
スポーツ外来に行って、リハビリ開始してます。
電気マッサージは、ビリビリしてキモチイイ(*´艸`)-3
MRIなんかもとったりした結果、
断裂はしていませんでした(≧ω≦。)ホッ
断裂したら、歩けないもんね。
でも損傷はしてました。
内出血すごかったし。。。
1回目の捻挫で、靭帯は伸びるそうです。
2回目の捻挫で、靭帯は損傷するそうです。
3回目の捻挫で、靭帯は断裂するそうです。
捻挫はクセになるって言うけど、
続くとヤッパリ危険なんですねぇ。
リハビリで驚いたのが左脹脛から足首の筋力が衰えている事。。。。
ビックリしました。
左足の左側に重いものを置いて、
それを脹脛と足首の力だけで動かしてって言われたのですが、
まったく動かない。。。全然力が入らない。。。。
右足だと余裕。。。
3週間使わないだけで、こうも衰えるとは、、、、、、、((((;´・ω・`))))カクカクフルフル
普段の生活ではマッタク気がつきませんでした。
まだ足首を曲げたりすると痛みが残っているのですが、
少しずつ固まった筋肉を柔らかくする必要があると言われました。
そして、関節が硬いから怪我をし易い体になっていると言われました(TДT)マジンガー?
それに、今は両足の筋肉のバランスもメチャメチャなので、
激しい運動はまた怪我の原因になるよって言われちゃいました。
でも自宅でのリハビリ方法とか、怪我をし難い体の作り方とか、
イロイロ教えてもらっていい勉強になりました。
来シーズンに向けて、ダイエットも兼ねて、
健康で頑丈な体を作ってみます(v ゝ`ω・)ブイッ!
Posted at 2009/06/01 23:21:43 | |
トラックバック(0) |
スポーツ | 日記