• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

621AOKのブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

なんで買い換えるんだっけ?

・・・前回の続き

あまりにチープで何のこだわりも感じないクロスオーバーの内装にテンションだだ下がりの私でしたが、まぁとりあえず乗ってみようということで試乗へ。

もう20年以上前の話しですが、プラドに乗る前はディーゼルエンジンのハイラックスサーフに乗っていました。
この頃の音や振動をイメージしていたのもありますが、このクロスオーバーはディーゼルなのに想像していたほどの振動やエンジン音はなく、車内も広くてとても乗り心地の良い快適な車でした。
走りもディーゼルならではのトルク感があって、思ったよりはよく走るなという印象でしたが、よくも悪くもその程度。
楽しくない・・・というかワクワクしないなぁ。。。という感じで試乗を終了。

もう車買うの自体やめよっかなーと、MINIを後にしようと思いながら他の車を軽く物色。
そのうちの一台を覗きこんでみた時の衝撃もこれまた鮮明に覚えてます。
なんだこのカッコ良さは!!!



乗り込んでみると、それはもう今にも走り出したくなるほどのワクワク感に完全にやられてしまいました。
つい数秒前まで買う気がなくなっていた私の心は、速攻で業火にメラメラ包まれることにw

これがCooperSとの最初の出会いでした。

しかし当初の予定のクリーンディーゼルでも四駆でも5ドアでもない。
そこでちゃらい兄さんに、
「この内装をALL4に適用できないの?」
即答で
「それりゃ無理っす(^_^;)」
・・・ですよね。というわけで、業火も即座に鎮火。

しかしここで衝撃の情報が
「クリーンディーゼルでも四駆でもありませんが、これの5ドアがつい先日の10月2日より販売開始したんですよ。とは言っても日本にはまだ来ていなくて、今週末に展示車が来る予定です。」
オレの心を弄ぶかのように着火と鎮火を繰り返し、この運命的な出会いに完全に墜ちました。



当初は今と同じ四駆で免税になるなら買い換えるメリットはあるだろうと思っていましたが、完全に目的を見失っております(^_^;)
週末に現車を見に来る約束をしてディーラーを後にし、それから我が家では既に「何色にしよう♪」と、買う買わない通り越した会議が始まっていましたw
Posted at 2015/08/12 16:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月13日 イイね!

MINIじゃないのに小さいイヴォーク

この日は祝日。お昼ごはんもそこそこに、まずはレンジローバーのディーラーへ。

到着すると愛想がないというかお高い感じの受付のお姉さんが案内してくれて、イヴォークと初対面!が・・・
え!?ち・・・小さい。。。
男ならまず言われたくないセリフですが、ほんとうに私が想像していたサイズ感から2サイズくらい小さくて力強さよりもなく、街乗りのイメージしかな いような中途半端な車体だったんです。



これだったら別にレンジローバーじゃなくても・・・と思うほどにガッカリ。
まぁそれでも車を見るのは楽しいので、買う気のない車の説明&カタログをもらって、短いレンジローバーとのお付き合いを終了しました。

その足でそのままMINIのAディーラーへ(この後各所のMINIディーラーに行くのでとりあえずAとしておきます)。
オシャレなMINIと高級感漂うBMWのディーラーが併設されていると、何とも言えない特別感がありますね~。

お邪魔すると、なんかホストのようなチャラい兄さんが軽いノリで対応してくれて、ALL4のクリーンディーゼルとご対面。
見た目の第一印象は可もなく不可もなく。特に衝撃的な出会いではなかったですね。
あーまぁこんなもんか、と。

しかし乗り込んでみた時の衝撃は今でも鮮明に覚えてます。
や・・・安っぽい!なんだこの一昔前の軽自動車のような安っぽい内装は。。。
もう全くもって意気消沈。


この時点で私は9割方、車を買うここと自体をやめようと思っていました。

続く・・・
Posted at 2015/08/12 16:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月13日 イイね!

MINIじゃないのに小さいイヴォーク

MINIじゃないのに小さいイヴォークこの日は祝日。お昼ごはんもそこそこに、まずはレンジローバーのディーラーへ。

到着すると愛想がないというかお高い感じの受付のお姉さんが案内してくれて、イヴォークと初対面!が・・・
え!?ち・・・小さい。。。
男ならまず言われたくないセリフですが、ほんとうに私が想像していたサイズ感から2サイズくらい小さくて力強さよりもなく、街乗りのイメージしかな いような中途半端な車体だったんです。



これだったら別にレンジローバーじゃなくても・・・と思うほどにガッカリ。
まぁそれでも車を見るのは楽しいので、買う気のない車の説明&カタログをもらって、短いレンジローバーとのお付き合いを終了しました。

その足でそのままMINIのAディーラーへ(この後各所のMINIディーラーに行くのでとりあえずAとしておきます)。
オシャレなMINIと高級感漂うBMWのディーラーが併設されていると、何とも言えない特別感がありますね~。

お邪魔すると、なんかホストのようなチャラい兄さんが軽いノリで対応してくれて、ALL4のクリーンディーゼルとご対面。
見た目の第一印象は可もなく不可もなく。特に衝撃的な出会いではなかったですね。
あーまぁこんなもんか、と。

しかし乗り込んでみた時の衝撃は今でも鮮明に覚えてます。
や・・・安っぽい!なんだこの一昔前の軽自動車のような安っぽい内装は。。。
もう全くもって意気消沈。


この時点で私は9割方、車を買うここと自体をやめようと思っていました。

続く・・・
Posted at 2015/08/12 16:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月27日 イイね!

はじまり

はじまり今の車はランドクルーザー・プラド。
平成10年に購入して、もう17年の付き合いになります。
17年・・・この車に乗っている間、本当に色々あったな~と感慨深くもなりますw

私は車を買うと動かなくなるまで乗りたいので、めったに他の車に目が行くことはないのですが、何故かMINIのクリーンディーゼルを見たら、眠っていた願望がふつふつと湧いてきてしまいました(^_^;)

自分の中での買い替えの理由としては、
・年間5~6万の税金が免税になる
・燃費向上&軽油になるため燃料代が安くなる
・翌年の3月でエコカー減税が終了してしまう。
・翌年の10月に消費税が上がる。(9月末現在の見解)
・プラドの外装がボロボロ
このあたりがメインの理由になり、購入願望に火が着いてしまった。

それから色々とウェブを漁っているうちに、レンジローバーのイヴォークが目に止まり「なんだこのカッコ良さは!」と思って、減税対象でもないのに購入候補に入れてしまうw

レンジとMINIのディーラーも我が家から近かったこともあり、まずは近々実車を見てから落ち着いて考えようと思いました。
これが全てのはじまりでした(^^)
Posted at 2015/04/16 15:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

2015年3月からMINIオーナーの仲間入りをさせて頂きました♪ Blogではちょっと遡って購入に至る経緯やドタバタ、購入後のMINIとの生活を備忘的に書いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
アイスドチョコレートのCoopeS(F55) 5ドアです
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
MINIに乗るまで、14年間一緒に走り回った車です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation