• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KATTAKUNのブログ一覧

2024年10月06日 イイね!

インプレッサを降りることに

以前から、年老いて足腰が弱ってきた両親、そして背骨が湾曲してしまい歩行困難になっている母親のケアを考える必要が出てきたことは、ブログ等でお伝えしておりましたが、

5年目の車検を迎えるタイミングで
スライドドアの車に箱替えすることにしました。

散々、迷惑をかけてきた両親に、
生きてるうちに、少しでも自分が出来ることで返していくべき頃かなと。

B4、インプレッサのみんカラを通じて、
お友達の皆さまと、オフ会等で交流をはかれたことは、
とても良い経験をさせていただきました。

箱替え後も、引き続き、みん友として繋がっていていただけますと幸いです。



また、よろしければ、おいはぎオフとして
私のインプちゃんのパーツを引き継いで頂ける方を募集したいと思います。
(みん友さん、オフ会でお会いした方優先とさせていただきます)

Posted at 2024/10/06 14:28:45 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年10月02日 イイね!

おっさんのラジコン遊び 〜絵画タッチに〜

最近、ちょっと体調を崩し気味で
出掛ける気力もなく、、、

前回に撮影したビートルの写真を
絵画っぽくエフェクトかけてみました。





パズルにして額に飾りたい(笑)
Posted at 2024/10/02 00:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月15日 イイね!

おっさんのラジコン遊び 〜ワイルドワンのシェイクダウン〜

おっさんのラジコン遊び 〜ワイルドワンのシェイクダウン〜久しぶりに晴天の連休。

早速、ワイルドワンのシェイクダウンに。



バギーらしいフォルムがカッコ良い。

しかし、今回も壊れる日だった😢



案の定、転倒で、天井設置のランプが
激しくダメージ😱
根元からLEDが断線。
お気に入りのイエローランプ、死す。

そしてサーボホーン固定ネジが緩んで紛失し、走行不能で終了。
ネジは替えれば良いですが、
買って間もないLEDの断線は痛い😢

そして久しぶりのラリー車



前回、モーターに石が噛み込んで走行不能になって以来、モーターをスポーツチューンモーターに変更してリベンジ。



石が入らないように、開口部をアルミテープで塞いで、さらにインナーカバーで安心だろうと思いきや

緊急停止。そして異常発熱。

なんだなんだ?
今度は夏の暑さの中、
カバーによる冷却の悪さでモーター焼けたか?



帰宅後、またしても石の噛み込みによる回転不能が原因と判明。
コイルが黒く焼けてしまっている。

穴を塞いでもダメなのか。

下面側の穴から石が入り込んだ模様。

発火しなかったのは良かったが、
こうなると、設計レイアウトミスじゃないのか?と思ってしまう。
フロントタイヤが跳ね上げた石や砂が、
もろにモーターに当たる位置。

2回走行して、2回とも石の噛み込み。
インナーカバーの効果は全く無し😔

高いモーター載せても、また壊れるのが嫌なので



とりあえず、余っている未使用のノーマルモーターを慣らして

シャーシ側にスポンジテープを貼り、
モーター下面側からの石の入り込みを予防。

この対策が良かったら、再度、モーター交換を検討しよう。



今回のベストショットは



夏の成長した草が
良い感じの演出をしている(笑)


まあ、このビートルも
最後はダンパー固定のビスが吹っ飛んで終了😅

ついてない日だった┐(´д`)┌ヤレヤレ







Posted at 2024/09/15 20:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月03日 イイね!

おっさんのラジコン遊び 〜旧車バギーを作ろう〜

おっさんのラジコン遊び 〜旧車バギーを作ろう〜ダブルウィッシュボーンサスペンションじゃない足回りのシャーシで、軽快に走らせられるバギーに興味を持ちまして。
前後トレーリングアーム式の四輪独立サスペンションのシンプル構造。
古さを楽しもうかと。

アタックバギーと迷うも、



価格が安いのにオイルダンパーのワイルドワンに。

台風の週末は、ワイルドワンオフローダーの制作を堪能した。

人気があるのは、こちらのブロックヘッドモータース仕様らしいが、
自分には、あまり刺さらず。



昔ながらの方が好き。

とはいえ、ボディカラーはブラックから変えたい。
もう少し鉄板感が欲しいので、
シルバー系に。

せっかくなら、ランチボックスで購入したライトパーツの余りを取付けたい



黄色のLEDなんですが、
なぜかグリーンに写る、、、
コードの取り回しが、一番大変だったかも😅


そして完成

LEDユニットの搭載都合で
ドライバー人形はとりあえず見送り。

ステッカーも、貼り過ぎると、
せっかくの鉄板感を失いそうでしたので
全部は貼らず。

ボンネット上のライトは、配線取り外しが面倒なので、LEDは仕込まず。

モーターは、ハイパワーだとウイリーしまくりそうなので、
おとなしめのトルクチューンモーターを
ランチボックスから移植。






グラスホッパーのフロントタイヤを
仮付け。
見た目のバランスは小径ホイールの方が私的には好み。









横転したら、LED終わるな😁

そのうち、赤のロールケージを
つや消しブラックに塗りたいと思います。

走らせたいので、
早く暑さと急な雨の季節が終わらないかな。


Posted at 2024/09/03 00:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】皆さん、これからも宜しくお願いいたします🙇

https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/29 07:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「デカすぎ」
何シテル?   11/08 09:04
ニックネームの読みは「かったくん」です。 快適性と運転の楽しさの両立をコンセプトに、チョイチョイ手を加えて行こうと思います。 色々と参考にさせていただきます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

COMTEC OBD2-R3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 08:41:18
ジャッキアップポイント覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 08:27:34

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
大人の秘密基地という表現が似合う。 子供の頃に押し入れに隠れた際のワクワクする気持ちに ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
ケンスタイルのエアロ等、前期型で見た目は良かったですが、とにかくGDIエンジンがつまらな ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
社会人になって学生時代に貯めたお金を全部はたいて、初めて中古で購入した車です。ランエボは ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マグネタイトグレーのD型です。 光の加減で様々な表情に変わる不思議なカラーが魅力です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation