• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

paco3のブログ一覧

2008年05月26日 イイね!

カブ君10台勢揃い~♪

カブ君10台勢揃い~♪お友達のTa28さんがパチリしてくれた写真でつ~!

外装/内装 色が一台もかぶっていない所がすごいでしょ?

集合場所の海老名辺りは爆雨で時速60キロ!
お友達が過睡眠しちゃったため、大井松田のマックで時間調整。
次の集合場所FSW寸前で雨が小降りに。
さすが「常オープン倶楽部」、速攻でオープンにしましたね。

いつものウダウダタイムで、その後はお楽しみのBBQ。
オプションで温泉にもよりました。
過入浴しちゃってすみませんでした~(アセアセ

次回は西のお方たちともお会いしたいですね♪
Posted at 2008/05/26 08:05:02 | コメント(20) | トラックバック(0) | BMWでお出かけ | 日記
2008年05月25日 イイね!

大雨の中、蕪10台勢揃いでつ♪

大雨の中、蕪10台勢揃いでつ♪今日の関東は大雨でしたね。。。
皆さんはいかがお過ごしでしたか?

大雨の中、富士スピードウェイに蕪さん10台が勢揃い。
常オープン倶楽部の面々、小降りになるや否やオープン(笑

この写真は山中湖に抜ける途中の山道でつ。
メチャメチャどろんこのところで休憩ってあり?(アセアセ
幹事さんは誰でしょうね(笑)

FSWで勢揃いしたとこパチリしたかったんすが、バンコクで
謎爆なパチリを大量にしてしまったため、電池切れ(アセx2

近いうちに参加者からオフミのパチリはアップされますんで
そちらをご覧下さいね(笑)

明日から一週間またお仕事に励みましょうね~♪

Posted at 2008/05/25 22:47:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMWでお出かけ | 日記
2008年02月09日 イイね!

肉の日と中森明菜(謎?

肉の日と中森明菜(謎?今日はBMW3.netさん主催の「ニクの日」体験走行会に参加してきました。
朝早くから寒い中、運営に努力頂いたスタッフの皆様ありがとうございました♪

アタック走行会を見ているとちれほらと小雪がまってきました。雪道の運転なんて恐ろしいので、一足お先に失礼しました~。

帰り道、久しぶりにDへ。

営業さんとちょっとお話しました。チョコも貰いましたよ~。←その場で食べたのはナイショ。

今日のおまけ♪ 中森明菜に似てると思いますが、いかがでしょう。僕は明菜ちゃんの大ファンでした!←やっぱり顔をそのまま出しちゃうのまずいですよね。画像変更しました。(ペコリ)

寒くなりました。お風呂にでも入って温もって寝ましょうね♪
Posted at 2008/02/09 21:07:01 | コメント(22) | トラックバック(0) | BMWでお出かけ | 日記
2008年02月03日 イイね!

5台のカブが汐留に集結~♪

5台のカブが汐留に集結~♪今日は大雪。積もってきましたね~。 
で、寒いので写真の整理とブログへの書き込みなどなどしながら過ごしていま~す♪
皆さんはいかがお過ごしですか~?

昨日はTDOさんの呼びかけにより、Drレクターさんの3カブ納車オフミ@汐留に行ってきました♪
綺麗な写真は既にTDOさんのブログに掲載されていますので、ここではさら~りと(笑)

まずは空撮! 撮影してたら「撮影許可証は取得されてますか?」だって(汗) 個人が趣味で撮影していても許可証なるものが必要なのですね~。

とは言うものの、ここで退散するような方達ではありませんね(笑)

まずは今回の発起人TDOさんの40周年記念40台限定アルピナB3!楽しいオフ会の企画、ありがとうございました!

いつもお世話になってるTa28号。先週購入したデジ一に脚立持参でシュギョウに励んでましたね。

さて、納車直後のDrレクター号。嬉しくて嬉しくてしょうがない感じが全身から出てました(笑)モディ熱にも既に感染されたようで。。。ご愁傷様です(笑)

初めてお会いしました、たのきゅう号です。3カブのカタログからそのまま抜け出て来ました!純正スピラーが気になります。。。

ブログではお友達でしたが、初めてお会いしたMatilda号。この色、メチャメチャ目立ちました。通常は奥様が運転されているとか、素敵すぎます!お花ありがとうございました。男性よりお花頂いたの初めてなもんで。。。(汗アセ。

paco3号です。白x赤もなかなかセクシーじゃないですか?♪

TDOさんのお友達、モッシさんのケイマンです~。これもいいなぁ。

このZ4MクーペもTDOさんのお友達、ハットさんです。 これもいいなぁ。

もう一台、アルピナB3セダンのShigepinaさん。なぜか画像が取り込めませんです。ごめんなさ~い(汗アセ。

で、その後アルピナ2台にカブ5台でお台場へ。寒かったですね~。でも、2時間のうだうだタイムは楽しかったなぁ♪ またお願いしま~す(笑)

この後、僕は奥さんをお迎えに。途中でキリ番ゲット! 2ヶ月で2222キロ。

夜は娘と二人だったので近くのイタリアンに(歓)ワインを飲みながら進学相談にのりました~♪

では、皆様、寒いですが良い休日を~♪ 

これから雪の中、ワン子の散歩に行ってきま~す♪
Posted at 2008/02/03 16:19:13 | コメント(22) | トラックバック(0) | BMWでお出かけ | 日記
2008年01月03日 イイね!

今日は富士スピードウェー♪

今日は富士スピードウェー♪今日はなばちんさんとGucciさん共催の富士スピードウェー新年走り始めオフミ(?)へ参加。
3日の東名高速。 帰りの渋滞にはまるのが嫌で1時には現地を出発しちゃいました。 ご一緒にランチできなくてごめんなさいでした (ペコリ。

まずは、富士スピードウェーでブリーフィングを待っている風景。いつものオフミのうだうだと変わらないかな。。。

まずはよっぴー号と2ショット。同じDなんです♪ よっピー号はエレガント系な白x白、paco3号はちょっと艶やかに白x赤。富士山がメチャ綺麗でした~♪

はい、これがブリーフィング風景。いつもは入れないミーティングルームとか言っていましたが。←ちなみに普通のお部屋。 手前左側に立って寝ている人がいますが、誰? 

その後、走行会主催者の一人Gucciさんより新年のご挨拶と走り方のご注意。今日は10回転以上したそうで、しゃべり方に妙に説得感がありました(アセ で、写真は髭そっちゃいました(笑) 

これから走行会。何台いたんだろ。このZ4かっこいいすね。綺麗なお姉様がお二人乗車していらっしゃいました←敬語。 横浜ナンバー、誰かしら。。。

今年の富士山一周オフミは絶対に参加させてね morihanさん!

年末の極寒に続いてお会いする方が多かったです。まさあきさんだっけ? 違ったらごめんなさい。 お嬢さんを連れての参加。いいなぁ。。。

自称カルガモ隊、paco3に言わせりゃ おらおら隊(アセ。ストレートで240キロだって! 帰りは置いてけぼりされました(アセアセ MAKOちゃん、亀さんをいたわってね♪ 

2回目のFSWですが、今日は恐かったなぁ。亀さんがいるのに追い越しあり~。。。マジで汗たくさんでました。 ストレートでは恐くて190キロまでしか踏めませんでした。 

自他ともに認める亀さんであることを認識した一日でした(笑)

でも、皆さんまた誘ってね♪
Posted at 2008/01/03 17:14:17 | コメント(25) | トラックバック(0) | BMWでお出かけ | クルマ

プロフィール

「リョウ君、残念だったね。」
何シテル?   04/10 07:55
2007年12月、待望の白い蕪が納車。 雨の日以外はオープンでカーライフを満喫しています。 ゆっくり亀さんですが、お友達になってくださいね。 あれから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"ポルシェ 911 カブリオレ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/01 15:59:44
guragura0428さんのポルシェ 911 カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 16:45:45
Z820DRお客様連絡用・カメラユニット位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 20:36:33

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
念願のポルシェ911カブリオレが納車されました。 これからもオープンの世界を堪能したいと ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
はじめてのBMでした。惚れましたね! この車に乗り換えたお陰でBMの仲間が増えました。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ
2018年、桜の季節に乗り換えました。 オープンで駆けぬける喜びを楽しみ続けています。 ...
BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
2014年から2018年までの愛車です。 先代の3カブでオープンに目覚めたんですね。 屋 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation