
MMF参加された皆さんお疲れ様でした^^
前日に出発し、早めに刈谷PAで仮眠しようとしてたんですが
名刺作成に手間取り、出発したのが当日1時過ぎ^^;
急いで吹田から名神に乗ってみると、
ガラガラで快調に法定速度で進みます。
途中新しくできた新名神を走ってみると
これがまた走りやすい!
路面もいいし、トンネルも広く圧迫感が無く
ついつい速度が上がりがちに・・・。
その後東名阪、伊勢湾岸道経由で
ノンストップで3時に刈谷に到着。
仮眠しようと助手席を完全に倒すと一応フラットになったので
持参の毛布に包まったもののあまり寝付けずに、
そのまま朝を迎えてしまい(1時間あまりしか寝れず)
窓をノックする音で起き上がると
@関西のいつものメンバーが揃ってました。
☆通行人さんが鉄ちゃんから預かったブツを分けていただき
(早起きは3文の得? 鉄ちゃんいつもありがとう^^)
一路編隊走行で岡崎を目指しました・・・。
ナビ通りに進むと20分あまりで岡崎工場に到着。
少し早かったものの会場に入れました。
開会式までまだ時間があるなと思っていたら
隣でikaさんがさとんこさんのダミーテール取り付けが始まりました。
今回は天気がよく、プログラムが程よい量になっていましたが
iMIEVの走行が無かったのは残念でした。
その代わりバスでのテストコース走行は迫力があり
速度は100km/h程度でしたが、なんせバスですから・・・^^;
その後の抽選会では、やはり何も当らず・・・
ラリーアートのステカを買い、現場でリアに貼っておきました。
そして閉会になり、去年は駐車場所が一番奥でしたが
今年は入り口に近くでしたので、退場が始まってから
すぐに出ることができました。
これだったらまだ明るいし、コメダまで大丈夫だろうということで
奈良コメダに参戦することになりました。
奈良の名阪国道で3kmほど渋滞したのは少し応えましたが
開始時間までにコメダに到着し
歓談、シロノを味わい、それでもお腹が空いていたので
近くの○源ラーメンでお○んぽさんお勧めのものを
いただきました。とてもうまかったです。
こうして家にたどり着いたのが翌日1時半頃。
家を出て24時間半が経過していました。
この間の睡眠が2時間余りと言うことで
入浴後即就寝
こうしてMMF~奈良コメダ&○源ラーメンの長い1日が終わりました。
また次回のMMFを楽しみにしております。
関係の皆さんお疲れ様でした。