクシー🚕
シエンタかな?



帰りは清水のパーキングエリアでイベントやってました^_^



この後渋滞してドット疲れて帰ってまいりましたが、バイクで日帰り500キロは流石にシンドイです(´-`).。oO


最後までお付き合い頂きありがとうございましたーm(_ _)m

Posted at 2017/05/21 18:52:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年03月26日 イイね!

東京モーターサイクルショー2017

昨日は、みんともさん四人で国際展示場で行われたバイクの祭典に行ってまいりました^ ^


先ずは仮面ライダーに


仮面ライダーV3が好きでした嗚呼ヽ(´o`;




ぼちぼち混んでますが、今回は見やすいです



私が初めて購入したYAMAHAのRZ350が展示され懐かしさに( ´Д`)y━・~~ツーストの響き




たまに尾根遺産を入れないとダントツ氏やとろの氏が飽きちゃうからパチリ(o_o)



屋上では、子供達が集まり、女の子も真剣に練習してます^ ^



人混みで、みんともさん達とはぐれた嗚呼ヽ(´o`;




中に戻り、YAMAHAの本気が見られるMT-10




そろそろ言葉が喋れるじゃないかと思わせる顔つきです。



外車はしげざぇもんにお任せして軽くパチリ



たまに尾根遺産)^o^(




今回も展示されてた嗚呼ヽ(´o`;400x


間にパチリ(o_o)



やっぱり買って良かった^ - ^




これらのタイプはもう乗れない( ´Д`)y━・~~
なぜかって?歳だから転んで骨折ったら!
くっかないから嗚呼ヽ(´o`;




60過ぎて乗るならこれか嗚呼ヽ(´o`

この後は、反省会?で
和倉温泉で有名な能登の加賀屋さんが有明にも出店してるので和食で🍻

車も良いけど^ ^バイクもね🏍

最後まで御覧頂きありがとうございました
m(._.)m






Posted at 2017/03/26 12:00:44 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「世界を旅するバイク http://cvw.jp/b/2410995/47100599/
何シテル?   07/21 19:28
旅が大好きなRIUです。よろしくお願いします。 日本全国駆け回っております^^ どこかで見かけたら気軽に話しかけて下さい~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

港北パーキングエリア集結(^。^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/22 09:45:19
代車でGO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 23:45:49

愛車一覧

BMW R1250GS RIU (BMW R1250GS)
旅してる⁉️
メルセデスAMG CLAクラス RIU(りうくん号) (メルセデスAMG CLAクラス)
CLA180からCLA45にCLAに惚れ込みました^^
ホンダ 400X ホンダ 400X
ツーリング用に^ ^
ホンダ フェイズ RIU (ホンダ フェイズ)
バイクも乗ってます

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation