• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泥船観光のブログ一覧

2016年10月19日 イイね!

初めましてだらけのBBQ

初めましてだらけのBBQ皆様こんばんは〜♪
かなり出遅れた感がありますが、BBQのブログでも……( ̄▽ ̄)笑
TOP画は、コテージのハンモックに乗る自分です♪( ´▽`)笑

遡ること数ヶ月前……某お方の、「BBQやってみたい!」
の一言から始まったBBQプロジェクト。
一般的に、夏にやるイメージですが、某お方も自分もすこぶる暑さに弱い……笑

なら、涼しくなってからやればいい!
どーせやるなら、泊まりでノンビリやりたい!

と言う事で、私泥船観光主催でコテージを借りてやりました♪( ´▽`)

参加者は、
泥船観光、REBOX様、マク太様、猫好き家族様夫妻、にゃんつよ様夫妻、はんちゃん様、飛べないブタ様親子&みーちゃん(猫)、topken様、下津Express!様、NENA様一家、ココアヒョウ様、といっしゃー様、★ペン★ギン★様と、かなり大所帯(・ω・)ノ





※写真提供マク太様

素晴らしい位に多種多様な車たち( ̄▽ ̄)笑

富士山と河口湖を望みながらのBBQ



















いやー、本当に楽しかった(≧∇≦)
初めましてだらけでしたが、自分では成功だったかと思います!

準備やらで、車の写真が一枚も無いのが悔やまれます(>_<)

因みに、会計はほぼピッタリでしたので、ご報告までに。

また来年も開催したいと思います( ^ω^ )
その時は、また宜しくお願いしますm(_ _)m
簡単なブログで申し訳ないですが、今回はこの辺で( ̄▽ ̄)
Posted at 2016/10/19 22:34:26 | コメント(10) | トラックバック(0)
2016年09月05日 イイね!

9月なのに夏休み!4日目(最終日)

9月なのに夏休み!4日目(最終日)皆様こんばんは〜♪
え?
また食べ歩きかって?
もちろん食べ歩きブログです( ̄▽ ̄)笑

民宿?よねきっちんで迎えた3日目の朝。
朝食を済ませ、8:00くらいに出発!

まずは道の駅SANPIN中津へ。
とりあえず会社へのお土産を物色。
野菜やら、鹿肉やら、猪肉を購入する方も( ̄▽ ̄)笑



で、やっぱりお決まりのSC。
ここでは、ハッサクソフト。



その後椿山ダムへ。
ここは去年仕事で離脱した僕の為に寄っていただきました!
お気遣いありがとうございますm(_ _)m







ここも去年来れなかった、日本一のヤッホーポイント。












んで、ヤッホーポイントの側の吊り橋。



うーん。絶景!






そして、湯浅醤油でお買い物。



んで、やっぱりSC。
醤油ソフトクリーム。



カフェオレみたいで美味でした!

最後に和歌山ラーメンを食べに、○宮 元車庫前へ。






ラーメンも、焼き飯も、餃子も大変美味しゅうございました( ^ω^ )





名残惜しいですが、よねきっちん様とはここでお別れです。
3日間大変お世話になりましたm(_ _)m
ご家族の皆様にも宜しくお伝えください( ^ω^ )

交代で運転しながら、東京を目指します。

22:30自宅に到着!

今回一緒に行った、REBOX様、マク太様、3日間泊めていただき案内に会計に忙しかったよねきっちん様、途中でお会いした下津express!様、本当にありがとうございました( ^ω^ )

おしまいおしまい。




誰か…………僕のヤル気スイッチ知りませんか?笑






Posted at 2016/09/05 22:08:07 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年09月04日 イイね!

9月なのに夏休み!3日目

9月なのに夏休み!3日目夏休みの続きです( ^ω^ )

民宿?よねきっちんで和歌山2日目の朝。
8:00に出発し、白崎海洋公園へ。



僕は暑さにヤラレてます(>_<)

で、朝からソフトクリーム!
甘夏ソフトです。



その後買い物を済ませ、せち焼きを食べに「やました」へ。






焼きそばに卵を絡めて焼いたのを、せち焼きというそうです。
大変美味でした。

その後は白浜方面へ。
千畳敷です。


綺麗な景色。


ここでも暑さにヤラレてます(>_<)

で、またソフトクリーム!
丸ごとみかんソフトと、丸ごとみかんカキ氷です。
カキ氷は僕です( ̄▽ ̄)笑
カキ氷で何とか生き返りました!



とれとれ市場でお買い物。









戻ってBBQ!



BBQグリルが巨大です( ̄▽ ̄)
フォークリフトで設置とか……。笑



カンパーイ!


たらふく食べてお片づけ。
シャワー浴びたらデザート。笑



これで和歌山2日目終了。

……。どんだけ食べるんだ?って突っ込みは無しで( ̄▽ ̄)笑

グルメ旅?は続く……

Posted at 2016/09/04 17:20:48 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年09月02日 イイね!

9月なのに夏休み!2日目

9月なのに夏休み!2日目皆様こんばんは〜♪

先日お知らせした通り、和歌山襲撃のため1日22:00に東京を出発!
メンバーはREBOX様、マク太様、泥船観光。
深夜1時に岡崎SAの矢場とんで味噌カツ( ̄▽ ̄)笑



3時、みん友下津Express!様と東名守山PAでプチオフ!



お待たせして申し訳ありませんでしたm(_ _)m
わざわざ来ていただきありがとうございます!
また来月もよろしくお願いします( ^ω^ )

その後西へ。





7:30阪和道紀の川SAで、よねきっちん様と合流!



その後岩出市のカワのパンで、梅バーガー!



高野山で念珠作り。



高野山へー。


ごまさんスカイタワーでランチの天空プレート。
和歌山産の食材をたくさん使っています。



ごまさんスカイタワーからの眺め。



奇絶峡へ。



川の水が綺麗♪






その後、2日間お世話になる民宿?「よねきっちん」へ。笑

バイクに跨りご満悦な某お方。笑







全員浴衣(自分だけ甚平)に着替え





御坊市の、うなぎの川常へ。



関西の蒲焼きは、腹開きで蒸さずにそのまま焼きます。
一度蒸す関東風はフワフワですが、関西風は身の食感もしっかりあり、美味しかったです。


宿に戻り花火。



全員クタクタで就寝。
和歌山の1日目が終了。
つづく……。
Posted at 2016/09/03 15:51:46 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年09月01日 イイね!

9月だけど夏休み!1日目

9月だけど夏休み!1日目皆様こんにちは〜♪
毎日、早く涼しくならないかなぁ。とぼやく泥船観光でございます( ̄▽ ̄)

さて、以前から計画していた襲撃ツアーのため、今日から4連休をとりました!

ツアーは、今夜出発で、今日は朝からパシフィコ横浜で開催される、ジャパントラックショー2016へ……。
ノリノリなREBOX様を拉致し、10:00の開場と同時に入場すると……

まず目の前に一番星(≧∇≦)



か、かっこえぇ



ボルボ……欲しいなぁ……



ビッグリグカスタムのデモカー!
アメリカンなキャンター(≧∇≦)






UD久遠のコンセプトモデル。
何だかつるんとしてる



レッカー、かっこえぇなぁ。






ヨーロピアンなスーパーグレート。
塗装も艶艶。
この色いいなぁ。


いすゞブースのpepper君。
開場1時間でぐったりしてます。
頑張りすぎたかな?


背中から哀愁が漂ってます( ̄▽ ̄)笑


またレッカー。
センチュリーのゴツいのが付いてます。



リア廻りが磨きの縞板張り。




スーパーグレートの運転席に座り、ご満悦なREBOX様。



今回行って思ったのは、フルハーフや、TREXなどのウイングや箱車メーカーが出展して無かった事でした。
あと、大好きなサーモキングも……(>_<)

さて、今夜から和歌山襲撃ツアーに出発するので、少し仮眠します( ^ω^ )



Posted at 2016/09/01 16:43:46 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@REBOX 様
つ、疲れた…
あー、明日もお菓子や…(´ω`)」
何シテル?   06/15 10:50
泥船観光です 神奈川県を中心に日本全国に出没します。 トラックが好きでトラックドライバーをしています。 デコトラはもちろん、造りボディや特装車も好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

暴力車両さんの三菱 ランサーエボリューションX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 21:05:09
訃報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 22:46:04

愛車一覧

日野 レンジャープロ 日野 レンジャープロ
紆余曲折ありまして……(;´д`) 新型レンジャーではなく、エアループの最終型になってし ...
トヨタ イプサム newステルス號 (トヨタ イプサム)
2016.8.24納車になりました。 ステルス號(プログレ)の故障により、急遽乗り換えに ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
縁あってみん友のマツG様から、大事にされていた愛車を譲って頂きました。 初めてのアルファ ...
日野 レンジャープロ 泥船観光号 (日野 レンジャープロ)
新車から2年5ヶ月、約30万キロ日本中を共に旅をしてきました。 乗り換え直前にトラブルで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation