• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月15日

事故後の状況報告

11月11日(土)に見舞われた追突事故につきまして、ブログ「受難」でご報告申し上げましたところ、多くの皆さんからお見舞いと励ましのお言葉を頂戴し、あらためて御礼を申し上げます。

さて、続報を少々。

事故現場から救急搬送されたために警察から私に対する聴取の機会がなく、今回のような場合は私が管轄署へ出向くことになるそうですが、運転できないため、近日中に担当官が自宅へ来るか自宅近くの交番で会う方向で調整中です。
なお警察からの指示で診断書は郵送することになりました。

事故当日か翌日に相手の保険会社から取り急ぎの一報ぐらい来ると思っていましたが、連絡があったのは事故から二日後の13日(月)になってから。
当日、ないしは翌日に取り急ぎの一報ぐらい来るのが当たり前だと思っていましたが、最近は被害者のことより休みが優先?

過失割合は、当然ですが100:0で全面的に相手方の有責。

ご心配をお掛けしております怪我につきましては、救急搬送から2日後の13日(月)に整形外科を受診した結果、
●頸椎捻挫
●腰椎捻挫
●右肩関節捻挫
●両下腿挫傷(両脹脛の筋断裂を指すようです)
他にも右下肢の脛部擦過傷、くるぶし下に内出血と腫れがありますが、診断書はこの四つの傷病名と二週間の加療を要するとなっていました。

抗炎症と鎮痛の経口薬、湿布薬、塗り薬を服用および使用しながら、電気&赤外線治療に通っておりますが、事故当日を含めて5日目の今日現在、目立った回復の兆候はなく、特に右足は足首を僅かに動かしただけで脹脛に激痛が走るため、運転はおろか自立歩行も困難な状況です。
その他、頸部の痛み自体は直後より若干和らいだような気もしますが、それでも頭を動かすと角度によっては痛み、吐き気を伴う鈍い頭痛は続いています。

早く仕事にも復帰しなければならず、焦りと痛みと不自由な状況から、悶々とした日々を送っています。
車の補償についても話が始まりましたが、それについてはもう少し具体的になってから、ご報告できればと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/15 22:07:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

事故
にこぱんさん

どうした環八!と痛ましい事故。
HGCKEITHさん

この記事へのコメント

2023年11月16日 1:08
ふかぷよ さん
こんばんは〜😃

怪我の回復も遅れ気味となっていて焦る気持ちや仕事に早く復帰しなければと言う焦りと非常にもどかしいと思います。

今は少しでも早く怪我の回復を願うばかりです。

慌てず焦らず今は怪我が治る事を優先して下さいね。

どうかお大事に。
コメントへの返答
2023年11月16日 8:06
浜のムーヴさん、おはようございます。

ありがとうございます。
正直なところ、相手に対する怒りみたいなものはなく、焦りと虚しさに苛まれています…
考えたところで何ともならないのは分かっているつもりなのですが…
2023年11月16日 9:08
ふかぷよさん おはようございます。

お大事にしてください🙇‍♂️
コメントへの返答
2023年11月16日 9:17
一護!さん、おはようございます。

ありがとうございます。
皆さんからの励ましに支えられております。
復活に向けて治療に専念して参ります❢
2023年11月16日 12:11
お見舞い申し上げます、、、

実際の症状を聞くと2週間って?と思いますが、、、


相手の保険会社はどこなんでしょう?
ウチはなんだかんだありながら、対応が良い三井住友海上に落ち着きました

残念ながら子供たちが使用する機会がありましたが、その日の適切な時間(事故のゴタゴタが済んだ辺り)に連絡してくれてました

加害者の保険会社への連絡が遅れてるんじゃ?と思ってましたが、保険会社の働き方改革の話なら、自分もその会社と関わる時は構えないと、、、


自分の知識では、100:0は自車が停止していて突っ込まれた時しか無いでしたが、さすがにこの状況だとあり得るんだとアップデートできました!
不当な扱いじゃなく良かったです、、、

現場検証する警察官も平気で事実と違うこと言い出すので、動向を気にしながら事実と違ってたら指摘してください♪


今の症状だとリモートの仕事すらキツそうですが、状況が状況だけに周りに頼るしかないですよね、、、
まずは体調が少しでも早くご回復することを祈ってます!
コメントへの返答
2023年11月16日 20:24
Lさん、こんばんは。

ご心配いただき、ありがとうございます。

相手の保険会社は東京海上日動です。
今回の初動の鈍さと車両の補償に関する姿勢はお話にならないと感じています。
過失割合も、こちらから聞くまで言わなかったですし・・・
こんなでは、とても自分が加入したいとも思いませんね。
ちなみに、相手からは当日中に連絡が入ってたと言ってました。

過失割合については私もLさんと同じ認識だったので不安でしたし、以前は実際そういう傾向にありましたよね。
でも、今回のケースで過失云々言われたら、私のどこに過失があったの?って話しなんですけど。

当時は現場にいなかったので、相手がどのように申告しているかわかりませんが、こちらは事実を述べ、異なることがあればドラレコの映像もあるので粛々と応対するつもりです。

事故から明日で1週間。
痛みで不自由はありますが、少しずつでも回復に向かっているはずと自分に言い聞かせているところです。

励ましのお言葉、ありがとうございます!
2023年11月16日 14:27
ふかぷよさん、こんにちは✨

診断伺うとかなりの重症ですよね😷

他方心配でしょうが、ゆっくり治されて焦らず復活されて下さいね😉
コメントへの返答
2023年11月16日 20:54
Kenonesさん、こんばんは。

あたたかいお言葉、ありがとうございます。

正式名称で書かれると仰々しいですが、
「むちうち」、「腰と背中の打撲」、「両足の肉離れ」と記せば少しは馴染深く?聞こえるかも?(笑
脹脛(腓腹筋)の筋断裂は重症らしく痛みはありますが、おかげさまで今日あたりから、僅かですが快方に向かっているような感触も出てきました。

今は治療に専念し、皆さんに忘れられないうちに復活したいと思います!
2023年11月16日 19:00
こんばんは🌃
今回の受難 お見舞い申し上げます。

前回の内容的に いいね は付けませんでしたが自身も以前のクルマで ダンプカーと正面衝突事故した事が有りました。
幸いにも 速度が低めだったので 身体的には大事に至りませんでしたが その時は 警察の方が来訪してくれましたね。

ケース・バイ・ケースもあるかと思いますが 何にせよ 無理は禁物と思います。ご自愛下さいませ。

コメントへの返答
2023年11月16日 21:09
stealth8369さん、こんばんは。

お見舞いのお言葉、ありがとうございます。

ダンプカーとの正面衝突となると、低速でもかなりの衝撃だったでしょうね。
大事に至らなかったとのことで何よりです。
今回は警察の方が搬送先に来てくれたらしいのですが、検査や治療が長引いて会えずじまいでした。
貴殿の時と同じように、自宅来訪の可否を聞かれました。
少なくとも今週いっぱいは運転は無理そうなので、双方の都合次第ですが担当官が自宅に来訪しての聴取が濃厚ですね。

今は治療に専念し、一日も早い回復を目指しておりますので、
これからも宜しくお願い申し上げます!
2023年11月23日 6:15
おはようございます。

お怪我、お見舞い申し上げます。

車は確かに悲しいですが、
ふかぷよさんがお怪我はされてはいますが、助かって良かったです。

あの車の状況から衝撃が伝わります。

最近みんカラ自体訪問が減ってまして今さらご本人から知らされて拝読させていただきました。
すみません😣💦

くれぐれもお大事にしてください。

何かご不安とかありましたら、いつでもDMくださいね☺️


コメントへの返答
2023年11月23日 9:12
ムーエスさん

おはようございます🌅

温かいお言葉、ありがとうございます。
突然のアクシデントでしたし、どうかお気になさらずに。

ムーヴでみんカラデビューし、皆さんと交流させていただくきっかけを作ってくれた、とても想い入れの強い車でしたし、この先も暫くは相棒として付き合っていくつもりでしたが、突然の別れとなってしまいました😢

現在は運転も出来ない状態ですが、それでも皆さんから励ましをたくさんいただいたおかげもあり、数日前からは少しずつ回復に向かっているようにも感じています。
2023年11月25日 0:31
もしかすると、参考になるかもしれないのでコメントを入れたく思います。

文章を見た限り、体の方は長期戦になりそうですね。
もしかすると、整体に通うようになるかもしれませんね。

私の年老いた母親の話です。
頭部を打撲して、脳と骨の間に血が溜まりました。
溜まった血が脳の神経を圧迫して、真っ直ぐ立てない、歩けないまでになりました。
脳外科で頭蓋骨に穴を開けて、血を抜く手術をやりました。

問題はこの後です。
年老いた母親が、「頭も打ったし、下半身も衰えて来て歩くのに自信が無くなったから、整体に通いたい」と言いました。

病院に連れて行ってリハビリをお願いするのですが、ことごとく断られました。
頭部の打撲がネックでした。
整体は外科みたいなモノで、脳は専門外だから対応出来ないと。
病院の先生がOKを出しても、理学療法士さんがNGを出してしまって、なかなかに通院先が見つかりませんでした。

もし、整体に通うようになるのであれば、事故の際に頭を打ったかも?的な話はしない方が良いみたいです。
コメントへの返答
2023年11月25日 16:22
こんにちは。

事故から2週間、完治まではまだ時間がかかるように思いますが、ドクターの指示に従い治療していくつもりです。

ありがとうございます。

プロフィール

「@Kenones さん
深いお言葉ですね。共感します👍」
何シテル?   06/26 08:30
ふかぷよです。 みんカラを始めて10年目になります。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ミシュラン 充電式コードレスタイヤ空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 19:26:32
ホンダ(純正) N-ONE用フロントダンパーマウントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 07:37:04
ホンダ(純正) フロントダンパーマウントカバー(N-ONE用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 07:35:07

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
8年8カ月所有したムーヴ(LA160S)が2022年11月、もらい事故で廃車になったため ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
■2022年11月11日、走行中に追突されて廃車となってしまいました。 (最終ODO:8 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation