
常時設置型サンシェード ”シンシェード”取付
こうも暑いとサンシェードは必須てことで取付
ハイエース5型 バックモニター付きルームミラーオプション装着車はミラーが
干渉して
取付不可と記載あり。
日産ノート インテリジェントルームミラーを流用 ステー延長しているので
干渉はさけれるだろうと思い購入
早速取り付けた。
商品にはドライバーも付属していたが(ましてマイナスドライバー迄)不要でしょ
その分安くしてくださいな。
取付はいたって簡単 ドライバーでしめ込むだけ。案外しっかり固定される。
が・・・・
それはサンシェードステーに対してはしっかりついてガタもないけど
走り出してみるとそれは理解できます。
ハイエースワイドは1400長さのサンシェード 両端固定だけなので 段差では
シンシェードが上下に揺れる(剛性が足らないというか固定が少ない)
これ 結構目障りね
そして、サンシェードの下端についてるアルミの重し
巻き上げ時は透明の固定クリップで止めるのだが 一個だけ
1400mmもあるので 一か所だけではたわんでしまい、これがガチャガチャ
段差で音を立てる
うーん モノはいいんだがなー 惜しい
とりあえず マジックテープで巻いて異音を解消
本体の揺れに関しては TSSPのカバーから ゴムか何か考えんてみよう
サンシェード下した様子。
インテリジェントルームミラーが手前に出てきているため まっすぐ下りないが
まあ 役目は果たせるかな
ブログ一覧 |
ハイエース | クルマ
Posted at
2019/08/09 06:26:33