
土曜日にスキーに行きました。
この日は朝から横殴りの雨。。。。
暴風でした。
なんと、季節ハズレな。。。。
朝起きてスキー場は雪だろ。
と自分に言い聞かせて出発しました。
新宿でみんなと合流。
まだ大雨でした。
関越に乗って、雪上ディズニーランド!尾瀬戸倉へ!
北上しても状況はまったく変化なし!
ハイドロプレーニング現象がすごかったw
高坂SAでトイレ休憩。
高速道路のライブカメラをチェック。
沼田ICはなんと雨、、、、
その先の湯沢もなんと雨、、、、
( ;゚Д゚)ヨソウGuyデース
車に戻って尾瀬戸倉スノーパークに電話してみると、
「雨ですねー。」
この時期にスキー場雨って自分初めてです。。。。
取りあえず、スキー場を変更する事になりました。
条件は雨が降っていないスキー場。
片っ端から電話しまくりました。
たんばらスキーパーク!
「雨です。」
( ;゚Д゚)
当然川場スキー場も、
「雨です。」
( ;゚Д゚)
丸沼は?
「雨です。」
( ;゚Д゚)
この時点で、沼田・片品エリアは雨!と断定。
ノルン水上スキー場!
「雨です。」
( ;゚Д゚)
奥利根スノーパーク
「雨です。」
( ;゚Д゚)
ここは行けるだろ!宝台樹スキー場!
「みぞれですが、スキー場のコンディションが悪いです。」
( ;゚Д゚)
この時点で、水上エリアも雨と断定。
かぐらは?
「みつまたは雨降ってますけど、かぐら・田代は雪ですよー」
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
さすがですなぁ~。
ついでに八海山にも電話
「下はみぞれですが、上は雪ですよー」
湯沢~六日町はなんとか雪のようでした。
八海山でも同じようなコンディションならかぐらにしよう、という事になりました~。
が、みつまたステーションはやはり雨。
雨の中着替えました。
変な感じ、、、、、
みつまたロープーウェイで上がるとゲレンデはみぞれでした。
ゴンドラでかぐらまで上がると普通に雪でしたw
でも、みつまたでリフト券買うのに30分くらい雨に打たれてしまい、
ウェアが水吸っちゃいました。
帰る頃にはズブ濡れでしたよ。
みつまたのパークで飛びすぎて、ビンディングが割れました(TДT)
Posted at 2009/02/03 00:25:45 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記