• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月22日

R380に挑む 幻のフェアレディ

R380に挑む 幻のフェアレディ 日産 R380。

1960年代、モータースポーツ黎明期に誕生した、グループ6のレーシングカーです。

その後は、怪鳥R381、6L V12のR382へと進化した事で、日産レーシングカーの礎とも言えるでしょう。

ですがこのクルマ、最初から日産車だったのではありません。

R380が初参戦したのは、1966年 第3回日本グランプリ。

その時の車名は、プリンス R380だったのです。

日産とプリンスが合併したのは、その3か月後の事でした。


この第3回日本グランプリ、日産も打倒R380を目論み、このマシンで参戦準備を進めていました。






日産 A680X


当時のデザイントレンドだった、ロングノーズ&ショートデッキ。

フェアレディZとの近似性も感じられますが、Zの誕生はこの2年後。

それどころかフェアレディの2000cc SR311すら、まだ発売されていません。

そのベースは、日産とヤマハが共同開発したスポーツカー、通称 日産2000GT(A550X)だと言われています。

車体構成は、フェアレディ(SP311)同様のフレーム式。

それにFRPボディを架装しています。






注目のエンジンは、このB680X。

当時最新だったL20をベースに、ヤマハがDOHC化。

2バルブなれど、ツインプラグ仕様となっていました。

パワーは190psと、同じ直6 2000cc 4バルブのR380に肉薄。

十分勝機がうかがえるパフォーマンスを有していたのです。

そうして開発も着々と進んでいた頃、予想だにもしないニュースが飛び込んできたのでした。


1966年8月 プリンス自動車と日産の合併


ここで大きな問題が発生します。

次回の第4回日本グランプリ、日産にはA680XとR380の2台のマシンが存在する事になります。

果たして、2台でエントリーするべきなのだろうか?

ここは勝てる可能性のある1台に、資源を集約させるべきではないか?

検討の結果、この様な判断が下されたのです。






R380を日産ブランドに変更し、II型へ進化させる


この決定を受け、A680Xは開発中止。

一部関係者のみで秘密裏に開発されていたA680Xですが、日産社内で公開される事もなく、その後廃却処分されてしまいました。

ここまで完成していたA680Xを、このまま葬ってしまうのは、あまりに忍びない。

そこで第3回日本グランプリ参戦用に、このマシンが仕立てられたのです。






フェアレディ S


参戦エントリー時の車両形式名は、SP311。

しかしどう見ても、1600cc OHVのマシンとは到底思えません。

エントリーが市販車ベースのGTクラスではなく、プロトレーシングのGPクラスからの参戦なのですから、その高性能ぶりは想像に難くありません。

搭載されたエンジンは、B680X。

開発中止の憂き目にあったA680Xのユニットを、ここに押し込んでいます。

あのフロントフェンダーにある、エアアウトレット。

幻となったA680Xの残像にも思えてきます。

このフェアレディ S、開発中止が決定しているので、勝っても負けてもこれが最後のレースです。



そして迎えた、1966年5月2日、第3回日本グランプリの開幕です。

予選は生憎の雨模様。

ウェット路面では、パワー差の影響は小さくなります。

それにミッドシップのR380は、挙動がナーバスだったのかもしれません。

予選の結果です。






1位 フェアレディ S

2位 トヨタ 2000GT

3位 プリンス R380


ポールポジションは、フェアレディ S。

2位は、これがデビュー戦となった、市販前のトヨタ 2000GT。

純レーシングカー、プリンス R380、ポルシェ906を抑えて、FRの2台がフロントローに並びます。






5月3日の決勝は、快晴。

ドライとなった富士スピードウェイで、R380、ポルシェ906は生き返ります。

ポールからスタートしたフェアレディ S。

1コーナーまでに、R380、ポルシェ908の後塵を拝する事に。

完調とは言えない中で走行を続け、結局、レース中盤にエンジントラブルでリタイヤ。

そして最後のレースを終えたのでした。


日産とヤマハのスポーツカー共同開発。

日産とプリンスの合併劇。

数々の歴史に翻弄された末に誕生した、フェアレディ S。

歴史に「〜たら 〜れば」はありませんが、この時期の日産には色々なストーリーがありますね。
ブログ一覧 | 日産 | 日記
Posted at 2021/10/22 11:54:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのFSW
清瀬 裕之さん

ギリシャ文字?
バーバンさん

🚂🌬️SLに乗ってきました!
TOM'S-GSさん

スーパー耐久レースのBRZを観てき ...
FLAT4さん

やっぱ、ばったモンだった
ダントツくんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2021年10月23日 13:19
こんにちは❗
またまた深く興味深い話題ありがとうございました。しかし、疑問です。トヨタ2000GTの頭もヤマハ製と記憶しておりましたが、どちらにも売り込んでたのでしょうか?そんなに簡単にヘッドの設計が出来るものではないと思うので、時系列から見ると同時期の様に思えるのですが。しかも、片方はツインプラグ、ヤマハはヘッドビジネスでもしようとしてたのでしょうかね。
 初めて拝見したA680X、赤だと伊国の250GTOに見えちゃうって言ったら叱られるでしょうか。(笑)
コメントへの返答
2021年10月24日 10:45
こんにちは。
コメントありがとうございます。

第3回日本グランプリ、予選1位と2位。
実はどちらもヤマハ製ヘッドを搭載したDOHCエンジンなんです。

日産2000GT(A550X)の開発は1963年、トヨタ2000GTは1964年と開発開始時期はほぼ同じ。
ですが同時開発はされていません。

どちらも企画は日産、トヨタで、ヤマハは具体的な設計をする技術支援だった様です。
当時、ヤマハには4輪の基礎研究をする部署を立ち上げていたので、4輪車の自社生産まで考えていたかどうかは不明ですが、何らかの形での参入は目論んでいた様です。

日産、トヨタ共に2000cc6気筒は共通なので、ヘッドにも何かしらの共通項はあったかもしれませんね。

でもNAエンジンで、日産はツインプラグで、後発のトヨタは通常のシングルプラグ。
日産B680Xの、ツインでなければならない理由って何だったのか、気になります。
2021年10月29日 12:24
こんにちは。
見ましたか?昭和の車といつまでも。Zの開発に携わった方が出演されてましたが、B680Xの話がちょっと出てビックリしました。低コストで出来たらZに載ってたかもしれないエンジンだったんですね。
コメントへの返答
2021年10月29日 12:52
こんにちは。
コメントありがとうございます。

えっ! そうなんですか。
録画はしましたので、本日観てみます。

S30Zには、結局プリンス製のS20が搭載されたZ432が誕生しました。
ですが、なぜかスカイラインと比べて、エンジンの振動がボディに伝達しやすかったそうで。
結局、同じパワーを出すなら大排気量でとなり、240Zが誕生しています。
北米メインのクルマですから、432よりは240の方が良いでしょうね。

となると、もしもB260Xの開発が継続されていれば・・・。
ブログ作成時に調べた資料では、230 セドリック HTの搭載を想定していたらしいです。

昭和のクルマといつまでも。
毎回ご覧になられていますか?
半月遅れくらいで録画を見ているのですが、ジェミニの回は驚きました。

PF50がエンジンブローしたからG161Wを換装したなんて、MTの関係もあってそう簡単にはいかないんじゃないか? と思いましたが、凄いですね。

プロフィール

「本日より就任です」
何シテル?   10/05 12:15
クルマ、バイク、自転車と、自分でコントロール出来る乗り物が好きです。 それも日本製が好きです。 (自分で買えそうもないものには、興味が持てなくて) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エコからオフ in 呉 追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 17:02:28
【告知】令和5年、那須合同ミーティング開催日決定♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 12:42:29
ダァ〜イアトーン♬ ポップスベスト10っ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 12:53:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2019年購入 インサイトが追突事故により修理不能となり、代替えしました。 購入候補 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
1999年購入 当時RZ250Rに乗ってましたが、ビビリィな私、とても性能を使い切って ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2019年購入。 ヘッドランプリングの黒塗装、大型のテールライトから、1968年の52 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
2017年購入 「購入」と言っても、物々交換で入手しています、スバル最中と。 友人がお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation