
※とても長くなってしまったので時間のあるときに暇つぶしにどうぞ!
2023.8.6(日)行ってきました4年ぶり(多分)!!
全国から赤ミニ達が集まるRHM最大のオフ会。
今回は元ミニ乗りのボクみたいな人達も含めたら100台以上。
場所は長野県の蓼科。
前夜祭から参加だったから、まずは前日の朝ワンコ達を動物病院のペットホテルに預けに行って、10時過ぎの出発。
ホントは連れて行きたかったんだけど、片方のワンコが水頭症であんまり調子よくないので預けて行くことに。病院と併設だから何かあっても安心だしね。
もう一頭だけ連れてくのも預けた子がかわいそうなので一緒に。
話戻って、出発時間が渋滞ピークだろうなとは思ってたけれど、
LEDだと点滅しちゃうから上手く撮れないね。
ここには、『シヌホドコンデル ザマーミロ』って書いてあったかな確か。
クソが!と思いながらも進んで行くと
デスヨネーの展開。
あ、メーターもなんか変な写り方してるけどこれもLEDだからで壊れてるんじゃないよ。
なんやかんや1時間近くハマったかな?
んで、今回は弟家族も参加だったから談合坂で待ち合わせ。
談合坂に赤ミニいるかなー?と思ったけど、やっぱりいたw
最初は1台しか見つけられなかったけど、あとからも数台入ってきてたかな。
少し休憩したあと再出発。
談合坂の先は渋滞もなく順調に進んでいると、ん?遠くに真っ黒い雲見えるぞー!
こっちくんなよーやめてよー?
はい土っ砂降り!
おい昨日洗ったんやぞ!!!!!ありがとな!!!
なるべく前の車と車間距離を長くとって跳ね上げた雨水をかぶらないようにとか足掻くw
でも、土砂降りだったのが幸いして撥水コーティングも効いてたからほとんど汚れずに済んだ。
なんなら少しのってた埃が全部流れて綺麗になったよね。タイヤの後ろ側のサイドステップとリアバンパーは少し汚れたけれど。
で、すぐ晴れる。
その後は特筆すべきこともなく高速を降り、エコーラインあたりでまた赤ミニ発見。
同じ相模ナンバーのR50だった。相模仲間!
んで、宿到着。
んで、前夜祭BBQ。
楽しすぎて写真なんて撮ってない。
それもあるけどずっと肉焼いてたw
生演奏付きの贅沢BBQ。
初めてバイオリンを触らせてもらって感動。
ドレミファソラシドを弾かせてもらった!
弾けたとは言ってない。
次の日。
集合場所には7:30くらいに行こうと思ってたけど、ちょい早起きして車を綺麗に。
土砂降りの中を走ったからね!
フクピカ持ってきておいてよかったよ。
傷付かないように優しく優しく。
フェザータッチフクピカ。
そして綺麗にしたら宿泊記念写真。
とかやってたら出発する時間。
まだ宿の人も起きてない時間にチェックアウトしていざ集合場所へ。
これすげーっしょ!
テンション上がるよねー!
あと、
シカもいた!w
人が近寄っても何も気にせず草食ってたね。ずっと。
可愛い。それでも野生のシカだから手を出したりはしなかったけど。
いよいよ始まる〜。
赤ミニだけで90台以上がいて、ビーナスラインをトレインし、上から組と下から組で走り出し途中ですれ違う様は圧巻。赤ミニで埋め尽くされたビーナスラインは赤と緑と空の青のコントラストが最高だね〜!
4年前参加した時はあの列の中にいたんだけれど、今回はロードスターでの参加だったからビーナスラインのちょっとしたスペースに駐車して見学!
外から見てもイイねぇ。
遠くから写真撮ったんだけど、肉眼と違って・・・w
拡大して見てみて?赤いミニで埋まってるからw
景色よかったから自分のももちろん撮ったもんね。
んで、ボクはその後のライチタイムLIVEに出演するのでみんなより一足先に野外音楽堂へGO。
PAの方と打ち合わせしたり自分の準備をしたりでちょっとバタバタしてたから音楽堂の赤ミニ整列写真撮り忘れちゃったな。
ランチタイムLIVEは、何度か出演させてもらってて、今まではステージ前に全然人が来てくれなかったんだけど、久しぶりに出たらステージ前に人が来てくれるようになってた!!
前回は盛り上げてくれた人が数名いたんだけれど、それでも嬉しかったのに今回はさらに嬉しかった!
あれ、ココだけの話誰も来てくれないの結構辛いんです・・・w
これ、やってる意味あるかな?ってw
でも今回は人も来てくれたし、最後に出演者全員でのセッションも企画させてもらったりして、とっても楽しかった。
ボーカル4名、ピアノ1名、サックス1名、バイオリン1名、トランペット2名の総勢9名!
みんな楽しそうにやってくれていたので大成功だったんじゃないかな!
野外音楽堂の中は芝生が敷き詰められていて、赤ミニじゃない人は外側に車置くんだけど、芝生で写真撮りたかったんでちょっとお邪魔したw
ランチタイムLIVEも終わりみんなはジャンケン大会やっていたけど、
弟が小さい子供連れてきてたしあまり遅くなれないということで帰り支度。
まあ、ジャンケン大会も見守り隊のボクは参加権ないしw
あとは閉会の儀だけなので一足お先に会場を後に。
もうすでに中央道の渋滞が2時間以上という情報だったから、赤ミニのこのオフのあとお決まりの途中で降りてどうし道コース。
時間はそんなに変わらないんだけど、渋滞ってやっぱり疲れるからね。
ノンストップで帰れましたよ。
地元で弟家族とご飯を一緒に食べて、解散。
自宅着は21時くらいだったかな?
あ、あとね、帰って車降りてからなんか足の裏が変だなと思ったらがっつりガム踏んでたw
芝生とかもくっついてたからどこで踏んだのかさっぱり。
もーw
Posted at 2023/08/07 13:24:44 | |
トラックバック(0)