
前回のブログで大阪へ行くという記事を書いたけど、全体のスケジュールは神奈川〜名古屋で1泊〜大阪で2泊〜神奈川というスケジュール。
行きは名古屋を経由したから全然余裕、帰りは1発で大阪〜神奈川だからどうかなーと思ってたけど、結果別に平気だった。
運転するのが嫌いな人には地獄なんだろうけどw
大阪って、なんでだろ600kmくらいのイメージだったんだけど、470kmしかないのね。。
休憩ナシなら5時間前後くらいか。
でも、ただ高速を何百キロも走ってるとドライブって感じじゃないよね。
単調だから途中眠くなったりするし休憩もするし、食事も摂るから、それなりに時間はかかる。
大阪を朝8時にスタート。
さようなら大阪〜!とか言いながら環状を走っていたら思い出した。
給 油 を し て い な い
給油ナシ1発で大阪まで行けて、帰りに高速乗る前にガス入れないと〜って何度も思っていたのにまんまと忘れたね〜。さすがやでボク!
すぐ下道降りてスタンドへ。はい30分のロス。
気を取り直して再出発。
ブーンと進み、滋賀県になるのかな?土山というSAで食事。
フードコートみたいになってて、ソースカツ丼的なやつを食べたんだけど、名古屋っぽい甘味噌のソースかと思ってたら普通のソース。
白飯と普通のソースって全然合わなくない??
美味しくなかった。。
見た目美味そうなのに!
お土産なんかも見たりしてそれなりに時間も経ったので出発。
東京の文字が見えるとゴールが見えてきた気がする。
そしてしばらく走っているとやってきました睡魔くん。
窓開けたり音楽かけたりしたけど気付くと白目むいてたりしてきたから休憩。
確か静岡SAだったかな。
一服したりお土産屋さんみたりして30分くらい休憩して眠気くんさようなら。
東名走ってると毎回思うんだけど、静岡が長い!
上り走ってれば「静岡だ!もう神奈川の隣だ!」って思ってからが長い!w
下りの時も、「え?こんなに走ったのにまだ静岡出てないの!?」ってなるw
そういえば、大阪出てすぐあたりから青いインプレッサがいて、丸目のちょい古いやつ。

この型だけど、センスよくイジってあったな。
で、このインプくんがずーっと一緒なの。
前後で追走する感じで一緒ってことじゃなくて、前述したようにSAで休憩もしたし、追い越し車線走ったり走行車線走ったり、きっと互いに全く意識してなかったんだろうけど、どんなに離れても入るPAや SAが違っても、しばらく走ってるとインプくんがいるのw
「あのインプずっと一緒だな〜」なんて言ってたら相方がついに、「ねーあの青い車ずっといて怖い」とか言い出す始末w
向こうもカップルで乗ってたから大阪から東京方面にドライブ旅行でもしてたのかな。
ホントにたまたまなんだけど、こんなことあるんだというくらいずっと一緒で、ボクが横浜町田で降りる時も隣から抜いてさらに東京方面に走り去って行くという、最後の最後まで一緒。
別れる時手でも振ろうかと思うくらい。振らなかったけど。
そんなこんなで、帰宅したのが15時過ぎ。
給油忘れる問題とかあって7時間。
それでもなんだかんだ楽しかったかな。
1/21に納車して3ヶ月チョイで走行距離がもう4000キロ超えちゃった。
5000キロ点検に持って行くにはスペーサー外したりマフラー純正に戻したりやらないとだな・・・。
Posted at 2023/05/01 19:06:15 | |
トラックバック(0)