• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たら@鳥取のブログ一覧

2011年03月10日 イイね!

三國無双6

戦国無双3Zを一瞬で放置してしまった今日この頃な私でございますが、懲りもせず購入してしまいました(笑)

無双からはそろそろ離れた方がいいのかな?と思ってましたが、発売日から何気に評価が良くって気になってしまいました。

Amazonとほぼ同価格で置いてありました。

さてさて、もうちょいしたらプレイするかな~(≧∇≦)
Posted at 2011/03/10 21:53:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2011年03月08日 イイね!

冷蔵庫の上

冷蔵庫の上こんばんは~

我が家の冷蔵庫の上、増えていく食玩の展示。

何故か日に日に増えていく…\(^ー^)/
Posted at 2011/03/08 20:04:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2011年03月08日 イイね!

色々思うので書いてみたり…

こんばんわ。
日付もかわっちゃいましたね…
早く寝ないと明日も仕事だな~

でも、何か今日は色々思うことができたりできなかったり…

てか、近頃思ってて、何か、ここにとりあえず書いてみたくなったりしたので、書いてみます。

今日は、いわゆるヘッドホンの話。

ワタクシ、ポータブルオーディオプレイヤー愛好家といたしましては、最近商品に標準でついてくる、カナルタイプヘッドホンは嫌いなわけです。

性能が上がり、非常に遮音性の高いそれは、今やノイズキャンセリング機能なんかも付加されちゃって、完全に外界の音を遮断できるような仕様になってしまっています。

いや、それ自体が悪いわけではございません。

それを普通に使用しているわれわれの「使い方」に問題を感じてしまっているわけです。

遮音性が高まることにより、以前よりも近隣の方に迷惑がかからなくなりました。
たとえば、通勤通学電車内での不要な音漏れが少なくなり、不快な思いをされる方が少なくなった(?)とかが良い例です。新幹線などで長距離移動してる最中や、ちょっとした休息時間などに、自宅と同様に良い音で音楽を楽しむことができるようになったので、うれしい限りです。

大音量で音楽を聴きたい人にとって、音漏れは最大の弱点だったので、カナルタイプだとボリュームのつまみをさほど上げなくても、それなりに音をしっかりと楽しむことができます。
音漏れも少なくなるので、周りの人にもやさしい設計ですね。

しかし、それを使って、非常に気持ちよさげに自転車に乗られるとどうでしょうか?
狭い歩道を歩かれるとどうでしょうか?

自転車はやはりどんな乗り物よりも、徒歩よりも道路では弱いですから、耳でありとあらゆる音の情報を収集しなければなりません。
車の音、後続自転車のロードノイズ等。
こちらが抜きにかかろうとしたら、そっちに普通によってきて、あわや接触しそうになる事態が多々あります。

歩いている場合でもそんなことが良くあります。

たとえ小音量で聴いていても、実際耳栓してるのと一緒なわけですから、歩いてても、普通に道の真中を歩いている人なんか、こっちが追い抜こうとしたら、普通によってくるし…

なんじゃそりゃーー!
となってしまうわけで…

したがって、カナルタイプのものは、非常にお勧めできません。

通勤、通学など、交通で音楽を聴きたい方、小音量で聴くのは当然として、外部の音が十分に確認できる、オンイヤータイプでかつ密閉型でないヘッドホンを選びましょう!!
これ、ぜったい責任だと思います。
ヘッドホンのせいで、自転車と接触したり、車に轢かれたりしたときに、米国みたいに、ヘッドホンメーカー訴えて、多額の賠償金を請求するつもりですかい?

ヘッドホンを2種類以上使用して、TPOで使い分けるのが一番かっこいいかな?


あーー文章むちゃくちゃだけど、すっきりした~

で、いいヘッドホン、欲しいな~ってのが、最終的に思ったことでした(爆)
SONYかBOSEで悩んでます。

【追記】自転車運転しながら、ヘッドホンするのは原則違反行為です。それでもなお、本行為をなされる場合に対しての記載です。本ブログ更新当時、相当頭に来ていたのでしょうか…乱分につきましてはご容赦くださいませ。また、本記事は、危険運転行為を容認するものでは決してありませんのでご理解ください。

Posted at 2011/03/08 00:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月07日 イイね!

ストーリー・セラー

先週は色々バタバタしてたら読めなかったので、ただ今一気に読みきりました。

色々考えさせられてしまったよ…

家族や仲間を大事にしないといかんね。
Posted at 2011/03/07 00:47:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2011年03月01日 イイね!

結構本を読んでいる今日この頃

こんばんわ~

最近というか、年が明けてからなんとなく読書にはまってます。

難しい本はなかなか読めないので、ライトノベル的な、なじみ安そうな本を探していたところ、嫁さんから有川浩さんを紹介され、読んでみると、結構はまってしまいました。

とりあえず読んだのが、

「図書館戦争シリーズ」
「フリーター家を買う」
「三匹のおっさん」
「阪急電車」→今度映画になるみたいですね。
「シアター!1・2」
「キケン」

ってなかんじで、これから

「ストーリー・セラー」を読みます。

非常に文体がなじみやすいわりに幼稚でないので飽きがこない感じでした。

さて、明日は飲みです♪

焼肉です!!

Posted at 2011/03/01 23:51:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読書 | 日記

プロフィール

鳥取のたらといいます。 すっかり疎遠になってますが、何と無くは覗いて見てます。 アルファードに乗り換えてからすっかり車熱が冷めてしまい(^_^;) 家にある...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
レガシィから乗り換えです… 本当は7年使用したistから乗り換える予定だったのですが… ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
お仕事仕様
トヨタ イスト トヨタ イスト
結婚を期に嫁さんが購入。 かなりお気に入りの一台です。
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
さて、イストさんの跡を引継ぎ頑張っていただきます。 今回は嫁さん念願の四駆。 ノーマル ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation