• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGEPONGのブログ一覧

2024年05月03日 イイね!

ゴールデンウィークは。。ツインの最低限の改良とか

ゴールデンウィークも終盤に入ってきました。うちの勤め先は流行りの10連休ですが、業務の都合で30日に出勤しました。
子供も大きくなり家族で旅行とかはだんだんしなくなりました。平日は子供も休みでは無いし。。
 今回はツインでやろうと思ってたことを少しずつ進めました。
とはいえ、なるべくお金を掛けずにと言うことで。。

まとまった時間や日にちが無いと重い腰が上がらないので少しずつ進めました~





バックカメラ取付!お金を掛けるつもりは無いので、家にあったモニター付きのルームミラーに、アリエクで購入した300円のバックカメラ。。
このミラーも500円位で約3年前位に買ったやつ。。
配線とか面倒でしたがネットで検索して取付。。ツインは内張りとか簡単に取れるので作業自体は楽チンです。
まぁ値段の割に、そこそこ使えそうです。
そもそもツインに必要か?!という感じですが、家の駐車場、ギリギリまで下げないと入らないので有れば重宝しそうです。このツインは息子用なので、オデッセイに当てられても困るので、有れば安心。



スピーカーも安いのに交換しました。
スピーカー交換もツインは楽チン。
外して付ける。という言葉がピッタリな感じ。20分もかかりませんでした。こいつは新品購入。


そしてエアコンフィルター交換。


取り外したフィルターがヤバい。。ホコリが詰まりまくってます。。
体に悪そう。。
こいつも新品購入








スマホホルダー、ドリンクホルダーは家にあったやつを装着、運転席、助手席と商品違います。。
最近、この手のドリンクホルダーが量販店であまり売ってないですね。。
ツインは純正ドリンクホルダーが下過ぎては使いにくく。。

スマホホルダーはエアコン吹き出し口が左右に無いツインにも何とか装着できます。





シフトノブカバーとアルミホイールのエアキャップはアリエクで数百円で購入、エアキャップは4本で100円くらい。
車体が赤なので赤に。。とはいえ直ぐに色褪せしそう。。。





センターキャップが傷んでるので上から貼るアルミステッカーを購入、
赤のクーペ(一応マイクロクーペというらしい。。)なのでイタ車風に某スーパーカー風に!
馬では無くロバです。結構お気に入り(笑)
ETCも装着しました(高速乗るのか?)セットアップしないと。。




ツインはスズキエンブレムとステッカーを剥がしてるので、知らない方は何だか分かんない車なんですね。。近所の方にも、この車何?と聞かれます。。

連絡中も知らない方に、二人に話しかけられました。大体自分と同じくらいの年齢の方かそれ以上年齢の方ですね。
二人共やっぱ良いなぁ〜と言われました。

ツイン小さいくせに(小さいから?!)目立つんです。
ミニに乗っても話しかけられる事多いけどツインはそれ以上かもしれません。。

暑くなる前に洗車してワックスかけました

日差しで赤が色褪せしそうです。。



というわけで、取り敢えず普通に乗れるようにしました。
そのうちオイル交換して完了予定。。

ゴールデンウィーク前半はツイン三昧でした。後半は涼しければミニもちょっと修理とバイクに乗る予定です。


Posted at 2024/05/03 14:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月28日 イイね!

暑いけど洗車などを。。

ゴールデンウィーク2日目、本来は10連休の所 期間中に出勤日が有るので、自分は連休にはなりませんが、出た分は休日出勤分として残業になるので、まぁそこまでは困りません。月末は仕事が忙しくなるので、皆が休んでる間にユックリと仕事を片付けます。会社も動いてないので、問い合わせもなさそうだし。。
今期より家族手当廃止になり給料がますます安くなりました(;_;)

洗車しました。
オデッセイは洗ってなかったので、滅茶苦茶汚れてました。デカいのと黒いので大変。。取り敢えず水洗いシャンプー洗車のみ。。


このプレミアムヴィーナスブラック・パールは光の具合で黒にも紫にも見える色で洗車すると、やっぱ良いなぁ~といつも思います。
ただ、塗料高いので鈑金屋さん泣かせな色ですね。。

ミニはボディカバーかけてるのであまり汚れてませんので、今回は見送ります。

そしてツインの初洗車、
うーん小さい。ミニより洗車面積少ない(笑)あっと言う間にシャンプー洗車終了。。



スズキツイン、二人乗りなの不便といえば不便と思うけど
割り切って使うには最高ですね。パワー無いけど、この車なら、こんなんで良いやぁ。。と思うのんびり感。
装備もエアコンとカーステ付いて、パワステ、パワーウィンドウも有るし、何も困らない。
家で外して使い道もなく転がって部品も移植したので、まぁまぁ不満なく乗れます。
燃費も良いし。子供が免許取得するまでは、自分と嫁が乗ろうかと思います。
この車に乗ってた昨日知らない方に話しかけられました。やっぱツイン良いなぁ~と言ってました。
ツイン ここ数年 このツイン以外見たこと無い気がします。多分現存してる車両 かな~り少ないと思います、元もと一万台位しか生産して無いし。

ところでふと思ったんすが、リアのウィンドウが何かに似てるなあと思ってたんすが、ホンダzですね。




ウインドのみ開きます。





意外と物を積むこと出来ます。大雨の日に多少の雨漏りというかリアに水跡ありますが、、
ダンパーが一本しか無いので、漏れやすいとはネットに有りました。自分の個体は致命的では無いですが、気休めに隙間にゴムモール追加しようかと思います。

過去に使って取り外して使ってない車のアクセサリー ミニ用も含めてそれなりに有るので、シンプルにお金をかけずに楽しみたいと思います。知り合いに鈑金屋さんいるのは、かなり助かってます。

Posted at 2024/04/28 11:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月06日 イイね!

結局ツイン入手しちゃいました。

スズキツイン入手しちゃいました。子どもの練習用です。
板金屋さんを営む知人より譲ってもらいました。
車検が1年4ヶ月残ってるので取り敢えず、そこまでは乗るのは確定。
とはいえ、こういう車は、後々入手困難になるかもなので、継続して乗るかもしれません。子供が乗る!と言って入手しちゃいましたが、二人乗りなので、そのうち飽きるかもしれないですね。


古い車なので、塗装も傷みクリア飛びも有りました。











最初はドアの凹みとクリア飛びは直してくれる!との事でしたが、
他の部分が色が焦って色がチグハグになるから材料費くれれば、マスキングでオールペンするよ?!と提案頂き、モチロン即答しました。元色と同じ色なら室内を塗装する必要無いので問題無し!












マスキングといいながら、まぁまぁ部品脱着して塗装してくれました。
せっかくなら希望ナンバーにしようとの事で、御当地ナンバーの希望番号に。。。
この辺も原価にてご対応。。

んで本日ナンバーも付納車です。3月に名義変更したので税金は自分に来ますね(笑)



バンパーも同色にして、エンブレム外したので、分かる人以外は何だか判らん車に、。、

あとはあまり、金をかけずに手持ちの用品で、遊ぼうと思います。
手持ちのステアリングカバーやLEDナビ ETC ドラレコとか装着予定です。
リベロ、ストリーム時代の用品も捨てられずに保管してましたので、使える物はそれなりに有ります。

まぁまぁ、週末の暇つぶし玩具ですねー。

笑う位小回りききますし、パワー無いけど軽いので割と軽快に加速しますよ。車重600キロです。ミニより小さく軽いです。

当時は同じくらいの値段でアルトとか買えたのでわざわざ二人乗りを選ぶ人は少なかったんでしょうね。
よく出す時代が早すぎた!みたく書かれてますが、多分、どの時代もニーズは低いと思います。。トヨタのIQですら、そこまでは売れてないし。。。

Posted at 2024/04/06 19:26:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年03月31日 イイね!

車格にしては手頃な大きさ。思いの外燃費は良くない。

オデッセイRB3アブソルートから乗り換えで2年
パワー無いけどレギュラーガソリン仕様で嬉しい。
スライドドアはやはり便利、賛否両論アルガオデッセイRBからの乗り換えならオススメです。
Posted at 2024/03/31 12:49:55 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「予行飛行を見てきました、」
何シテル?   11/02 16:48
2022年3月にrc1に乗り換えました。それ以前は2016年1月にオデッセイ、RB 3 に乗り換えました、ストリームのRN 3 からの乗り替えで型式のNがB に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ(純正) ワンウェイバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/07 23:41:08
BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 12:21:17
足回りの交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:46:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB3からRC1に乗り換えました。色々オプションパーツ付いてるので、あんまりいじらないで ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
子供が免許を取得するので練習用に入手しました。車検が1年4ヶ月残ってるので、ちょうど良い ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
増車しました。ハンターカブと迷いましたが、キャストホイールになってチューブレスタイヤにな ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
94年式のローバーミニを新車で購入して、セカンドカーとして乗ってます。元はインジェクショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation