• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

startsのブログ一覧

2024年03月19日 イイね!

アルパインデジタルミラー取付

アルパインデジタルミラー取付アルパイン デジタルミラー車外用リアカメラモデル
DVR-DM1000A-OC

リアガラスにスモーク貼ってる都合上社内設置を嫌って車外タイプに

NOBX用 ミラーステー購入したものの、オーバーヘッドコンソール付なために
干渉して 向きの調整ができない。

よく見ると オーバーヘッドコンソール付は不可となってた


あきらめる訳にもいかず
純正ミラーの台座を分解 ホームセンター長いネジを2本買って
デジタルミラーをかさ上げして 何とか干渉を防ぐことができた

アルパインももう少し実車を調べろよって感じ

で復旧しようとしたら


はまらないじゃん

超音波カッターで少しカットして何とか収まる

ちなみにリアカメラは リアガーニッシュに埋込内臓

ホールソーで開けるときれいにならないので ホンダのパンチツールで16φ穴あけ
元々バンパーセンサーの穴けツールだがきれいに打ち抜きできた



Posted at 2024/03/19 18:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月08日 イイね!

NBOX JF5 リアバンパー塗装

NBOX JF5 リアバンパー塗装将来 素地が白濁するのを嫌って同色塗装

納車前に塗ったので微妙に色がちがうなー

ガーニッシュASSY
72502-32R-J00  8000円ほどした

取り外したモノをもう一度現物合わせで塗装でもするかな

でとりあえず交換



ガーニッシュASSY 
71502-32R-J00  8000円程度

リアセンサーは両側と真ん中が形状・品番が違う
カスタムのセンサーは
39680-3T0-J01ZN(黒)中央    定価11500/個
39680-T43-N01ZA(黒)両端 L型 定価12700/個

センサーも同色化の為物色
39680-3T0-J01ZN(黒)→39680-3T0-J0ZC(プラチナパール)
ホンダ スパーダのものを流用

39680-T43-N01ZA(黒)→39680-T43-N01ZK プラチナパール)
フロントコーナー用

全部で4000円で調達できた。






Posted at 2024/03/08 10:42:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月09日 イイね!

常時設置型サンシェード ”シンシェード”

常時設置型サンシェード ”シンシェード”常時設置型サンシェード ”シンシェード”取付

こうも暑いとサンシェードは必須てことで取付

ハイエース5型 バックモニター付きルームミラーオプション装着車はミラーが
干渉して取付不可と記載あり。
 
日産ノート インテリジェントルームミラーを流用 ステー延長しているので
干渉はさけれるだろうと思い購入

早速取り付けた。
商品にはドライバーも付属していたが(ましてマイナスドライバー迄)不要でしょ
その分安くしてくださいな。

取付はいたって簡単 ドライバーでしめ込むだけ。案外しっかり固定される。
が・・・・
それはサンシェードステーに対してはしっかりついてガタもないけど


走り出してみるとそれは理解できます。

ハイエースワイドは1400長さのサンシェード 両端固定だけなので 段差では
シンシェードが上下に揺れる(剛性が足らないというか固定が少ない)

これ 結構目障りね


そして、サンシェードの下端についてるアルミの重し
巻き上げ時は透明の固定クリップで止めるのだが 一個だけ
1400mmもあるので 一か所だけではたわんでしまい、これがガチャガチャ
段差で音を立てる


うーん モノはいいんだがなー 惜しい

とりあえず マジックテープで巻いて異音を解消

本体の揺れに関しては TSSPのカバーから ゴムか何か考えんてみよう



サンシェード下した様子。
インテリジェントルームミラーが手前に出てきているため まっすぐ下りないが
まあ 役目は果たせるかな
Posted at 2019/08/09 06:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2019年06月05日 イイね!

ウェルキャブ用バックドア ルームランプ流用

ウェルキャブ用バックドア ルームランプ流用何故にナローにはあって ワイドには無い ラゲッジのルームランプ
変なとこケチる

バックドアトリム外せば 開口用のマークあるので超音波カッターでカット

超音波カッター持ってない時はドリルで苦労したが サクサクカット

後はタッピングビスで止めるだけ

配線はバックドアクローザーリレーの5番(白)にB+が来ているのでプラスを接続

バックドアカーテシ(マイナス線)はドアコントロールスイッチへ


バックドア開→フロント・ルームランプ等全灯点灯

フロントドア・スライドドア開→ウェルキャブ用は点灯しない

LED球はあえて交換せずに電球色で

いいんじゃね

開けっ放しもするから 今度手動 オンオフスイッチをつけよう
Posted at 2019/06/05 19:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 流用 | クルマ
2019年05月29日 イイね!

インテリジェントスマートルームミラー 流用の続き №4

インテリジェントスマートルームミラー 流用の続き №4日産ノートとはフロントガラスの角度が違うのとスマートルームミラーのステーが短いので延長


これをノートのミラーと合体させるべく
インテリジェントスマートミラーの加工



角度合わせてカット そしてやすり掛け後、穴あけM8のタップ切




とりあえず ハイエースについた




バックカメラも動作OK

将来用にバック入力(12V)を分岐しておいた
全方位カメラの起動時にここへ入力すれば他のカメラも映せるはずだがどうやって切替を行うか思案中

どなたか日産の配線図見せてくださいな
Posted at 2019/05/29 21:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 流用 | クルマ

プロフィール

「アルパインデジタルミラー取付 http://cvw.jp/b/2411856/47600648/
何シテル?   03/19 18:51
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アルパインデジタルミラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 20:46:23

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエース ワイド 2.8DT ダープラⅡを3ナンバー登録で乗っています
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
スズキ エブリイワゴン格安で譲って貰ったので いじってみる
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁用に買った車 今は娘に取られた....
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
娘にJF3取られて泣く泣く購入

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation