• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatamiyaのブログ一覧

2017年10月22日 イイね!

間に合うかなぁ?

間に合うかなぁ?来週は群馬戦の最終戦のif山岳ラリーに出る予定なのですが、ミッションとドラシャがひどいことになっていて只今工場に入院中です。
少し前に練習に行った帰りにギヤが突然抜けるといったことが2回ほどありました。ただ、その後は何もなくなったのでミッションオイルだけ替えておくことにしました。
工場で交換してもらって家に帰る途中で徐々に異変が始まり、ギヤの抜けが頻繁になりハンドルがやけに左に取られるようになったり、クラッチの滑るような症状が出てきました。
これはまずいと思い工場に引き返し、工場に車を入れるためバックしようとしたらバックできなくなってしまいました。
結局ミッションをばらしてみましたが、ミッションは問題なくミッションケースのひずみのせいではないかとのこと。更にはドラシャが左右共に折れているとのことでした!
20年近くも競技で使っているので仕方ないんでしょうねぇ、もう直していない箇所を探すのが難しいくらいになってます。
なんとか間に合って欲しいです!
Posted at 2017/10/22 17:54:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月09日 イイね!

久しぶりのダートラ

久しぶりのダートラ7月30日のサクラリゾートカップに行ってきました。
数年ぶりのダートラに出るため、舗装足からダート足に変更しましたが、アンダーガードがなかなかつかず四苦八苦しました。
久々のダートはやっぱり楽しいですね、でもタイムは全然でてなかったので競技にはなってなかったですけど、



丸和は走りやすいですが、速度が高いので全開で走るのは難しいです。
Posted at 2017/08/09 11:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月04日 イイね!

東日本ラリー選手権第4戦 南信州ラリー 2017

東日本ラリー選手権第4戦 南信州ラリー 20175月27~28日に開催されました、「東日本ラリー選手権第4戦 南信州ラリー 2017」に参戦してきました。5月14日のあさま隠ラリーにも参戦していたのですが、SS3であえなくリタイヤとなってしまいこのところリタイヤ癖がついていました。走っていて調子があがってくるとやり過ぎてしまいびびって走るといまいちの結果という感じで悔いの残るラリーが続いていました。一つだけうまくなったのは三停板を出すのが速くなったことですね!

さて、南信州ラリーは2dayで行われる全日本戦以外では珍しいラリーです。土曜の午後から4つのSSを走り、夜はゆっくり休んで(飲んで)翌朝の午前中に4つのSSを走るといった感じで2日間を満喫できるラリーです。ただ、神奈川からは遠いのが難点ですね、

土曜日の道は狭く荒れていて、前日の雨のせいでウエットと泥・葉っぱがかなりでていました。かなりリスキーな感じでビビりモードだったのと苦手な感じのコースだったでトップの86と20秒以上離されてお手上げ状態でした。86さんはすごく速く素晴らしかったです。

日曜日はドライに変わり10km弱のSSがある走りやすい道と5kmの下り中心で途中に簡易舗装の激坂がある苦手な道を2回ずつ走りました。やはり86さんには1SSしか勝てませんでしたし、MR-Sさんがさらに速く完敗でした。

結局クラス2位で気持ちよく走れたので悪くはなかったのですが、タイム差がありすぎて要修行です。
でも車がかなりくたびれてる感じで買い換えを考えています、インテグラ欲しい方いないですかぇ?次は、スイフトか86かなぁ、お譲りしていただける方いらっしゃいませんか?

SS6の下りの激坂は全く踏めませんでした。


SS7は気持ちよく走れましたが高速のところがいまいち遅かったです。
Posted at 2017/06/04 21:06:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月23日 イイね!

スラローム日和

スラローム日和今日は南風が昼前から10m/s以上吹いてきました、気温も27℃あり夏のような暖かさでした。
湾内はうねりもなく絶交のスラローム日和でした。
今年に入ってボードを古い2007年式バーレーから最新ではないですが2014年式スターボードisonic90Lにモデルチェンジしました。
現代のボードはさぞかし早いだろうと思っていましたが、どうにも乗りづらくて手こずってます、
ボードバランスが前のとだいぶ違うため色々と乗り方を変えないとダメなのと、脚力がかなり必要なようでどうにも自分には合っていないのかも?
ウインドも車も古いほうが体に馴染んでいていいんですけど、いずれはなくなっていってしまうんですよねぇ、
頑張って乗りこなさないと!
Posted at 2017/05/23 22:03:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月04日 イイね!

驚異の洗浄力!

驚異の洗浄力!<ブレーキダストの掃除をほとんどしてなくてブラシでこすって水で流す程度だったので、ホイールの汚れがひどく普通のホイールクリーナーで試しましたがほとんど落ちず、コンパウンドでこすってもこれ以上は落ちない状態でした。
ネットで調べたら「ブリッサー」という特殊な洗浄剤を見つけたので、ちょっと高いですが購入してみました。
使った結果はご覧のとおり!!
頑固にこびり付いていた黒いかたまりが落ちました。
使用方法も簡単でスプレーして少し待ってから100均の刷毛で軽くこすってやると、みるみる取れました。2~3回繰り返してほぼ黒い部分はなくなり、白い塗装面にも影響はなかったです。

今まで、汚れが落ちなくなったらサンドペーパーで削って再塗装してましたが、これさえあれば汚し放題ですね!
Posted at 2017/05/04 20:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

tatamiyaです。よろしくお願いします。 クルマはダートラを6~7年やっていて、その後ラリーを始めました。もう10年以上続けていて乗り継いだ車は言えない位...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アステージ パーツストッカー PS -155A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 22:46:27
あたまもじD好きの集まるイベントへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 08:07:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めての新車です、今までは中古車から競技車を作ってましたが今回は新車から作りました。 イ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ホンダ インテグラタイプR(DB8) 元はダートラ車で、しょっちゅう修理しています。 エ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation