• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泥船観光のブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

北海道上陸 前編

北海道上陸 前編えーと……。
まともなブログ書くのかなり久しぶりですね(´ω`)
皆様ご無沙汰しておりますm(_ _)m

さて、先日初めて北海道へ上陸しました。

26日都内某所にて、北海道行きの精密機械を積み込み、フェリーに乗る為八戸へ。

27日22時出航のシルバーフェリーに乗船。



フェリーでお風呂に入り、8時間の航海です。
ドライバールームで就寝。



28日6時苫小牧に到着。



下船してまず向かうは、苫小牧卸売市場内の有名店マルトマ食堂さん。



苫小牧と言えばホッキ貝!
こちらマルトマ食堂さんは、ホッキカレーで有名です。
店内は有名人との写真やサインでいっぱいです。
15分ほど待って着席。
迷う事なくホッキカレー!



絶品です!
スパイシーなカレーに、これでもかっ!って位ホッキ貝が入ってます!
カレーの辛さと、ホッキの甘み、美味しく頂きました!

11時に新ひだか町で荷卸しの為、一路新ひだかへ向かいます。
日高方面は、サラブレッドが有名なので、あちこちに馬が放牧されていました。
道の駅には、名馬ハイセイコーの銅像。



寄り道しながら予定通り新ひだか町に到着。
荷卸しもスムーズに完了!

さて、お昼はどうしよう…(´ω`)
来る途中に通った、鵡川町…。
鵡川町?
…(´ω`)
あっ!
ししゃもで有名なとこだ!笑
この時期は、生ししゃもが味わえるとか。
向かったのは、鵡川町のカネダイ大野商店さん。



店先にはたくさんのししゃも!




お店は激混みで、席に着くまで約40分(´ω`)
ホットプレートで自分で焼いて食べるのは、更に待ち時間が長いので、断念しました…。
注文したのは、ししゃもづくし定食。



生ししゃも寿司、ししゃものお吸い物、ししゃもの昆布巻、ししゃもフライ、お新香もししゃもが入ってます!
初めての生ししゃも!
脂が程よくのって、トロっととろける柔らかさで、絶品です!

翌日10時半に札幌なので、寄り道しながら札幌を目指します。
途中の道の駅で、白い恋人ソフトクリーム!



ウマッ!

とりあえず初めての北海道!前編はこの辺で。

後編は、今回の旅のメインイベント!オタモイ兄さんに会う!の巻。です。






Posted at 2017/10/31 21:57:47 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年09月12日 イイね!

昨日急遽……

昨日急遽……いきなりですが、昨日11日に急遽新車が架装屋さんより上がってきました。
夕方会社で荷物を積み替え、処女航海は福島の須賀川でした(^^)









ま、今迄の泥舟号と同じ車種なんで余り変わり映えしませんね( ̄∀ ̄)笑
久しぶりのエアサス車ですが、突き上げる感じが無いので、非常に快適です!




エアループになってから、腹下で終わっていたマフラー。
下回りが汚れる原因でしたが、この子はサイドまで来てます(^^)




フェリーフックも付いたので、北海道便もバッチリ( ̄^ ̄)ゞ
フックの向きが何か気に入らないが……(´Д` )

まだ突然の別れとなった泥舟号が入院中の為、完全な乗り換えは出来ていません(´Д` )

この後時間を見て、メッキパーツ追加、ホイール交換、運転席シート交換です。

何はともあれ心機一転、これからはこの子と共に日本全国を旅する事になります!
何処かで見かけても、石を投げたりしないでくださいね(´Д` )
餌付けすると喜びます(・∀・)笑
Posted at 2017/09/12 15:23:39 | コメント(14) | トラックバック(0)
2017年09月05日 イイね!

はぁ……

はぁ……先週リタイアした我が相棒。
インジェクターの故障で入院しておりました。


そして昨日の夕方、修理を終え戻ってきました。
代車で積み込み後、会社へ戻り荷物を積み替えて名古屋へ…。
やっぱり乗り慣れた相棒が良い!
快調に新東名を走っていました…。

日付けが5日に変わった辺りで、浜松SAにてシャワーと遅い夕食…。
浜松SAを出発して数キロ……。
アクセルを踏むと、エンジン付近から「カタカタ」と異音が…。
左車線に寄り様子を見るが、また異音が…。
ミラーを見ると、マフラーから大量の白煙…。
((((;゚Д゚)))))))
ギアを抜き、惰性で路肩へ…。
ニュートラルでアクセルを踏んでないのに、アクセル全開…。
((((;゚Д゚)))))))
勝手にレッドゾーンまで回ってる…。
((((;゚Д゚)))))))オワタ

トラック一台分の路肩で、三角板を出し会社、保険屋さん、日野の緊急ダイヤル、レッカー屋さん、荷主と電話の嵐…。

停車から約一時間半後、レッカー屋さん到着。
それから約一時間後、最寄りのディーラー到着。

緊急担当のメカニックに見てもらう。
結果は、タペットカバーを外して調べないと詳しくは分からないが…。
燃料がオイルに回って、オイル上がりが起きている。
詳しく調べないと断定はできないが、恐らくインジェクター交換の際に、何か不備があったのでは?

それから程なくして、事務所の夜勤番が代わりの車両で到着。
また荷物を積み替え。
積み替え終わると、空は明るい…(;´д`)

夜勤番を最寄りの駅に送り、名古屋へ…。
超絶眠い…(;´д`)
何とか一時間遅れの8時半に名古屋到着…。
お昼には岐阜卸しと名古屋積み込みを完了し、ヘトヘトになりながら高速のSAへ。
それからしばらく仮眠。

起きてから会社に連絡。
どうやら原因は、インジェクター交換時に取り付けるボルトと違うボルトを取り付けてしまった事が原因だとか…。
インジェクター交換は、ディーラーではなく一般の整備工場。
修理諸々、その整備工場に責任を取らせる。
車両が使えないから、レンタカーを借りて料金を請求する考えもある。
とりあえず「自分の乗る車両は、2度とその整備工場に出さないでくれ」
と、伝えました。
言いたい事は山程あります。

我が相棒は、エンジン全バラでオーバーホール。
吸気、排気系もぜん清掃。
恐らくかなりの日数がかかります。

電話対応に追われ、写真を撮ってる余裕がありませんでした(;´д`)
また暫くは代車でコソコソと走ります…(;´д`)
Posted at 2017/09/05 22:11:27 | コメント(16) | トラックバック(0)
2017年05月19日 イイね!

バスを運転しに、山梨まで

バスを運転しに、山梨まで皆様こんにちは〜♪

久しぶりのブログ更新ですが、まぁマニアックなお話です( ̄∀ ̄)

先日14日、山梨の韮崎自動車教習所へ、体験イベントへ参加しに行ってきました。
言い出しっぺは、REBOX様( ̄∀ ̄)
大型、大型二種、けん引と選べましたが、2人とも大型二種です。


日産ディーゼルの、スペースランナー。
全長10.5m

最初に自分が運転しました。



まず、シフトがフィンガーシフトで、慣れると扱いやすいんだと思いますが…
普段乗っているトラックとは違い、少し戸惑いました。
トラックだと、フロントタイヤがお尻の下ですが、バスはお尻より後ろなんで交差点でハンドル切るとやっぱり違和感…
ホイールベースは短めなんで気になりませんでしたが、フロントとリヤのオーバーハングが長いですねー。



あとバスだからか、エアサスが兎に角柔らかい…。
チョットの事で揺れる揺れる…
普段からバスに乗り慣れてないからか、あの柔らかすぎる足回りは慣れません…。
色々違和感を感じながらも、とりあえずは何事も無く運転できました(^ ^)

続いてREBOX様。



もっとおっかなびっくり運転するかと思ってましたが、流石中型免許を取得しただけあって普通に運転してました(´∀`)

楽しい運転体験も、あっという間におしまいです。
教官の皆様も親切で優しくて、感じの良い方ばかりでした(^∇^)

最後に、教習所内の食堂でランチ♪



この日はハッシュドビーフでした。
ライス盛り放題だったので…( ̄∀ ̄)笑
大変美味しく頂きました(´∀`)

今回の体験イベントですが、参加費は無料!
ランチ代の550のみです。
貴重な体験をさせて頂き、ありがとうございました!
教官や、受付のお姉さんも、終始笑顔で気持ちの良い対応して頂きました(´∀`)


あーーー、大型取りに行きたい病が……(;´д`)

Posted at 2017/05/19 11:27:57 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年04月15日 イイね!

初車検

初車検皆様こんばんは〜♪

昨日泥船号を、初の車検でディーラーに出しました。
この2年で走った距離は…



245732km
月に1万ペースでボチボチ走ってます。

この2年…
北は青森県



南は鹿児島県



よく走ってくれました(^^)
1度ターボの故障でレッカーされました(;´д`)


今年の繁忙期も無事に走り切ってくれた頼もしい相棒です!



2〜3日は車検でゆっくりしてリフレッシュして、また来週から頑張ってもらいます( ̄∇ ̄)

さて、時期泥船号ですが……
















新型に決まりました!
シャシの仕様は、ワイド、ハイルーフ、総輪エアサス、LEDヘッドライト、高機能シートなどなど。






オプションカタログがまだディーラーに届いてないらしく、後のオプションは後日打ち合わせになりました。

ボディは今トレクスで見積もりしてますが、同じ仕様でフルハーフでも見積もりして、納期の早い方で決まるそうです(≧∀≦)

今から楽しみです!
Posted at 2017/04/15 20:24:27 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@REBOX 様
つ、疲れた…
あー、明日もお菓子や…(´ω`)」
何シテル?   06/15 10:50
泥船観光です 神奈川県を中心に日本全国に出没します。 トラックが好きでトラックドライバーをしています。 デコトラはもちろん、造りボディや特装車も好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

暴力車両さんの三菱 ランサーエボリューションX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 21:05:09
訃報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 22:46:04

愛車一覧

日野 レンジャープロ 日野 レンジャープロ
紆余曲折ありまして……(;´д`) 新型レンジャーではなく、エアループの最終型になってし ...
トヨタ イプサム newステルス號 (トヨタ イプサム)
2016.8.24納車になりました。 ステルス號(プログレ)の故障により、急遽乗り換えに ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
縁あってみん友のマツG様から、大事にされていた愛車を譲って頂きました。 初めてのアルファ ...
日野 レンジャープロ 泥船観光号 (日野 レンジャープロ)
新車から2年5ヶ月、約30万キロ日本中を共に旅をしてきました。 乗り換え直前にトラブルで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation